スマホを小学生に持たせたら? ある親の陥った状況に「分かる」「ためになる」
デジタル [Sponsored]小学4年生になった息子。「ルールが守れるなら」と、ずっと欲しがっていたスマートフォン(以下、スマホ)を持たせることにしました。 スマホはとても便利ですが、使いかたを一歩間違えると、恐ろしい犯罪や予想しないトラブルに巻き込…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
小学4年生になった息子。「ルールが守れるなら」と、ずっと欲しがっていたスマートフォン(以下、スマホ)を持たせることにしました。 スマホはとても便利ですが、使いかたを一歩間違えると、恐ろしい犯罪や予想しないトラブルに巻き込…
子どものころ、きっと誰もが一度は作ったであろう泥団子。 完成した泥団子を『お店屋さんごっこ』や『家族ごっこ』で使ったり、投げて遊んだりしたことがあるでしょう。 ※写真はイメージ ですが、「しょせんは子どもの遊び」とあなど…
いつも愛らしい表情とユニークな行動で、ネットを通して多くの人に癒しを与えてくれた、すこんぶちゃん(@kobcya)。 grapeでは、すこんぶちゃんについての記事を取り上げてきました。 すこんぶちゃんの記事一覧 しかし2…
冷蔵庫に残りがちな野菜といえば、何を思い浮かべるでしょうか。我が家では、いつもキャベツを使い切るのに悩んでしまいます。 特売日に丸々1個を買ってしまうと、冷蔵庫の中で場所もとるし、葉も1枚ずつ剥がして使うことが多く、なか…
会いたい時になかなか会えない、遠距離恋愛。メールや電話で連絡を取り合い、お互いの心の距離を縮めるものです。 ある男性の身に起きたエピソードに、胸をときめかせる人が続出しています。 恋人から届いた1通の手紙 Twitter…
大地にそびえ、生い茂る数多の樹木。その美しさと雄大さには、人間も驚かされます。 姿かたちは違えど、植物も人間と同じように栄養を摂取し、この地球で生きています。 ※写真はイメージ ある日、ロードバイクで山梨県の甘利山(あま…
濃厚な味わいで、1つ食べるだけで満足感がある、アボカド。『森のバター』といわれるほどクリーミーで栄養たっぷりなので、積極的に料理に使いたいもの。 アボカドは年間を通じて、手に入りやすい食材です。さらに1個単位で売っている…
「安かろう悪かろう」は、もはや過去の話。「100円なのにめちゃくちゃ使える」と人気なのが、100円均一ショップ『キャンドゥ』のコスメです。 「安すぎるから心配!」と敬遠している人は、ちょっぴり損をしているかも。100円で…
保育者として働くと共に、子育てや教育についての研究をしている、きしもとたかひろ(@1kani1dai)さんの投稿が話題になっています。 実体験を元に「同じように悩んでいる人の手助けになれたら」という思いで子育てに関するイ…
cdb(@C4Dbeginner)さんが電車で目撃した光景が、Twitterで話題になっています。 投稿者さんが電車に乗っていた時のこと。 静かな車内に、突然子どもの泣き叫ぶ声が響き渡りました。様子を見てみると、5歳くら…
最近人気らしいけど、100円のコスメって、やっぱり質が気になっちゃう…。 プチプラでも使えると、ネットなどで話題の100円均一ショップ『キャンドゥ』のコスメ。 とはいえ、あまりに安いと質がちょっと気になる…という人に、お…
いよいよ間近に迫っている、2020年東京オリンピック。さまざまな競技がある中で、メダルを期待されているものの1つが、女子バレーボールです。 そんなバレーボール女子日本代表チームを率いる、中田久美監督。自らもバレーボール選…
2019年6月17日の満月は、『ストロベリームーン』。 月が少し赤みがかって見えることや、アメリカでのイチゴの収穫時期が重なるため、6月の満月は『ストロベリームーン』と呼ばれるようになりました。 また、その俗称から、見る…
ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 成田空港が『顔認証…
