
「これの、どこがいけないの」 不登校の妹が書いた『卒業文集』が先生から却下
Rucha(@harunabiglove)さんには、小学生の妹がいます。しかし、およそ1年前に嫌な出来事があり、小学校に登校できなくなってしまいました。 現在は、不登校の児童のための『適応指導教室』に通い、勉強やいろいろ…
Rucha(@harunabiglove)さんには、小学生の妹がいます。しかし、およそ1年前に嫌な出来事があり、小学校に登校できなくなってしまいました。 現在は、不登校の児童のための『適応指導教室』に通い、勉強やいろいろ…
子どものころ、「困っている人がいたら、助けてあげよう」と教わったことでしょう。優しい心を持って誰かを思いやることは、とても素敵なことです。 しかし、時にはそういった『善意』を利用しようとする人もいます。 ある女性がTwi…
2018年2月9日に放送された、情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX系)。 この日の放送では、バンド『米米CLUB』でボーカルを担当していた石井竜也さんがゲストコメンテーターとして出演しました。 石井さんは冗談交じ…
しょまえる(@HAKAlSIN)さんは、最近になって職場を辞めた地元の友人と、LINEでやり取りをしてしていました。 正社員で新しい仕事を探しているという友人に、前の職場を辞めた理由について聞いてみることにします。 職場…
猫を飼っていると、毎日が安らぐ。 そういうのは、猫のイツカちゃんを飼っている月子(@hello31103)さん。 月子さんは、猫と生活するとたくさんの癒しがあるといいます。 冬は一緒に寝ると暖かい。 見ているだけで、癒さ…
2018年2月9日に行われた記者会見で、林芳正文部科学相は銀座にある中央区立泰明小学校の新しい制服を発表。 イタリア発祥の高級ブランド『アルマーニ』の制服を採用することを明らかにしました。この制服は、靴下やセーターなどを…
ボールが大好きな、犬のエースくん。 そんな愛犬に、飼い主さんはとびっきりのプレゼントを贈ることにしました。 「ほらエース!たくさんのボールだよー!」 階段の上から、袋に入った大量のボールを落としたのです! 「ボールが大好…
2月14日はバレンタインデー。日本では、恋人や好きな人にチョコを贈るのが一般的です。 愛を込めた『本命チョコ』のほかに、友人に渡す『友チョコ』や、意中ではない男性に贈る『義理チョコ』なるものもありますよね。 ※写真はイメ…
日本時間2018年2月7日未明、台湾東部を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生しました。 震源地に近い花蓮市では建物が倒壊し、死者や多数の怪我人が出ています。 同月8日、台湾で行われた三菱重工のイベントに出席した阿…
「東京、寒いよ!」 ある日、実家のお母さんにそう訴えた、娘のnaki(@7_k_i)さん。すると、後日お母さんから手紙が届きました。 そこに丁寧な字でつづられていたのは、娘への愛がこもったメッセージ。しかし、同封されてい…
ロビン・セプルットさんは、ある日可愛らしい親子に出会いました。 壁と柱の隙間に空いた穴に向かって、「チッチッ」と音を鳴らしたロビンさん。どうやら、この小さな穴の中に親子が住んでいるようです。 ロビンさんの音に反応して、穴…
2018年2月、北陸地方が記録的な大雪に見舞われました。気象庁によると、福井市の最深積雪が130cmを超えたのは37年ぶりとのことです。 大雪によって、福井県と石川県を結ぶ国道8号は車が24時間ほど立ち往生することに。多…
漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さんのお兄さんには、最近『悲しい出来事』が起こったといいます。 お尻をケガしてしまったお兄さんは、外出する際もドーナツ型のクッションを持って移動しているのだとか。 その日も、クッシ…
漫画家の加藤マユミ(@katomayumi)さんの夫は、同じく漫画家である横山了一さん。夫婦のエピソードを描き、Twitterに投稿しました。 いろいろなことが重なり、加藤さんは落ち込んでいたといいます。 一度嫌なことが…
「うちの母は、ほかのお宅のお母さんと違う」 小学3年生のころ、『ある出来事』がキッカケでそのことに気付いたという、ウッチー(@saso_______unko)さん。 その日以来、自分のお母さんがちょっぴり…いえ、とても変…
2018年1月には首都圏で大雪が降り、およそ13cmの積雪が観測されました。 しかし、そのせいでいろいろな交通機関がマヒし、学校や会社に行くことができなくなる人が続出することに。ニュースでも取り上げられ、大騒動になりまし…
ある日、買い物をした際に領収書を発行してもらった斗猛矢(@tomoyamylove)さん。 領収書の宛名を聞かれ、店員にこういいました。 「アダチでお願いします。手足の『足』に、立春の『立』です」 北海道だと「足立区の『…
親と子どもは、昔から『切っても切れない縁』でつながっているといわれています。 ※写真はイメージ ですが、時にはすれ違い、「どうして分かってくれないの」「親子なのに」と、いらだちを覚えたこともあることでしょう。 叶姉妹の『…
きゃりーぱみゅぱみゅさんというと、『ポップ』や『派手』といったイメージを持っている人がほとんどでしょう。 『PONPONPON』や『つけまつける』といったヒット曲のミュージックビデオでも、色鮮やかで可愛らしい世界観が表現…
アメリカのニューハンプシャー州に住んでいる7歳のウィリアム・ダフルくんは、ある日お母さんと動画を見ていました。 彼が見たのは、色覚異常の人が『補正メガネ』をかける動画。メガネをかけることで色鮮やかな世界を知り、涙する人た…
「あなた、悪魔にとりつかれていますよ!」 ある日、東京都の新大久保を歩いていたYTB(@huni_ochinai)さんは、見知らぬ女性にそう声をかけられました。 女性によると、信じられないことにYTBさんは悪魔にとりつか…
漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さんが描いた、3人の魔王の話をご紹介します。 「俺たちの力で、人間界をほろぼしてみせよう」 そんな思いを胸に、人間界に現れた魔王アスタロト、ベルゼバブ、モロクの3人。 …
お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんが、2018年2月3日にTwitterを更新しました。 新幹線に乗っていた松本さんは、非常識な人に出会ってしまったようです。 新幹線で会った『非常識な人』に松本人志が怒り ある日…
元フジテレビアナウンサーとして活躍していた有賀さつきさんが、52歳で生涯に幕を下ろしたことが明らかになりました。 報道によると、有賀さんは2017年から闘病生活を送っており、2018年1月に逝去。死因は明らかになっていな…
2018年1月22日、東京都心で大雪が降り、およそ13cmの雪が積もりました。東京都心で10cm以上の積雪が観測されたのは、4年ぶりだそうです。 そのせいか「なんだか今年はすごく寒い気がする」と思う人も多いのではないでし…
2018年1月、代理母出産で第一子となる長男が誕生した、フリーアナウンサーの丸岡いずみさん。 丸岡さんは6年前に映画コメンテーターの有村昆さんと結婚し、すぐに妊娠するも10週目で流産しました。 その後、体外受精によって2…
「おいしいものを食べていたら、肉付きがよくなってしまった!」という悲しい経験は、よく耳にします。 特にお正月は、お餅を食べて家でゴロゴロしてしまい、久々に体重計に乗ったらがく然とした人も多いことでしょう。 2018年2月…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している、人気漫画の『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しいおじさまの触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』シリ…
日ごろから厳しい訓練を受け、任務でも体力勝負の自衛隊員。 常に強固な心身が求められる自衛隊には、『給養員』という縁の下の力持ちがいます。 調理を専門としている彼らは、厳しい訓練に挑む隊員たちに毎日料理を振る舞うのが仕事。…