
「なぜそうなった!?」 オーブンから出てきたものに、笑いが止まらない
料理に失敗はつきものです。おいしい食べ物を作るのが理想ですが、時にはギョッとするようなミスをしてしまうことも…。 Twitterに投稿された1枚の写真に、ツッコミの声が殺到しています。 コッペパンを焼いていたら ある日、…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
料理に失敗はつきものです。おいしい食べ物を作るのが理想ですが、時にはギョッとするようなミスをしてしまうことも…。 Twitterに投稿された1枚の写真に、ツッコミの声が殺到しています。 コッペパンを焼いていたら ある日、…
女性が席に着き、男性を接待するスタイルでお酒を楽しむキャバクラ。そこで働く女性はキャバ嬢と呼ばれます。 ※写真はイメージ 一時は「小学生が将来なりたい職業」にランクインするなど、華やかな印象もありますが、それは人気の高い…
助走をつけて遠くへ飛ぶ能力を競う『走り幅跳び』。 踏切地点からもっとも近い場所を着地点として計測するため、少しでも距離を伸ばすために両足を前に突き出して着地します。 ※写真はイメージ 足を後ろに出してしまうと、着地地点ま…
1番好きな飲食店が静岡県の浜松駅前にあるという、ゆく(@Yuku1991)さん。そのお店のランチでは、わずか千円で最高の天丼が食べられるといいます。 しかし、驚くのは値段だけではありません。 なんと、店主が職人技を極めす…
街の至る所で見かける、自動販売機。 周囲に店がなくとも飲み物などを購入することができるため、とても便利ですよね。 マツモトトモヨヒ(@M_tomoyohi)さんが、自販機にまつわるエピソードを投稿したところ、多くの人から…
最近では滅多に見かけることがなくなった「不良」と呼ばれる学生たち。 1980年代から90年代にかけては、見るからに「悪そう」な学生が繁華街にいることは珍しくありませんでした。 ※写真はイメージ ゲームセンターで遊んだり、…
現役運転士として働く、運転士スジミ(@sujimi9001)さん。 ある日、いつものように勤務をしていると、夜のホームで『マナー違反』をしているサラリーマン男性を見かけます。 ※写真はイメージ 加熱式タバコを吸ってる! …
これは笑った!続きが見たすぎる! ちょっとツッコミが追い付かない(笑) 思わずシェアしてしまった…。 動画が公開されてから500万回以上再生され、ネットで大反響を呼んだ、異色すぎる特撮ヒーロー『仮面レイトー瞬』をご存知で…
子どものころは、予防接種などで注射を受ける機会が多くあります。 健康のためとはいえ、大人でも苦手な人が多い注射。子どもであれば、なおのことです。泣き叫んで注射を拒否する子どもに頭を悩ませる親もいることでしょう。 庚(@k…
日用品から食料品までさまざまな物がそろうコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 利用する側にとっては、必要なものが手に入る有難い存在です。 しかし、そこで働く店員さんは、長時間立ったままでの勤務や不規則な勤務時間などで…
クライミングや、飼っているウサギの写真をInstagramで公開してるmonjirou_hokao(monjirou_hokao)さん。 ある時、帰宅すると妻宛に郵便局と佐川急便からの不在通知が残されていることに気付きま…
卵を割ったら、ごくたまに黄身が2つ出てくることがありますよね。 黄身が2つある卵は『二黄卵』や『双子卵』と呼ばれ、出会える確率はとても低い珍しい卵。 …しかし!! そんな二黄卵をはるかにしのぐ、とてもレアな卵があらわれま…
プレゼンの資料など、さまざまな情報を紙に印刷する会社のコピー機。 会議の前にはコピー機がフル活動する姿を見ることもあります。 ※写真はイメージ 10年ほど前に、会社の先輩の不思議な行動を目撃した、べむ(@bemubemu…
必死で資料を準備して、前日から気合を入れて臨む得意先へのプレゼン。 でも緊張のあまり冷や汗をかいてうまく話せない…なんて経験ないでしょうか。 でも、思い切って『こんなプレゼン』を披露すれば、商談が思わぬ方向に進むかもしれ…
