5月はイチゴが安い! ジャム以外の保存方法に「コレは簡単」「すぐに作る」の声
ライフスタイル冬から春先にかけて、スーパーマーケットの果物売り場でよく見かける、国産のイチゴ。 ビニールハウスで温度管理をされているハウス栽培のイチゴは、12~3月頃に旬を迎えるため、4月以降にはあまり出回らなくなります。 一方で、5…
grape [グレイプ]
「果物」に関する記事一覧ページです。
冬から春先にかけて、スーパーマーケットの果物売り場でよく見かける、国産のイチゴ。 ビニールハウスで温度管理をされているハウス栽培のイチゴは、12~3月頃に旬を迎えるため、4月以降にはあまり出回らなくなります。 一方で、5…
甘くてみずみずしいモモ。旬の季節にスーパーを訪れると、芳醇な香りに誘われて売り場に足が向いてしまうという人もいるでしょう。しかしモモの皮は薄いため、どうしても皮をむくのが面倒に感じてしまいます。 Instagramでさま…
朝食にもおやつにもおいしいバナナ。家に家に常備しているという人も多いですよね。 ただし、一房で買ってくると最後の1本を食べるころには皮が真っ黒になってしまいませんか。 バナナを日持ちさせる方法はいろいろとありますが、どの…
「『レターパック』で現金を送れは、すべて詐欺です」 日本郵政グループが行っている詐欺犯罪に関する、こんな注意喚起を一度は耳にしたことがあるでしょう。 『レターパック』で現金を送ることは郵便法違反です。また、『レターパック…
おいしい味だけでなく、かわいらしい見た目でも気持ちを明るくしてくれる、スイーツ。 お菓子作りが大好きで、独学で楽しんでいるAiri(@94156033a0210)さんの『作品』に、多くの人から称賛する声が上がっています。…
から揚げやサラダにしぼるなど、さまざまな料理に使えて便利なレモン。 料理以外にもレモネードやレモンサワーなど、ドリンクにも使える万能フルーツとして重宝されています。 ビタミンCが豊富なレモンには、疲労回復に役立つクエン酸…
スーパーの『おつとめ品コーナー』にある、熟した柔らかいキウイ。先日気になったので、購入して食べてみたら、その甘さに驚きました。 とても甘いので、もうそれ以外食べられないくらいにハマってしまい、『おつとめ品コーナー』のキウ…
イチゴを食べる時、どのようにヘタを取っていますか。 筆者の家では、写真のように包丁でイチゴのヘタの部分を切り落としていました。 しかし、ズボラな筆者はこれすらも面倒に感じており、「もっと手軽にヘタを取れる方法はないかな」…
夜寝る前に、暗くてしーんとした部屋で物音がすると怖いものですよね。 筆者はある夏の日、夜中に「ガサガサ…」と音がしたので電気を点けてみたら、カゴから脱走したクワガタがいて、深夜の大騒動になった経験があります。 ゆねちゃん…
冬の寒さを防ぐのに欠かせないストーブ。部屋を暖めてくれる便利な暖房器具ですが、毎回灯油を補充するのは意外と大変ですよね。 先日、容器に入っている灯油の残量が少なくなっていたため、容器を傾けながら補充していた筆者。 ところ…
甘酸っぱくてジューシーなミカン。冬の時期は段ボールでまとめ買いする人も多いかもしれません。 しかし、箱に入れたままにしておくと、いつの間にかシワシワになって傷んでいた…なんてことも。 本記事では、できるだけミカンを長持ち…
秋から冬にかけて旬を迎えるリンゴ。 時期になると、リンゴ狩りに行ったり、知人にもらったりして、気付いたら自宅に大量のリンゴが残っているという経験はありませんか。 リンゴは日が経つにつれ、シャキシャキ感が薄れてしまいます。…
寒い冬には、こたつでミカンを食べるというイメージがありませんか。 暖かい部屋で食べるミカンは、きっとおいしく感じることでしょう。 しかし、ただ皮をむいて食べることに飽きてしまう人もいるかもしれません。 ミカンとスーパーカ…
日本の冬といえばコタツとミカン。 じんわりと身体を温めながら食べるミカンは格別におしいですよね。 ミカンを食べる時、ちょっと気になるのが皮をむいた後に残る白い繊維。 食べられると分かっていても、どうしても気になってしまう…
