Latest

「これ、本当に同じ生き物…?」 敵から身を守るため、『木の枝』に変身する生き物が面白い!

By - @Heaaart(アットハート)

東京・池袋のサンシャインシティ内にある『サンシャイン水族館』。 日本で初めての屋上にある水族館で、都会の空を飛んでいるかのように泳ぐケープペンギンの姿が見られる世界初の展示『天空のペンギン』などが人気です。 そんなサンシ…

あまりの可愛さにキュン! ハリネズミ好きによるハリネズミ好きのための『ハリジェニック展2018』

By - @Heaaart(アットハート)

つぶらな瞳とコロンとしたフォルムが可愛らしい『ハリネズミ』。 あまりの可愛さに、近年、SNS上ではハリネズミブームが起こっているそうです。 そんなハリネズミの魅力を思う存分堪能できるイベントが2018年8月22日から開催…

歴史ある神社がデジタルアート空間に! 京都の世界遺産で行われる『光の祭典』が美しい

By - @Heaaart(アットハート)

京都市左京区にある、 賀茂御祖(かもみおや)神社(通称・下鴨神社)。 『古都京都の文化財』として世界文化遺産にも登録されており、京都でもっとも古い神社の1つとして有名です。 そんな下鴨神社で、2018年8月17日から『下…

なんか違う…! かぼちゃではなく『ある食材』を使ったハロウィンイベントが開催、その正体は?

By - @Heaaart(アットハート)

ハロウィンといえば、オレンジ色のかぼちゃで作られた『ジャック・オ・ランタン』が思い浮かびますよね。 毎年、ハロウィンの時期になると街中のいたるところで見かけます。 しかし、北海道では、かぼちゃではなく『ある食材』を用いた…

閉園後の浅草花やしきを貸切に! 一夜限りのイベント『大人の夏祭り』が超楽しそう

By - @Heaaart(アットハート)

1853年に開園し、日本最古の遊園地といわれている浅草花やしき。園内はレトロな雰囲気が漂い、子どもからお年寄りまで、幅広い世代の人に親しまれています。 そんな浅草花やしきで、2018年8月25日にあるイベントが開催されま…

日本最大級! 8種類のスポーツやBBQ、脱出アトラクションが楽しめる施設が東京・大井町に誕生!

By - @Heaaart(アットハート)

東京・大井町に2018年8月11日にオープンした、複合スポーツエンターテイメント施設『スポル品川大井町』。 約2万4千㎡の広大な敷地に、8種類のスポーツを含む13の施設があり、さまざまな体験ができると人気を…

目玉が浮いてる… 『怖カワイイ』スイーツが集結するデザートビュッフェが楽しそう

By - @Heaaart(アットハート)

東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルである『ヒルトン東京ベイ』。 そんなヒルトン東京ベイで、ちょっぴり早いハロウィンイベントが開催されます! ディスコとハロウィンを融合した『インスタ映え』抜群のイベント ヒルトン東…

パッと見キモいけど、よ~く見たらかわいいかも!? そんな動物たちが大阪に集結

By - @Heaaart(アットハート)

世界中に生息する気持ち悪い生物たちを集めた『キモい展』。 2017年に東京や大阪、札幌、新潟で開催され、大盛況のうちに幕を閉じました。 その第2弾として、『キモい』に『かわいい』の要素を加えた、『キモかわいい展』が現在、…

これは2個買いしなきゃ…! 東京の『文字』を組み立てると、『東京タワー』に大変身

By - @Heaaart(アットハート)

旅行の思い出として、その土地ならではのお菓子やグッズなどを買う人も多いのではないでしょうか。 そんな旅のお土産におすすめな『ご当地お土産』が発売されました! ご当地組立キット『ゴトプラ』 『ゴトプラ』は、組み立てる前の状…

「顔から卵が…」 世の中の『そっくり』が大集結する『そっくり展』って?

