あるある

思わず「あるある!」といってしまうエピソードの記事一覧です。
面白いものから深くうなずいてしまうものまで、さまざまな『あるある』をご紹介します。

子供からの質問に、飼育員が? まさかの回答に「秀逸」「これはすごい」

トレンドBy - grape編集部

兵庫県にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク・イングランドの丘』。 園では『生き物の「なぜ?」に飼育員が答えます!』と題し、来園者からの素朴な疑問を募集しており、飼育員のユーモアあふれる回答がたびたび話題に…

猫を拾って1年で『飼い主が知ったこと』に共感の嵐! 「全部分かる」「あるある!」

トレンドBy - grape編集部

動物との生活は、毎日が新しい発見や幸せであふれています。 @do_9_obさんも、猫と暮らすようになってからいろいろな発見をするようになった1人。 愛猫を拾ってからの1年間をイラストに描いたところ、多くの猫飼いから共感す…

「めっちゃ分かる」「あるある」 干したての布団を準備する飼い主に、コーギーが…

トレンドBy - grape編集部

晴天の日、ベランダに布団を干す人は一定数いるでしょう。 ホコリをはたき、天日干しをした布団で寝るのは、匂いや感触が違って特別な気分になりますよね。 ある日、布団を天日干しした西田理英(@itikogi)さん。 フカフカの…

とくと見よ、これが柴犬の『風林火山』だ! 「あるある」「的を射ている…!」

トレンドBy - grape編集部

有名な戦国武将の1人である、『甲斐の虎』の異名を持つ武田信玄。 信玄は自らの軍旗に『風林火山(疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山)』を掲げていました。 その意味は「風のように速く動き、林のように静かに待ち、火のように激し…

「どちらにしようかな天の神様の言う通り」 この後に続く言葉に地方差が!?

トレンドBy - grape編集部

「どちらにしようかな、天の神様のいう通り~」 複数の選択肢がある中で、どれにするか迷った時、この言葉で決めたことがある人も多いのではないでしょうか。 「天の神様のいう通り」の後に、まだ言葉が続いたという地域もあるようです…

「爆笑した」「もう運命の人」 正面から歩いてきた人と避ける方向が一緒になった結果?

トレンドBy - grape編集部

みなさんは、街中や駅構内など、外出中に正面から歩いてきた人と避ける方向が一緒になった経験はありますか。 ぶつかりそうになって立ち止まった際、左に避けるか右に歩き出すかを瞬時に判断する人や、相手の出方をうかがう人などさまざ…

「大笑いした」「笑いすぎてお腹痛い!」 我が子のベストショット、その裏には…

トレンドBy - grape編集部

子育てをしていると、我が子のかわいらしい瞬間を収めようと、つい写真をたくさん撮ってしまうものです。 無邪気に遊ぶ姿や、腕に抱かれながら眠る姿など、今しか見ることができない瞬間はたくさんありますよね。 我が子のかわいい瞬間…

page
top