冬の味覚といえばいろいろありますが、特に甘くてジューシーなミカンは人気の果物ですよね。 たくさん食べた後は、テーブルの上にミカンの皮が山盛りなんてことも。 多くの人は、ミカンの皮をそのまま捨てているのではないでしょうか。…
・でっかー!!!なんだこれ!? ・こんなに大きいのか。わくわくするねえ。 ・この前、人生で初めて食べたのですが、おいしすぎて感動しました。 ・つい最近食べた!皮をマーマレードにしたのですが、そちらも最高! 熊本県八代市で…
12月~2月頃にかけて、出荷が盛んになる、イチゴ。 冬のイチゴは、気温が低い中でゆっくりと成長するため、養分を蓄えてより甘くなるといわれています。 『イチゴの見分け方』 スーパーマーケットで青果部を担当していることから、…
寒くなり空気が乾燥する冬は、暖かな部屋で食べるミカンが一層おいしく感じます。 ミカンを食べる際、みなさんはどのように皮を剥いていますか。 ヘタの部分から、下に向かって花びらのように剥く方法がよく知られていますが、ほかにも…
寒い季節、空気が乾燥してくると、シャキッとみずみずしいリンゴがおいしく感じますね。 リンゴをそのまま生で食べる時、どんな切り方をしていますか。 おそらく、多くの人が半分に切った後で放射線状に『くし型切り』にし、皮をむいて…
美容効果も期待できる食材として人気の『アボカド』。 カットしてそのまま食べることも多いため、できればおいしいものを選びたいところです。 しかし、見た目からはなかなか分かりにくいもの。 もしもスーパーマーケットなどで、アボ…
リンゴといえば、真っ赤な皮が特徴的。 「赤ければ赤いほどいい」と考え、スーパーなどで購入する時の基準にしている人は一定数いるものです。 しかし売られているものの中には、赤くなく、黄色いリンゴも珍しくありません。 黄色いリ…
10月後半頃から旬を迎えて市場に多く出回る、ミカン。 寒くなるにつれて、温かい部屋で食べる甘酸っぱいミカンが、恋しくなりませんか。 スーパーマーケットで青果部を担当している青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、…
秋を代表する味覚の1つである、柿。 そのまま皮をむいて食べるのが一般的ですが、また違う柿のおいしさを楽しめる食べ方を、青髪のテツ(@tetsublogorg)さんが紹介しています。 生の柿に飽きた方は…焼いてください! …
こたつに入りながらミカンを食べるのは、日本で見慣れた光景といえます。 ミカンは鮮やかなオレンジ色が特徴的ですが、中には緑や黄色のものも。 生育期間が短く、秋頃から店頭に並ぶ『極早生(ごくわせ)ミカン』と呼ばれる品種がその…
保護犬のたんぽぽちゃんと暮らす、飼い主(@ymn_gm)さん。 あるものをノートに貼って集め続けていることをTwitterに投稿し、人々を驚かせました。 食事は毎日するもの。今まで食べた主食や野菜などの量は膨大なため、大…
『実りの秋』といわれるように、9~11月にかける時期はさまざまな野菜や果物が豊富に収穫されます。 秋の果物といえば、ブドウやナシ、カキなどが思い浮かびますが、中にはあまり知られていないものもあるでしょう。 カナダのバンク…
例年、8~9月頃に旬を迎える、果物の梨。 できる限り甘い梨を食べたいものですが、「見分け方が分からない」と悩んでしまうことがありますよね。 甘い梨の見分け方は? スーパーマーケットで青果部を担当している青髪のテツ(@te…
8~10月にかけて多く出荷される、果物の『ナシ』。 みずみずしくて、シャリシャリとした食感がたまらないですよね。 しかし、スーパーマーケットでナシを買った時、甘さが不十分なものに当たってがっかりした経験はありませんか。 …
7月頃から市場に出回り、8~9月頃に旬の時期を迎える梨。 甘くみずみずしい梨にはさまざまな品種があるため、時期によって違った味を楽しめるのが特徴です。 しかし、皮を剥いたり、食べやすいサイズにカットしたりするのは手間がか…
「食べたいけど、ひと房買うのは多いんだよね…」 スーパーマーケットで、『巨峰』や『シャインマスカット』といった品種の大きなブドウが売られているのを見た時、そう思った経験はありませんか。 ひとり暮らしの人などは、おいしい旬…