lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物掃除カップル(恋人)ゴールデンウィーク北海道

シャンプーの写真

子供のシャンプーの使い過ぎ、どうにかしたい! 一発で解決する裏技に「その手があったか」

ライフハック By - キジカク

シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどが入ったポンプ式ボトルは、ついつい何度も押してしまうことはありませんか。 特に子供がいる家庭では、「出しすぎ!」と注意してもなかなか伝わらず、詰め替え頻度の高さに悩まされる…

『板チョコアイス<メルティキャラメル>』

「これはヤバい」「絶対に食べなきゃ」 板チョコアイスから『キャラメル』登場!

話題の商品 By - grape編集部

分厚いチョコのパキッとした食感とバニラアイスの相性が抜群で、多くの人を魅了しているアイス『板チョコアイス』から、新商品が登場。 たっぷりのキャラメルソースを組み合わせた『板チョコアイス<メルティキャラメル>』が、2023…

『牛乳寒天ケーキ』の作り方画像

冷蔵庫の牛乳で作れる!JA全農が公開した簡単スイーツが、クリスマスにもピッタリ

フード By - grape編集部

クリスマスには、大切な人とおいしい料理を食べて過ごすという人もいるでしょう。 定番のローストチキンやローストビーフなどはもちろん、欠かすことのできないのが、クリスマスケーキ! しかし、ボリュームのある料理をお腹いっぱい食…

豆腐パックの卵の写真

空になった豆腐パック、どうしてる? 思わぬ活用法に「塊が消えた」「使わない手はない」

ライフハック By - キジカク

さまざまな料理に使える便利食材の、卵。 オムレツ、スープ、炒めものなど、​​バリエーション豊かなレシピに使用できるので、食卓には欠かせない食材ですよね。 筆者も卵料理が大好きなので、毎日のように卵を使った料理を作っていま…

手羽元ローストチキン

手羽元のローストチキンが安くてウマい! 「フライパンで簡単に作れる」「クリスマスにおすすめ」

フード By - grape編集部

クリスマスの定番のごちそうといえば、ローストチキンやフライドチキンなど鶏肉料理を思い浮かべる人は多いでしょう。 ローストチキンは、コンビニエンスストアやスーパーマーケットで調理済みのものも販売されていますが、家で作ると、…

初心者が履いてみた感想は? アンダーアーマーのランニングシューズレビュー

話題の商品 By - grape編集部

軽く運動をしたい時にあると便利なのが、ランニングシューズ。動きやすいだけでなく、「これから運動をするぞ」というモチベーションも上げてくれます。 とはいえ、それほど安いものでもないので、いいものを買いたいところ。 そこで目…

車のダッシュボードを開けた男性 中に謎のケーブルが入っていて…?

ライフスタイル By - grape編集部

車を運転する時、初めて行く土地や、道が分からなくなった場合に役に立つカーナビ。 画面だけでなく、音声も使って道案内をしてくれるため、分かりやすく運転ができますよね。 しかし、目的地を検索しても正確に表示されなかったり、目…

ガーリックチャーハンのレシピ写真

ニンニクを油で炒めて、ごはん投入! チャーハンのレシピに「ビールが進みそう」「概念が変わる…!」

フード By - grape編集部

料理の引き立て役であるニンニクは、香味野菜。 食欲を刺激する独特な香りが特徴で、無性に食べたくなる時もあるでしょう。 揚げ物や炒め物など、おかずを作る時によく使われますが、ごはんとの相性もいいものです。 スーパーが紹介す…

お米のとぎ汁を洗い物に活用すると? 結果に「いいこと聞いた」「試してみる」

ライフハック By - COLLY

お米を研いだ時のとぎ汁。そのまま捨てる人が多いでしょうが、実は意外な使い方があるのをご存じでしょうか。 毎日の家事をちょっとラクにしてくれる、便利でエコな裏技を紹介します。 お米のとぎ汁は油を落とす! とぎ汁の使い道を紹…

シャワーよりお得? お風呂に浸かるメリットに「意外でした」「損してた」

ライフハック By - COLLY

家族で入浴する時間がバラバラだったり、ササッと済ませたい! という時には、「シャワーのほうが早く済むし節約にもなる」、そんな気がしますよね。 実際のところ、どちらがエコなのでしょうか。よりエコな入浴を楽しむためのポイント…

材料の写真

カルピスの原液で生姜焼き!? 洋食店の味を再現できる、絶品ソースの作り方とは?

