
左折場所を間違え教官に怒られた女性 入ろうとしていた場所に「爆笑した!」
おもしろTwitter上で盛り上がりを見せている、ハッシュタグ『#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト』。 文字通り、「どのような失敗をしたことがあるのか」を競うハッシュタグで、さまざまなミスが投稿されています。 その…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
Twitter上で盛り上がりを見せている、ハッシュタグ『#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト』。 文字通り、「どのような失敗をしたことがあるのか」を競うハッシュタグで、さまざまなミスが投稿されています。 その…
2019年3月19日、大阪市で運行している地下鉄『大阪メトロ』のウェブサイト内で発見された、とんでもない誤訳がネット上で話題になりました。 産経ニュースによると、誤訳が発覚したのは同月18日。ウェブサイト内の外国語ページ…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。子猫と暮らし始めて知った、予想外な出来事を漫画で描いています。 病院から引き取った保護猫 『初日』の行動をつづった4枚に、ほろり 飼い主「健気すぎて無理な…
遊び盛りの子どもと一緒にいると、遊びのパターンにつきてしまい、困った経験を持つ人もいるでしょう。 季節を感じると共に、大人もワクワクとさせられる遊びのアイディアが、Twitterで話題になっています。 卵のパックに草花を…
幼い子どもを連れて外出するのは、想像以上に気を遣って疲れるものです。 バスや電車内で泣き始めた我が子に注目が集まることで、つらい思いをした経験を持つ親もいるでしょう。 駅のホームである親子が経験した、心温まるエピソードを…
生物系の修士を卒業している、みー(@mi1377sakura)さん。ホワイトデーに夫から贈られたものをTwitterに公開し、人々をうらやましがらせています。 夫のプレゼントのセンス 「今年のホワイトデーは、海外からのお…
レンコン(@renkon2525)さんが撮影した愛犬の動画が、10万以上の「いいね」を獲得するほど人気になっています。 撮影されたのは、室内で愛犬が無邪気に走り回っている姿。愛犬が楽し気に追いかけていたものは…。 IQ5…
「信じるか信じないかは、あなた次第です」 心霊番組などでよく耳にする、このフレーズ。 そんな一文と共に投稿され、話題になっている猫の写真をご紹介します。 子猫の凄まじい『ビフォーアフター』に反響 2匹の猫と暮らしているさ…
たくさんの猫に囲まれて、モフモフと猫をなで回したい! それは猫好きの人たちの『1つの夢』ではないでしょうか。 しかし、自由気ままな猫は、そう簡単に甘い態度を見せてはくれません。たくさんの猫が寄ってきてくれる状況は、そうそ…
恋人と一緒に映画を見に行くことにした、女性のワニシックス(@WaniWanisix)さん。 その日のエピソードを漫画で描き、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響がありました。 「大人なのにアニメ映画見るの?」…
犬を飼っている人ならきっと誰でも、散歩の重要さを知っているはず。犬にとって散歩は運動不足を防ぐだけでなく、ストレスの解消としても必要です。 しかし飼い主が仕事をしている場合など、愛犬にたっぷりと散歩させてあげる時間を作る…
動物の赤ちゃんが目の前にいると、あまりの可愛さについつい触りたくなってしまいます。でも赤ちゃんの体はとてもデリケート。突然触って、びっくりさせてしまう可能性も。 そこで真似したくなるのがこちらの女の子の方法。『ヤギの赤ち…
枝からこぼれ落ちんばかりに、美しい桃色の花を咲かせる『しだれ梅』。 ※写真はイメージ 豪快に咲き誇る姿は目を惹くものの、その下には、花を咲かせずに生涯を終えてしまったつぼみも多く散らばっています。 Twitterで多くの…
