
雪で遊んでいたら… 柴犬の姿に「笑った」「寒くないんか」
トレンド3匹の愛犬と暮らしている、飼い主(@kukuri_shibainu)さんは、毎年雪がたくさん積もると、庭に犬用のかまくらを作って遊ぶそうです。 2025年1月13日、住んでいる地域に雪が積もったため、例年通り、飼い主さん…
grape [グレイプ]
「雪」に関する記事一覧ページです。
3匹の愛犬と暮らしている、飼い主(@kukuri_shibainu)さんは、毎年雪がたくさん積もると、庭に犬用のかまくらを作って遊ぶそうです。 2025年1月13日、住んでいる地域に雪が積もったため、例年通り、飼い主さん…
愛犬の豆吉さんと暮らしている、飼い主(@mamekichi_san)さん。 長野県北安曇郡にある白馬岩岳マウンテンリゾートの、ペット同伴可能なエリアを訪れました。 飼い主さんと一緒にゴンドラに乗車して山頂に着くと、豆吉さ…
冬に注意したいのが、凍った道です。 当然ですが油断するとツルッと滑り、転んでしまい、打ちどころが悪いと大ケガする可能性もあります。 そのため、できるだけ凍った道を通るのは避けたいところですが、どうしても歩かざるを得ない場…
「雪景色を駆け抜ける福島の只見線」 こんな言葉とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、フォトグラファーのYuji Shibasaki(@Yuji_48)さん。 福島県で撮影した絶景を公開し、大きな反響を呼びました。 物語…
雪が降ると、街のあちこちで、かわいらしい雪だるまを見かけることがあるでしょう。 丸い形を2つ重ねたシンプルなものが定番ですが、中には雪を固めて動物やキャラクターの雪像を作る人も。 2025年1月現在も、全国各地のアーティ…
犬はもともと集団で行動していた動物のため、仲間意識が強いとされています。 そのため、散歩中などに『仲間』を目にすると、尻尾を振るなど、あからさまに反応することがあるでしょう。 雪道を散歩中の柴犬が? 2025年1月11日…
雪が降ると、街や公園のあちこちに雪だるまが姿を現します。 中には、目を見張るような『雪像』を作る人もおり、完成度の高さに見る人が驚かされることもあるでしょう。 大学のベンチに出現したのは!? 2025年1月のある日、大学…
・天才です! ・クオリティが高くて、お見事すぎる。 ・うますぎて驚きました!かっこいい作品ですね。 このようなコメントが寄せられたのは、壱瑳(@issa_1_3)さんがXに投稿した1枚の写真です。 大好きな、あるゲームの…
住んでいる地域や性格によって違いますが、雪を見るとテンションが上がる人は多いでしょう。 大人になっても、街一面の銀世界を見れば、寒さを忘れて外に出てみたくなります。 そんな気持ちを抱くのは、人間だけではないようで…。 雪…
全国的に寒波が到来し、日本海側を中心に雪が降ると予想されている、2025年1月11日現在。 雪が降ると、公共交通機関が止まったり、路面が凍結したりと、日常生活に影響が出る可能性もありますよね。 しかし、雪が降ったからこそ…
雪は、『儚い』や『ノスタルジック』といった印象を抱かれがちです。 しかし地域によっては、そんなかわいらしいイメージはありません。肌を突き刺すような寒さに襲われたり、満足に外出すらできなくなったりするのですから…。 特に1…
2025年1月10日現在、日本列島に今季最強の寒波が襲来。日本海側の地域では大雪となり、関東地方も気温が10℃以上下がるなど、厳しい寒さになっています。 雪がたくさん積もると、交通機関に影響が出たり、雪かき作…
猫の中には家で過ごすのが好きな落ち着いた子もいれば、屋外に出たがる好奇心旺盛な子もいます。 海外の掲示板『Reddit』ユーザーのH3000さんの愛猫であるシンプソンくんは後者で、外に遊びに行くのが好きなのだそう。 ただ…
2025年の正月三が日は、北海道や東北地方、北陸地方では雪が降り、積もった地域もありました。 人間の子供だけでなく、雪が好きなのは犬も同様。寒さに負けず、外で雪遊びを楽しんだペットもいることでしょう。 雪のトンネルを抜け…
