スマホ

「スマホ」に関する記事一覧ページです。

猫パンチでスマホ操作を妨害?!かまってオーラ全開『ジャマ猫手袋』のススメ

トレンドBy - grape編集部

スマホに夢中になっている時、ふと気が付くと画面の陰からじっと見守る視線…。そこには愛らしい表情の猫ちゃんが。 「スマホばっかり。こっちもかまってにゃ~!」 まるで猫にジャマされているような気分になるユニークな手袋『ジャマ…

ケンドーコバヤシ トイレの個室で『スマホをいじること』に猛反対

エンタメBy - grape編集部

2017年10月31日深夜に放送された読売テレビのバラエティ番組『にけつッ!!』に、ケンドーコバヤシさんが出演。トイレの個室で『ある行為』をする人たちへの不満をあらわにしました。 番組では『世界のトイレ事情』についてトー…

シンガポールのマクドナルドに設置された『ロッカー』 その理由に称賛の声

トレンドBy - grape編集部

「家族の時間を大切にしてほしい」 そんな想いから、シンガポールのマクドナルドは『とある取り組み』を開始しました。 シンガポールのマクドナルドが設置した『ロッカー』 マクドナルドの店内に設置されたのは、中が透けて見える小さ…

衝撃!LINEスタンプは、もう古かった? さんまは「まだ使ってる」

ライフスタイルBy - grape編集部

LINEで、メッセージを送る時に、スタンプを使う人も多いのではないでしょうか。 会話の合間に、可愛らしい絵があると和みますよね。 しかし、そのスタンプについて、『ある波紋』が広がっています。 スタンプは、もう古い!? 2…

「コンセントの形があわず、スマホを充電できない!」そんな時に使える驚きの方法

ライフスタイルBy - grape編集部

日本と諸外国ではコンセントの形が異なり、日本から持ってきた電化製品がそのままでは使えないということがあります。 特に使えなくて困るのは、多くの人が肌身離さず持っているスマホではないでしょうか。もし充電できなかったら焦りま…

自転車に乗りながら『スマホ』をイジり続けた結果? 自業自得な結末を迎える

社会By - grape編集部

「もはや欠かすことができない」といってもいい、スマートフォン(以下、スマホ)。 電話としての機能はもちろん、メールやインターネット、ゲームや音楽などがすべてまかなえるため、多くの人が利用しています。 最近では、歩きながら…

見た目もクールで高機能!マーベルの防水スマホケースでスマホをガード!

新着By - grape編集部

海や山でアクティブに活動したいあなたにオススメ!レジャーにも欠かせないスマホを、しっかりガードしてくれる防水スマホケースをご紹介します。 野外でスマホを使うことが多くなるレジャーシーズン。スマホを汚したり壊したり、うっか…

「ここに来て!」スマホを振るだけでタクシーが集まってくる『フルクル』ってなに?

ライフスタイルBy - 土屋 夏彦

タクシー会社の国際自動車が、スマホを振るだけで空車のタクシーが集まってくるアプリ『フルクル』を開発し、11月から運用を始めると発表しました。 これはアプリを立ち上げて、タクシーに来てもらいたい場所でスマートフォンを振ると…

海もプールもOK! 浮かべて楽しい『ミッキーマウス』と『エイリアン』の防水スマホケース

新着By - grape編集部

楽しいレジャーのお供に欠かせないスマホ。大切なスマホを守ってくれてしかも可愛い、ディズニーキャラクターの防水スマホケースが登場しました! スマホがプカプカ泳いでる!この防水ケースは、独自の『フローティング構造』でなんとス…

柴犬がなでてほしくてあおむけ待機中 『スマホポーチ』を触らずにはいられない!

ライフスタイルBy - grape編集部

ユーモア雑貨ブランド『YOU+MORE!』が、柴犬のお腹をナデナデしているように見えるスマートフォンポーチのウェブ販売を2017年5月22日より開始。 ぬいぐるみのような起毛生地に、リアルな柴犬のイラストがプリントされて…

「スマホを落としただけなのに」 女性に迫る魔の手に背筋が凍る

エンタメBy - grape編集部

スマホは便利だけれど、もし中身を全部、他人に見られてしまったら…。 「あなたは大丈夫ですか?」 スマホは情報の塊です。家族や友人の連絡先が入っていますし、FacebookもLINEもログインしたまま。 住所や顔を知られて…

「おかげでいい人生だった」実話から生まれた店員とおじいさんの物語が心揺さぶる

ライフスタイルBy - grape編集部

ただの“店員とお客さん”という関係から、いつのまにか友達同士のように仲が深まったり、時には親心でのお叱りや励ましをいただいたり。 お客さんと対面する“接客業”の現場では、毎日さまざまなドラマが生まれます。 これは、あるシ…

page
top