「日本一、厳しい車検だ」 「自分も、ここの車検を受けたい」 ウリョニキ(@RYO_scultura400)さんが投稿した動画に、そんな声が相次いで寄せられています。 車検といっても、実際に検査の対象となったのは車ではなく…
やわらかいタッチの絵柄と、心をホッとさせる優しい作風が人気のイラストレーター・もくもくちゃんさん。2歳と0歳の娘さんを育てる母親でもあります。 この絵が意味するものとは? たった1枚にこめられた『メッセージ』に、心温まる…
日々、多くの人が利用する電車では、予想外の出来事に遭遇することがあります。 圭(@keihuzimiya)さんが遭遇したのは、アクシデントと呼ぶにはあまりにも可愛すぎる出来事。その後の心温まる展開も含めて、ご紹介します。…
子ども同士のトラブルとは、ある程度は避けられないもの。親としてはできる限り我が子に傷付いてほしくないのが本音ですが、仕方ない場合もあるでしょう。 あるトラブルにあった娘さんの行動に、多くの人が勇気付けられています。 仲間…
柴犬の3兄弟である、長男の日向(ひなた)くん、次男の蒼生(あおい)くん、三男の空(そら)くん。 飼い主のyu matsuさんは、賑やかな3兄弟の日常についてTwitterやブログに投稿しています。 多くの犬にとって、散歩…
『ミス慶應SFC』でグランプリを受賞した経験を持つ、長内あや愛さん。『14才のパティシエ』としてスイーツブログを始め、大学を卒業した後もスイーツ作りを続けています。 2019年3月13日には、ある人々の心を躍らせるデコレ…
埼玉県熊谷市にあるJR東日本の『籠原(かごはら)駅』。高崎線の停車駅の1つですが、東海道本線などの相互直通運転のおかげで、1本の電車で遠方に行くことも可能な駅です。 そんな籠原駅で見かけた看板に「名言が書かれていた」とT…
電話、財布、スケジュール帳…1つで何役もこなすスマホ。現代の私たちにとっての"ライフライン"といっても過言ではありません。 いまや大人だけではなく、子どもがスマホを使いこなす時代になっています。子ども…
突然、日常で聞こえる音がうるさくなった。 『聴覚過敏』という症状をご存知でしょうか。 車が走る音、誰かが発する声、TVから流れる曲…生活をしていると、私たちの耳には絶え間なくいろいろな音が聴こえてきます。 しかし、聴覚過…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
アメリカにある動物病院『Pioneer Veterinary Clinic』にある日、診察の予約の電話が入ります。 「娘の猫を診ていただきたいのですが」 そして動物病院にやってきたのは6歳のジャズミンちゃん。彼女が母親と…
職場とは、自分とは異なる価値観を持つ人と出会ったり、話をしたりする機会が多いものです。 なかむらたまご(@nkmrerk)さんがネット上に投稿した、後輩とのやり取りが反響を呼んでいます。 やたらと物を失くしたり壊したりす…
多くの飼い主の心をつかんではなさない、愛猫の肉球。愛らしい見た目と、プニプニとした触り心地はクセになりますよね。 Twitterに投稿された、愛猫の肉球にまつわる動画をご紹介します。 肉球を触る飼い主に、愛猫が見せた反応…
昭和の時代に多くの人たちに愛用されたVHS(Video Home System:ビデオ・ホーム・システム)。家庭で映画やドラマ、また自らが録画した映像を保存・鑑賞できるVHSは、人々の生活をとても豊かなものにしてくれまし…
笑っているような愛くるしい表情でたくさんの人たちのハートをわしづかみにしている、柴犬の豆千代くん。Instagramアカウントのファン数はなんと16万人超えの、人気のワンちゃんです。 見る人まで笑顔にしてしまう豆千代くん…
ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している空き箱職人・はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さん。 「鼻セレブの消費がやばい」とのことで、こちらのティッシュの空き箱を使って工作をしま…
猫を飼ったけど、思っていたのと違った。 そう語るのは、漫画家の星見SK(@Hoshimi1616)さん。 星見さんは、猫の自由気ままさが好きで、2年前から猫を飼い始めました。しかし、家にやってきた猫は想像とは違うものだっ…