
マックでのありがち行動を描いた漫画 「1コマ目から未来が見えた…」
漫画食事やちょっとした休憩にはもちろん、飲み物を買う時にも気軽に立ち寄れるマクドナルド(以下、マック)。 駅前などに立つ店舗も多いので、便利ですよね。 イラストレーターのこさつね(@kosatsuneDQX)さんは、『一度食…
grape [グレイプ]
思わず「あるある!」といってしまうエピソードの記事一覧です。
面白いものから深くうなずいてしまうものまで、さまざまな『あるある』をご紹介します。
食事やちょっとした休憩にはもちろん、飲み物を買う時にも気軽に立ち寄れるマクドナルド(以下、マック)。 駅前などに立つ店舗も多いので、便利ですよね。 イラストレーターのこさつね(@kosatsuneDQX)さんは、『一度食…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『いれかわるおもちゃ』 新しいオモチャを買ってもらい、嬉しそうに遊ぶ…
どこにでも、その地域特有の文化や流行はあるもの。引っ越しや旅行で見慣れぬ土地を訪れた際、驚くこともあるでしょう。 漫画アプリ『GANMA!』で『兄だったモノ』を連載している、漫画家のマツダ ミノル(@MATUDAMINO…
スマホの普及により、インターネットは多くの人にとって、さらに身近なものになりました。 ガラパゴス携帯(通称:ガラケー)よりも性能が上がり、さらに多くのウェブサイトを手軽に見ることができるようになったり、搭載機能が増えたり…
新型コロナウイルス感染症の流行により、私たちの生活は一変しました。 感染を予防するために、外出時のマスク着用はもちろん、手指の消毒をする人が増えています。 店や施設の出入り口などに設置された消毒液のコーナーを、見かけない…
なぜか不思議な魅力を放つ、猫のヒゲ。 つんと触ってみたり、じっと見つめてみたりと、飼い主は愛猫のヒゲに興味を持ってしまうものです。 『ネコのヒゲを数えたい』 実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん…
・めちゃくちゃ分かりすぎてつらい…。 ・毎日、これです。 ・時間は戻せないと分かっていても、やってしまう。 Twitterに公開された、1枚のイラストに反響が寄せられています。 イラストを描いたのは、むぎライス(@mug…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『ねこが心配になる夜中』 ある夜のことでした。眠りにつこうとしていた…
新型コロナウイルス感染症が世界中で感染拡大して以来、日常生活でのいろいろなことが変化しました。 もはやその変化は「当たり前」という認識になり、私たちは『ニューノーマル』な生活を送っています。 優しい女性の行動に「コロナ禍…
コーヒーなどを気軽に飲めるカフェですが、その利用目的は飲食に限りません。 読書や仕事をしたり、ただぼんやりとしたり、落ち着いた時間を過ごしたい時に、カフェを訪れる人も多いのではないでしょうか。 ブロガーのえむふじんさんは…
家事や仕事を両立するには、時間を効率よく使わなくてはなりません。 幼い子供の面倒を見ることが加わると、さらなる作業の効率化が求められるでしょう。 2歳のみよちゃんを育てている母親の、もす(mosumanga30)さんも、…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『さりげなく写りたい』 飼い主の妹が、かわいい缶を被写体にして写真撮…
ファッションの流行は移り変わるもの。それは私服だけでなく、制服でも同じです。 制服は校則によってある程度定められていますが、「決められた範囲で、どのようにしてオシャレに着こなすか」という流行があります。 漫画家の豊林サカ…
2歳の息子さんを育てる田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 息子さんはイヤイヤ期の真っただ中です。 ある日の昼食後、息子さんに食後のゼリーをすすめたところ、「いらない!」と断られたので、ナツミさんが代わりに食べてしま…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『際どい場所で寝たいらしい』 ある夜、飼い主は頭部に違和感を覚えなが…
「『こちら側のどこからでも切れます』って書いてあるのに、開かないじゃないか!」 袋の切り口が開かなくてイライラするような、小さなストレスは日常にたくさんあります。 木下ゆーきさんは、そんな『あるある』をニュース番組の特集…
「頼むから、車の免許を返納してくれ…」 車を運転していた、ごみづき(@02_3579mk)さんは、そう思ってしまう出来事に遭遇。 イラストで再現されたエピソードに、車を運転する多くの人から共感する声が寄せられました。 あ…
幼い子供を育てていると、思い通りにいかないことの連続です。 突然泣き出し、なかなか寝つかない我が子をあやすのに、苦労することもあるでしょう。 犬犬(@inu_eat_inu)さんが、Twitterに投稿した育児漫画をご紹…
ペットと暮らしていると、時に驚かされたり、クスッとさせられたりすることがあります。 猫を飼っている、カルビ(@unk3)さん。 猫にまつわる『あるある』なシチュエーションをイラストで描き、Twitterに投稿したところ、…
2歳前後の子供が自己主張の強くなってくる時期、『イヤイヤ期』。 なんでも「イヤだ!」と拒否されてしまい、親にとっては大変な時期でしょう。 イヤイヤ期の娘に父親が? まさかの行動に腹筋崩壊 一色美穂(@isshikimih…
幼い子供は、泣くことで親に気持ちを伝えたり、自分の感情を表現したりします。 たくさん泣くことで、子供は日々成長していくのかもしれないですね。 0歳児の泣くタイミングがかわいすぎると話題に ほかほか命(hokahokain…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 おしりのように見える口が特徴のマンチカン猫のキュルガと、飼い主の日常を描いた作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。 『しっぽが膨らむ瞬間』 驚…
鬼ごっこやかくれんぼなど、子供の頃に夢中になって遊んだことがある人も多いでしょう。 まきくん(@makimura03)さんの2歳の娘さんは、ある日、自宅でかくれんぼをして遊んでいたそうです。 Twitterへその様子を投…
2021年8月13日に、タレントの小倉優子さんがInstagramを更新。 公開された2枚の写真が反響を呼んでいます。 小倉優子「ついついキレイな部分ばかり載せたくなりますが…」 3児の母親として、仕事とプライベートを両…
実体験を元に、猫のキュルガと飼い主の日常を描き、Twitterに投稿しているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『狙いをさだめるネコ』…
1歳の息子さんを育てる、母親のなこ(@naco_1217)さん。 Twitterに息子さんの写真を投稿すると、「笑ってしまった」「かわいすぎる」などの声が上がり、反響を呼びました。 なこさんによると息子さんは散歩をすると…
私たちの周りには、無数の名前があふれています。時には自分でも気付かぬうちに、店名や商品名などを、勘違いして覚えていることってありますよね。 かるめ(karume_life)さんも、そんな1人。 ある日、電車で移動していた…
新型コロナウイルス感染症の流行にともない、日本では外出時にマスクを着用することが一般的になりました。 マスクを着けていると、目元しか見えないため、顔の判別がしづらいですよね。 ある日、友人と外で待ち合わせをしていた、かる…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 おしりのように見える口が特徴のマンチカン猫のキュルガと、飼い主の日常を描いた作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。 『足元でアピールするネコ』…
福田ナオ絵(@fukku7010gmail1)さんが描いた実録漫画をご紹介します。 福田さんは、中学生の頃に、自分の歌声を録音したことがありました。 録音した自分の歌声を、期待に胸をふくらませながら聞いてみると…。 現代…