町を歩いていると知らない人から道を聞かれることがあります。 「困っている人をほうっておけない」と、親切に教えてあげる人も少なくないでしょう。 しかし、時には気を付けなければいけないことも…。 自意識過剰なくらいでいい 夜…
焼き肉を腹いっぱいに食べると「腹痛になることがある」というシャチ(@kirahoe)さん。 「歳を重ねたせいで、肉の脂を分解できなくなったのだろう」と考えていたそうです。 そのことを知り合いに相談すると、このようなアドバ…
夏が近付くにつれ、スーパーや市場ではトマトやきゅうりなどの彩り豊かな夏野菜が並び始めます。中でも、栄養がたっぷりつまったピーマンは、旬の時期には値段も手ごろで、積極的に食べたいもの。 一方で、「あの独特の苦みが苦手」とい…
大好きなアーティストのライブは、ファンにとって最高に楽しいイベントの1つ。ため込んだストレスを発散する場にもなっています。 しかし、小さな子どもを育てていると、気軽にライブを楽しむわけにもいきません。 「大きな音が子ども…
深刻な問題である、いじめ。被害者が心の傷に長年苦しめられる一方、加害者の中には「どれほど酷いことをしたのか」という自覚がないまま平穏な日々を過ごしている人もいます。 また、世の中には「もう過去の話でしょう」「早く忘れたら…
イラストレーターのワニマックス(@4979uki_uki)さんが、手軽に作れるおかずのレシピをTwitterに投稿し、反響を呼んでいます。 可愛らしいイラストで紹介された、評判のレシピをご覧ください! 小さな厚揚げに切り…
iphoneやiMac、iPodなどを開発・発売している、IT企業のApple。 2019年6月2日、アメリカ・カリフォルニア州のサンノゼマッケンナリー会議センターで、Appleの発表会『WWDC 2019』が行われまし…
結婚式に招待されたら、ご祝儀の金額って気になりますよね。ご祝儀に対して、常識を疑われたり、失礼にならないように、ぜひ覚えておきたい相場とマナーについてご紹介します。 結婚式のご祝儀は単なるお祝い金ではない? 結婚式のご祝…
闘病生活を送りながら、岐阜県のご当地アイドルとして活躍している、塚本明里さん。 脳脊髄液(のうせきずいえき)が減少状態になる『脳脊髄液減少症』の症状により、頭を立て続けることが難しいため、外出時は倒れないようにリクライニ…
北海道の札幌にある、手作りパンの店『うちは、ぱんや。』(@utiwapanya)さん。 『犬のおしり』をパンで再現して商品化したところ、絶賛の声が相次ぎました。その商品がこちらです! コーギーのおしり 焼き上がりました♪…
2019年6月2日、愛知県にある愛知県森林公園で『第70回全国植樹祭』が行われました。 全国植樹祭は長年行われている国土緑化運動の行事であり、自然に対する国民の理解を深めることを目的としています。 この日、即位後初となる…
4歳児を育てている、母親の渋谷さえら(@voxxx)さんが、自身の誕生日にまつわるエピソードを漫画化。 内容に、多くの人たちから共感の声が相次いでいます。 夫から「誕生日に欲しいプレゼントはないの?」と聞かれた、渋谷さん…
大切な思い出はいつまでも残しておきたいもの。 デジタルカメラなどで撮影した写真や動画を、『CD-R』などの記録媒体に保存している人は多いことでしょう。 うさふー(@Grahoo)さんもその1人。CD-Rに大切なデータを保…
「職場にいる、ベトナムから来た女の子が可愛かった」 そんな一文と共に投稿された漫画に、多くの人がハートを撃ち抜かれてしまったようです! Twitterに投稿したのは、漫画家の雪尾ゆき(@yukio__yuki)さん。雪尾…
フィリピンで撮影された1枚の写真に、多くの人が心をつかまれています。 写真をFacebookに投稿したのは、Al Oliver Reyes Alonzoさんです。 とある飲食店の店内で投稿者さんが見かけた、こちらの男女を…
いざという時のために「貯金をしよう」と心に決めて、堅実に貯金を増やす人もいれば、なかなか貯められない人もいます。 その違いは一体どこにあるのでしょうか。 kanchi++(@kanchi_mgc)さんが聞いた、しっかりと…