AとBのいいところを足して2で割ったら最高なのに! 昔からよくある例え話の定番です。 AとBに『人の容姿』が入れば「オレとお前の顔を足して2で割ったら…」となり、『仕事の能力』が入れば「君の発想力と彼の継続する力を足して…
夜中にふと、物悲しくなった時。普段はLINEやメールでのやり取りが多くても、恋人の声を聞きたくなることがあるかもしれません。 みやしー(@bot_mys)さんが『夜中に電話するカップル』の会話をTwitterに投稿。多く…
会社で仕事中、喫煙者が当たり前のように『タバコ休憩』に立つことを快く思っていない非喫煙者はたくさんいるようです。 ネット上には、「喫煙者がタバコを吸いに行くので、自分も少し休憩しようとしたら怒られた」「喫煙者だけいつでも…
大小さまざまな荷物を届けてくれるヤマト運輸。 ※写真はイメージ ネットショッピングの普及により、多くの人にとってはこれまで以上に身近な存在になりました。 不在票に残された絵心にニヤッ! だもん(@dadamonda)さん…
1人暮らしを始めて、家事をすべて自分で行うようになり「親のありがたさを痛感した」という話はよく聞きます。 中でも、食事の用意は特に大変。 人間、食べなければ生きていけません。しかし、疲れて帰ってきた日は、料理する気力すら…
登山や自然の中を散策することが好きな、のらみみ(@noramimi_yama)さん。 2018年に北海道を旅行した際に撮影した写真が、Twitterで話題になりました。 「北海道あるある」な4枚 投稿者さんは、北海道の名…
火を使う料理を作る時は、事故を防ぐためにもコンロから目を離さないようにするのが鉄則です。 とはいえ、ついウッカリしてしまうことも…。 げたさん(@moe_getasan)も、弱火でおかゆを作っている最中、そのことを忘れて…
美容院でなりたいイメージを伝えて、再現してもらったにもかかわらず、帰宅したらイメージと違う髪型になっていた…という経験はありませんか。 も~(@mori2ta)さんの描く『美容院あるある』に、多くの人が「分かる!」と共感…
鎌倉の代表的なお土産の1つ『鳩サブレー』。鳩の形を模したサブレーで、サクサクとした食感が人気です。 しかし、サクッとした食感が災いして、時にはバラバラに砕けてしまうことも…。 アクセサリーなどを作っている、ちあ(@chi…
電車で日本中を旅している、ガミ(@mugennotsubasa)さん。 いつものように旅をしている途中、少し変わった『自動改札機』を目撃します。 一般的な自動改札機は、こういったもの…。 ※写真はイメージ 通常、パネルに…
海外へ行くと、日本とは異なる文化に触れる機会は多いものです。 1人の男性がカンボジアで旅行した際に見かけたある光景に、多くの人が驚きの声を上げています。 カンボジアで見かけたトイレのマーク 話題の写真をTwitterに投…
記録的な暑さが続いた2018年の夏。「熱中症で病院に搬送される」というニュースが、連日のように報じられました。 しかし、8月18日は東京でも最低気温が18℃と例年よりも5℃も低く、朝方には少し肌寒さを感じた人も多いのでは…
ある日、帰宅したおもち(@moti_ya) さんは、無残にも無数の穴をあけられた『茅乃舎(かやのや)出汁パック』の袋を発見します。 「犯人は誰なんだ」と悩みながら、おもちさんが投稿した被害写真がこちらです。 茅乃舎出汁パ…
子どもたちに出題されるテストには、思わず笑ってしまう珍回答が見られることがたびたび。 子どもならではの純粋さで書かれた答えには、間違っているにもかかわらず花丸を付けてあげたくなります。 mrrr373(mrrr373)さ…
ある日、ぎんのしっぽ(@armortiger)さんは、自宅の洗面所で『あるはずの無いもの』を見付けてしまいました。 歯ブラシや洗顔用品など、身支度に関わるグッズが並ぶ中で、ひときわ目を引いていたものが、コチラです。 1週…
美容院でなりたいイメージを伝え、上手に再現してもらったにもかかわらず、帰宅して「アレ?」。 女優の仲間由紀恵さんに憧れてストレートのロングヘアに。メイクを落としてそこにいたのは…長州小力さんだった…。 も~(@mori2…