2025年の干支は『巳(ヘビ)』。 ヘビは復活と再生の象徴とされており、新年を迎えて、よりよい方向に変化するため、気持ちを新たにした人もいるでしょう。 初詣の帰りに公園で? 北海道札幌市に在住の@s4no_sさんが、北海…
冬のアクティビティとして人気が高い、スキーやスノーボード。 ゲレンデには複数のコースがあるため、初めてスキー板やボードに乗る初心者から遊ぶことができます。 とはいえ、整備されていても雪山は自然の一部。油断すると痛い目を見…
雪が降ると、街のあちこちに作られる雪だるま。 丸を2個重ねて作れる簡単なものが主流ですが、造形しやすい雪の性質を生かして、より複雑な形の『雪像』を作る人もいます。 公園に立つ人気キャラの雪像 2025年に、北海道札幌市に…
みなさんは、雪景色にどのような印象を抱いていますか。 美しい光景として心待ちにしている人がいる一方、雪が降らないことを願っている人もいます。 例えば豪雪地帯の場合、降雪があったら気を付けることが多々あるでしょう。 青森県…
雪が積もり、街一面が銀世界になるのは、冬ならではの光景です。雪だるまを作るなどして、遊ぶ人も多いでしょう。 東京に大雪が積もったある日、深海生物のグッズを企画、制作しているインテリアブランド『深海マザー』のXアカウント(…
寒さが本格的になり、冬本番を迎える1月。 北海道や東北、北陸地方などでは雪が降り積もり、事故が起きたり、交通に影響が出たりもしています。 大雪の日に出勤したら…? 日本海側や、太平洋側の山地を中心に大雪が降った、2021…
2024年12月下旬現在、北海道や日本海側を中心に、雪が積もっている地域もあります。 年末年始の実家帰省や旅行などで、雪国を訪れる人も多いのではないでしょうか。 雪がよく降る地域では、凍結路面による転倒事故が発生しやすく…
風が強い日などに外で洗濯物を干していて、知らないうちに飛んでいってしまった経験はありませんか。 マンションの下の階のベランダや、近所の家の前などで発見され、報告を受けることもあるでしょう。 雪の中、毛布が落ちていると思っ…
「本当に雪が似合いますねぇ」 2024年12月24日、そんなひと言とともに、2匹の愛犬の写真を公開したのは、ゆうな(@2027yuyu)さん。 同月27日現在、ゆうなさんは北海道に住んでいます。 北海道といえば、雪景色を…
各地で厳しい寒さが続いている、2024年12月下旬現在。 記録的な積雪となる地域も多く、年末にかけてさらに厳しい寒さになるといわれています。 ポメラニアンが大雪ではしゃいだ結果? ポメラニアンの、こはくくんと暮らす、飼い…
・めっちゃかわいい。今朝、自分にも降ってきたなぁ。 ・すごい。幸せのお裾分けをもらった気分。 ・お星さまの赤ちゃんみたい。名前を付けたくなる! ・実在したんだ。本当に企業のロゴに見える。 このようなコメントが寄せられたの…
「そこ座るところちゃう…」 シベリアンハスキーのアイリスちゃんを見て、飼い主(@irislady_husky)さんは、このようにつぶやきました。 普段は、シベリアンハスキーらしくワイルドでクールな表情を見せるという、アイ…
『雪』という言葉を聞いたら、あなたはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。 しんしんと降り積もるノスタルジックな光景や、クリスマスムードのロマンチックな雰囲気、雪遊びをする賑やかな風景など、人によってさまざまでしょう。…
主たる区間を時速200km以上のスピードで移動する、新幹線。 2024年12月中旬現在、年末年始に帰省するために利用を考えている人も多いかもしれません。 写真家がとらえた新幹線の写真が? 同月17日、写真家のRyogo …
・朝から笑ってしまいました! ・ヘルメットを被った機動隊に見えるかも…。 ・雪が降らない地域の人からすると「どういうこと?」といいたくなる写真。 2024年12月15日、ILOVESeicomartさんがXに投稿した1枚…
「顔が変わっちゃっている」 愛犬の、もうふくんを見て、そんなことを思ったのは、飼い主(@moooochan_nemui)さんです。 もうふくんの顔が、いつもと違う状態になってしまったといいます。 まずは、普段のもうふくん…