
パック中の母の顔を見た、1歳の息子 「やばい泣く!」と思ったら?
冬は乾燥しやすい季節。そのため、お肌のケアはいつも以上に力を入れる必要があります。 1歳になる息子を持つかたゆまちゃん(@nodowoyaku)さんも、ある夜、フェイスパックをしていました。 しかし、眠っていたはずの息子…
冬は乾燥しやすい季節。そのため、お肌のケアはいつも以上に力を入れる必要があります。 1歳になる息子を持つかたゆまちゃん(@nodowoyaku)さんも、ある夜、フェイスパックをしていました。 しかし、眠っていたはずの息子…
与田基俟(@kishi_yyy)さんが描く人気シリーズ、『あたらしい家族が出来た漫画』。 お母さんは借金を残して消え、お父さんは亡くなり、親戚の叔父さんの元に預けられることになった女の子が主人公です。 叔父さんは、身体は…
「ねえねえ、ヒマだから遊んで!」 部屋ですやすやと眠っているブタに近寄ってきたのは、1匹のシベリアン・ハスキー。 この2匹は大の親友で、いつも一緒に遊んでいます。しかし、ハスキーが遊びたくて仕方がない時に限って、ブタは眠…
もうすぐ小学校に進学する娘さんをもつ、kanesaki(@kanesakiyutaka)さん。 ある日、娘さんからこういわれたといいます。 「パパ!可愛いでしょ?ほら!ウサギを作ったの!」 得意げな顔で、娘さんは自作した…
かしわ(@toriten1231)さんが投稿した、おじいさんが作った『紙の花』が話題になりました。 76歳になる投稿者さんのおじいさんは、折り紙やタバコの箱、コーヒーフレッシュの容器を使い、色とりどりの花を作っているのだ…
ルイチガイショウジョウインコの、きゃたちゃんと暮らしているこづき(@kozukiqtaro)さん。 ある日、飼い主さんはぬいぐるみの『べにこさん』を愛でていました。頭の部分を指で優しくなでる様は、本当に鳥を可愛がっている…
「タバコ代がかさむから、旦那を禁煙させたいのよね」 ある日、飲食店を訪れたとおたん(@xxxtohtan)さん。 食事をしていると、後ろの席に座っていた主婦3人組の会話が耳に入ってきたといいます。 話によると、主婦は夫が…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
2017年6月に妻である小林麻央さんを失った、歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。 麻央さんは進行性の乳がんを患い、2年8か月もの間、闘病生活を送っていました。 麻央さんが旅立ってから、半年。海老蔵さんはまだ幼い長女の麗禾(れい…
2017年12月31日、インドのバンジャラ・ヒルズで事件が発生しました。岩の隙間に、生後1か月と見られる子犬が落下してしまったのです。 子犬がいるのは10フィート(およそ3m)下であり、岩の間が狭いため人が入ることもでき…
5歳になる娘を持つ、ビニールケイト(@vinyl_tackey)さん。 ある日、娘さんがおばあさんからオモチャをプレゼントをもらいました。 「何が入っているのでしょうか」 「早速、開けてみます」 「わー、すごい!これ見て…
「あーあ、こんなの勉強して本当に役に立つのかな」 学生のころ、ふてくされながら勉強をしていた人は少なくないことでしょう。 勉強が嫌いな人は、「宿題がめんどくさい」「遊びたい」など、いろいろな理由で勉強に不満を抱くものです…
世界でもっとも多くのイスラム教徒が住む国、インドネシア。この国に住む人のおよそ9割はイスラム教徒です。 インドネシアの首都であるジャカルタで、ある日本人男性がこう書かれた紙を掲げました。 私は日本人です。 日本では、イス…
フリーアナウンサーとして活躍する長野美郷さんが、2018年1月18日に結婚を報告しました。 司会を担当している情報番組『めざましどようび』(フジテレビ系)のエンディングで、「私ごとでお時間を頂戴して、大変恐縮なんですけれ…
2018年1月24日に放送された情報番組『ビビット!』(TBS系)では、女性同士のトラブルを特集。 特に多いトラブルをランキングにした結果、3位の家族に続いて2位に挙がったのは、『ママ友』でした。 ママ友とは、子どもつな…