フード By - キジカク

『初恋の味』というキャッチフレーズでお馴染みの『カルピス』。 大人から子供まで大人気の飲み物ですが、実はジュースとしてだけではなく、料理の調味料としても使えるのをご存知でしょうか。 本記事では、アサヒ飲料株式会社のウェブ…

唐揚げレモンの写真

忘年会で揉めがちな『唐揚げにレモン問題』 日本唐揚協会に「誰が始めたのか」を聞いてみた

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

宴会に出てくる唐揚げに「勝手にレモンをかけるのはどうなの?」といった議論がされることがあります。 現在では当たり前の食べ方である『唐揚げにレモン』ですが、日本で唐揚げにレモンが添えられるようになったのはいつなのでしょうか…

答えは誰でも知っているあの漢字! □に入る漢字1文字を当ててみよう【穴埋めクイズ】

ライフハック By - COLLY

天理人欲とは、一言でいえば天地自然の条理と人の欲望とをあらわす四字熟語です。 中国哲学において倫理思想をあらわす概念の1つで、「天理」とは人間の心のなかに存在している自然のままの本性(天の道理)、「人欲」とは外部からの刺…

ダイソーの『ステッカー(食器、ブラック)』『ステッカー(食器、ホワイト)』シールの写真

これレンチンしてOK? 100均の『すぐ見分けられるステッカー』でもう迷わない!

話題の商品 By - エニママ

寒い冬は温かい食べ物や飲み物がおいしい季節です。冷めた料理を温め直したい場合など、電子レンジを使う人も多いでしょう。 電子レンジを使用する際、注意しなければならないのが、食器の『電子レンジ対応』の可否。 電子レンジ使用不…

ジェノベーゼパスタの写真

作るのが大変なジェノベーゼペースト スーパーで見つけた商品が「おいしくて使いやすい」

話題の商品 By - エニママ

具材やソースによってバリエーションが豊富になるパスタ。 週末のランチや夕食などに、自宅でパスタを作る人も多いのではないでしょうか。 ただ、パスタは家で作ると具材や味がマンネリ化しがちですよね。 そんな悩みを抱える人におす…

ダイソーの『お絵かきバッグ』の写真

散らかりがちなグッズの収納に! ダイソーの『お絵かきバッグ』が超便利だった

話題の商品 By - エニママ

子供のお絵かきグッズの収納に、頭を悩ます人は多いのではないでしょうか。 きれいに収納しても、紙類がすぐに折れたり、破れたりすることもしばしば…。 筆者の家では引き出しの中に収納していますが、すぐにぐちゃぐちゃになるので、…

ローストポテト作り方写真

料理好き夫「コレが一番簡単でウマい」 ローストポテトをカリッと焼くコツ

フード By - grape編集部

クリスマスに食べる、ごちそうの定番といえば、ローストチキンや、ローストビーフなどの肉料理が思い浮かびますよね。 そこに付け合わせとして、マッシュポテトやローストポテト、ニンジンのグラッセなどの野菜を添えることが多いでしょ…

『スリーコインズ』の『4WAYワイパー』で窓掃除をしている写真

面倒な窓拭きがすぐ終わる『3COINS』のグッズに「超助かった」「大掃除の味方!」

話題の商品 By - エニママ

年末の忙しい時期になると頭をよぎる、大掃除。 大掃除といえば、風呂場の水垢やキッチンの油汚れを落とすのも大変ですが、寒空の下で水を使う窓拭きは、特に面倒に感じる人も多いのではないでしょうか。 しかし、あるグッズを使えば、…

page
top