By - @Heaaart(アットハート)

2018年1月に東京で初めて開催された『におい展』。なかなか嗅ぐことができないにおいを嗅ぐことができる展覧会で、現在は札幌や静岡、福岡でも開催されています。 あまりの臭さに悶絶… 東京で大盛況だった『あのイベント』が札幌…

「埼玉に移住したい…」 ムーミン好きが歓喜するムーミンテーマパークが来年オープン!

By - @Heaaart(アットハート)

世界中で愛されている『ムーミン』のテーマパークが2019年に日本でオープンすることが発表されました! © Moomin Characters™ 2018年11月9日、埼玉県飯能市にオープンするテーマパーク『メッツァ』。今…

『花火を打ち上げるので来てほしい』 突然届いた一通の手紙、差出人を見ると『存在しない村』からだった

By - @Heaaart(アットハート)

ある日、新聞記者であるあなたに一通の手紙が届いた。 『祭りで見たこともない花火を打ち上げるので来てほしい』 その手紙はなんと、明治の時に花火事故を起こしてしまい 『いまは存在しない村』 から届いたものだった。 さっそく調…

地元民も大興奮! 人気イルミネーション『青の洞窟』が『日本一高い観覧車』とコラボ

By - @Heaaart(アットハート)

2014年の冬に、東京・中目黒で初めて開催されたイルミネーションイベント『青の洞窟』。 イタリアの景勝地『青の洞窟』をイメージした、ブルーのイルミネーションが光り輝く幻想的な空間に、多くの人が心を奪われました。 2016…

世界中のクラフトビールが埼玉県に集結 その数、なんと400種類以上!

By - @Heaaart(アットハート)

日本中でいま大ブームとなっている、クラフトビール。 クラフトビールとは、小規模な醸造所(ブルワリー)でつくる個性的なビールのこと。日本では1994年の酒税法改正以降、特色のあるおいしいビールが日本各地のブルワリーで生産さ…

まるで映画のワンシーンみたい…! 無数のランタンが光り輝く幻想的な光景に、心奪われる

By - @Heaaart(アットハート)

長野県の軽井沢町にある軽井沢高原教会で、2018年8月1日~31日までの期間、『サマーキャンドルナイト2018』が開催されます。 軽井沢高原教会は、大正10年から続く歴史ある教会で、北原白秋や島崎藤村などの多くの文化人が…

「#めっちゃ猫背」 未開の地・グンマー、実は『インスタ映えの宝庫』だった

By - @Heaaart(アットハート)

首都圏であるにも関わらず「田舎」「影が薄い」といわれることが多い、群馬県。 ネット上では『グンマー』と呼ばれ、ネタで『未開の地』扱いされることもあります。 しかし、群馬には『インスタ映え』するスポットがたくさんあるんです…

これは嬉しい! 東京ディズニーリゾートのお土産を自宅に届けてくれるサービスが公開

By - @Heaaart(アットハート)

東京ディズニーリゾートのスマートフォン向け公式アプリ『東京ディズニーリゾート・アプリ』は、レストランの事前予約や、アトラクションの待ち時間などを確認することができる、とても便利なアプリです。 2018年7月20日から、こ…

無事に『化け物屋敷』から出られるか…? 京都タワーのお化け屋敷で背筋が凍る体験を!

By - @Heaaart(アットハート)

清水寺や平等院など、歴史的建造物が多く残されている京都ですが、妖怪にまつわる伝説が多く残る場所としても知られています。 そんな京都の名所『京都タワー』に、今年も化け物たちが帰ってきました。 『京都タワー 化け物屋敷』 京…

東京の夜景をいつもとは違う目線で! 貸切舟で雅楽を見ながら食事が楽しめるイベントとは?

By - @Heaaart(アットハート)

かつて、水の都として栄えていた江戸。 物資や人を運ぶために整備された水路は、四季折々の豊かな水辺の風景を舟から眺めて楽しむ『舟あそび』の文化を生み出しました。 川沿いにいまだ残る江戸の風情を感じながら、舟あそびを体験でき…

page
top