「どうして、育児や家事の大変さを分かってくれないんだろう」 パートナーに対して、そんな不満を抱いたことがある人は多いことでしょう。 その気持ちを吐き出した結果、「自分のほうがつらい」「いや、こっちのほうがつらい」と、いい…
以前、ひどい生理痛と生理不順に悩んでいた、とある若い女性。男性と交際していたため、避妊も兼ねて産婦人科を受診することにしました。 しかし、訪れた産婦人科で悲しい出来事が起こったといいます。「理解を深めてほしい」という思い…
ある日、自転車置き場を利用したちょび(@rubinetto_cajon)さん。 愛用の自転車を停め、その場を後にしました。 ※写真はイメージ この時は、まさか「あんなこと」になるとは思ってもいなかったでしょう。夜、自転車…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している、人気漫画の『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しいおじさまの触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』シリ…
ある日、満員電車に乗っていた、漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さん。 押しつぶされるほどではなかったものの、電車は満員状態でした。手すりをつかむこともできず、大塚さんは足を踏ん張っていたといいます。 なんとか次の…
2018年1月19日に引退を表明した、音楽プロデューサーの小室哲哉さん。 小室さんは7年間、高次脳機能障害になった妻・KEIKOさんの介護をし、心身ともに疲れ切っていたと明かしました。 【高次脳機能障害】 頭部外傷や脳卒…
「最近、納戸の電気が勝手に点いたり消えたりする…」 自宅で起こっている謎の怪奇現象に、疑問を抱いていたというPEKO(@ab_peko)さん。 電灯が点いたり消えたりする原因がまったく分からず、「やだなあ」と思っていたそ…
都心で生活している多くの人にとって苦痛である、通勤ラッシュ。 勤務時間を自由にコントロールできるフレックスタイム制の人は、通勤ラッシュの時間帯を避けることができます。 とはいえ、この制度を導入している会社はまだ少ないこと…
2018年1月19日、音楽プロデューサーの小室哲哉さんが記者会見で引退を表明しました。 きっかけは、同月18日発売の『週刊文春』で報じられた女性看護師との不倫疑惑でした。 同月21日に放送された情報番組『サンデー・ジャポ…
猫といえば、よく「かまって!かまって!」と飼い主さんの作業を妨害してくるもの。好かれているのは嬉しいものの、忙しい時はちょっぴり複雑ですよね。 飯時(@hansi335)さんが受けた、愛猫たちからの作業妨害は、ツッコまざ…
クロネコヤマトで扱っている梱包資材の中には、トラックを模した『ウォークスルーボックス』という大型ダンボールがあります。 営業所やネットで販売されており、その可愛らしさから人気の梱包資材なのだとか。 窓の部分をくりぬいたり…
2018年1月18日発売の『週刊文春』で、音楽プロデューサーである小室哲哉さんの不倫疑惑が報じられました。 その翌日、小室さんは記者会見を開き、相手との関係を「誤解を招く言動が多々あったが、男女の関係ではない」と否定。 …
「バス停にいたのに、バスが停まってくれなかった!」 夜遅くに1人でバスを待っていた際、バスに素通りされてしまった経験はありませんか。 街灯がついていない看板だけのバス停だと待っている人が見えづらいため、運転士が見落として…
ある日、車上荒らしの決定的瞬間を目撃した、れぃれぃ(@x_REIAOI_x)さん。犯行に及んでいた2名を撮影し、Twitterに投稿しました。 投稿者さんによると、1名は助手席のグローブボックス(小物入れ)裏の配線をいじ…
2018年1月19日に放送された報道番組『報道ステーション』(テレビ朝日系)に出演した、棋士の羽生善治竜王。 番組では、対局室のマナーやライバルについての印象などを、真剣な表情で語りました。 隙のない駒の動かしかたで数多…