
ボウリング場の貼り紙に、共感の声 「本当にこれ」「ありがたい」
ストーリーTwitterユーザーの金ちゃん(@kinchan5656)さんが投稿した、ボウリング場の貼り紙が話題となっています。 早速、その貼り紙をご覧ください。 STOP!教え魔 全国のボウリング場の悩みランキングナンバー1は、…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
Twitterユーザーの金ちゃん(@kinchan5656)さんが投稿した、ボウリング場の貼り紙が話題となっています。 早速、その貼り紙をご覧ください。 STOP!教え魔 全国のボウリング場の悩みランキングナンバー1は、…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
小さな子どもを育てる母親にとって、わが子を寝かしつけた後のひとときは、唯一、肩の力を抜くことができる瞬間ともいえる、とても大切な時間。 まして、寝かしつけに時間がかかってしまった日は、今日も1日乗り切ったという脱力感で「…
子育てには常に試練が付き物。イヤイヤ期などで自我が生まれた子供に合わせると、とんでもない結末になることもありますよね。 今回はそんな子育てあるあるを紹介します。 幼児と傘あるある 雨の日のおでかけを億劫に感じる人も多いの…
ミニチュアの模型や食品サンプルって、本当によくできていて、見ているだけで楽しめますよね。 最近、食品サンプルがキーホルダーなどの雑貨になっているものも、街でよく見かけるようになった気がします。 まるで本物のような、色とり…
楢崎 環奈(@KanNa_Narasaki)さんが、Twitterに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、恋人からLINEを受け取ったという投稿者さん。どうやら恋人は、あるハプニングがきっかけで、困り果てていたよう…
水族館の見どころの1つである、イルカやアシカなどのショー。 動物と飼育員のコンビネーションによる芸を見ると、感動しますよね。 大分県大分市にある水族館『うみたまご』を訪れた、Tomozawa(@tomozawa_mamo…
星空や素敵な風景を撮影し、Twitterに投稿しているKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。 投稿する写真には、毎回大きな反響が寄せられます。 KAGAYAさんは、春が近づく2021年3月26日にスマートフォン…
京都府京都市にある二条城を訪れた、ふえ(@huetrpg)さん。 二条城では、2021年4月11日まで『NAKED FLOWERS 2021 ー桜ー 世界遺産・二条城』と称し、桜のライトアップやプロジェクションマッピング…
マンチカンの、どんぐりくんの飼い主(@donguri_manchi)さんは、Twitterに愛猫の写真を投稿。 手足どこいった? そんなひと言とともに投稿された、どんぐりくんの姿がこちらです。 手足どこいった? pic….
「なぜ、そんなことに!」とつっこまずにはいられない猫の写真がネット上で反響を呼んでいます。 写真を投稿したのは、ノエル(@noelys_25)さん。仕事中、飼っている猫がドアをあけて部屋に入ってきたといいます。 …しかし…
たまに、自宅に現れる黒い害虫。 虫が苦手な人は、部屋の中に害虫が出現するとパニックになってしまうでしょう。 後藤 桜子(@sakura_cooo)さんは、フォロワーから寄せられた、害虫に関するエピソードを漫画にし、Twi…
柴犬・そらちゃんの飼い主(@sora1013siba)さんは、仕事前にある場面に遭遇したことで足止めをされたといいます。 早速、飼い主さんが目の当たりにした光景をご覧ください! 地面に伏せるそらちゃん。 何をしているのか…
卒業とは、学生にとって節目の時です。これから始まる新しい生活に胸が高鳴る一方で、学友との別れは切ないもの。 しかし、別れのさびしさを一切感じさせない学生がいました…! 疾走感あふれる卒業の発表に腹筋崩壊 2021年3月2…
子育ては体力と気力を使うもの。特に実家や義両親など頼れる人が近くにいない中での『ワンオペ育児』は壮絶です。 ワンオペ育児中に絶対に必要となるのがパートナーの協力ですが、なかにはパートナーの発言や態度にイラッとしてしまうこ…
大ヒットを記録した劇場版のBlu-ray&DVDの予約が開始され、アニメも続編の放送が待たれる『鬼滅の刃』。 その人気は、玩具やグッズだけでなく、キャラ弁やクッキーといった食べ物の世界にも波及しています。 そんな中、京都…
『撮影するまでに4年かかった』という絶景写真が話題になっています。 撮るのに4年かかった1枚。ぜひ見て下さい🙏 2枚目:木星の光芒3枚目:30分1発撮りのグラデ #自分史上最高のお気に入り画像を貼る pic.twitte…
2020年10月23日のリリース以降、YouTubeでのミュージックビデオ再生回数も1億回を超えて増え続け(2021年3月現在)、爆発的なヒットとなっているAdoさんの『うっせぇわ』。 替え歌や、有名人の『歌ってみた』動…
いちごがおいしい季節になりました。スーパーでは1年中見かけるいちごですが、実は3月から4月が旬で、もっとも甘くて香りもいいんです。 カフェやレストランでもいちごスイーツを見かける機会が増えたのではないでしょうか。 そんな…
新型コロナウイルス感染症により、しばらく、地元に帰省できていないという人も多いのではないでしょうか。 実家にお年寄りがいる場合は、なおさらだと思います。 そんな中、YouTubeチャンネル『南の島のおばーと孫』で、沖縄に…
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を漫画で描いている、西山ともこさん。 『ハッピーエピソード』というタイトルの通り、人の心を温かくしてくれる作品です。 傘を持っていないおばあさんに、女子高生が声…
漫画家の仲曽良ハミ(nakasorahami8330)さんは子供の頃の思い出を漫画に描き、Instagramに投稿。その内容に反響が上がりました。 外出した帰り、父親との夜のドライブにワクワクしていたという、仲曽良さん…
犬小屋と聞いて思い浮かぶのは、犬の体の大きさに合わせた小さな家のような形の小屋ですよね。 そんな犬小屋のイメージをくつがえすドッグハウスを作った男性がいます。 ゴールデンレトリバーのテディと暮らすジョナサン・ロウアーさん…
人生の節目である、結婚。 そんな新たな1歩を踏み出す2人を、家族はさまざまな想いを抱きながら送り出すのでしょう。 結婚10年目を迎えた、くま母(@kumahahamoyou)さん。ある日夫婦でお茶をしていると、夫が結婚前…
ころころ変わる子供の機嫌。その切り替えの早さに、親も思わずクスリと笑ってしまうものです。 娘さんの日常をTwitterに投稿している、なべ(@kagushokunn)さんは、祖父が家に来た日に撮影した4枚の写真を公開しま…
春は出会いと別れの季節。 子供たちにとって、春は新しい環境に1歩を踏み出す成長の時期でもあるでしょう。 えむしとえむふじんさんは、娘さんたちが通う小学校の登校班でのエピソードを漫画に描きました。 児童が集団で一緒に通学路…
子育て中は、やるべきことが多く1分1秒が惜しいものですよね。 それは入浴の時でも同じことです。 3歳と0歳の息子さんを育てる母親の、寿ニンカシ(kotobuki_ninkashi)さんは、子育て中の出来事を描きInsta…
動物の『失敗してしまった瞬間』はかわいくて、つい何度も見たくなってしまいますよね。 ペンギンが大好きな、いかなご(@ikanago_PG)さんは、愛知県にある名古屋港水族館で撮影した動画をTwitterで公開。勢いのある…
梅の花が咲くと、春の訪れを感じますよね。 写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さんが三重県で撮影した、梅の絶景をご紹介します。 写真をTwitterへ投稿すると、21万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの人が…
深夜、何かをしながら寝てしまう寝落ち。 友人と電話をしている途中で寝落ちしてしまったり、相手に寝落ちされてしまったりした経験がある人もいるのではないでしょうか。 会話をしていたにもかかわらず、しばらく返事がない場合は「も…