
はるか彼方の銀河系…は案外身近なところに? BB8のいる宇宙空間は台所だった!
映画『スター・ウォーズ』シリーズでお馴染みのBB8(ビービーエイト)がいるのは、どこの宇宙空間でしょうか。 このシーンをTwitterに投稿した田所敦嗣(@VACFOX)さんは、身近なある場所を掃除中に撮影したのだといい…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
映画『スター・ウォーズ』シリーズでお馴染みのBB8(ビービーエイト)がいるのは、どこの宇宙空間でしょうか。 このシーンをTwitterに投稿した田所敦嗣(@VACFOX)さんは、身近なある場所を掃除中に撮影したのだといい…
蒸れや息苦しさを感じてしまう、夏場のマスク着用。 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、引き続き感染予防対策が必要となっている今、さまざまな夏場に適したマスクが登場してきました。 そんな中、新たに…
ラッパのマークでおなじみ、大幸薬品の胃腸薬『正露丸』。 家庭の常備薬として、長年多くの人々のお腹の調子を整えてきました。 しかし、中には「独特な匂いが気になる」との声も聞かれます。 正露丸の回答 2020年7月8日、正露…
春から夏にかけて、民家の軒下などに巣を作るツバメ。 しかし、都市部の民家に巣を作っても「不衛生」「汚い」といった理由から、巣を落としてしまう人も少なくありません。 一方で、ツバメとの共存の道を選ぶ人も。 ネット上には、商…
4~5月は、日本に渡ってきたツバメが子育てをする季節。 軒先や駅などあちこちで、ヒナの世話に追われる親ツバメの姿が見られます。 人によっては衛生面などから巣を撤去してしまうこともありますが、多くの場合は共存し、ヒナの巣立…
すきやきや天ぷら、ドジョウ鍋など…浅草はグルメが多く、老舗もたくさんあります。 観光客の多くが『浅草ならではのグルメ』を求めるため、チェーン店は時に苦戦を強いられることもあるのでしょう。 かむどむ(@kamdom_X)さ…
埼玉県戸田市にある紙器制作会社『泰清紙器製作所』が、『食べられる貼箱』を作っちゃいました。 用意するものはクラッカーと春巻きの皮。こちらに職人技が加わると、目でも舌でも楽しめる『食べられる貼箱』に早変わりです。 🐓GWに…
「一味違ったアクセサリーを楽しみたい!」 「他の人とかぶらないオシャレをしたい」 そんな人は、『おやおやピアス』はいかがですか。 好みのアクセサリーが見つからないから自分で作ったの人に見せたら「草不可避」って言われたんだ…
愛猫を撮った北の若旦那@変タイガー乗り(@T_REX_RED_Tiger)さんのTwitter投稿が話題です。 まるで今にもこう語りそうな猫とは…。 「まあ、ここ座って話そうや」 昨日うちの猫が「まあ、ここ座って話そうや…
ゲームと植物観察が趣味という大学生の阿久(@poyakyu)さんが、猫ちゃんの滅多に見られない一面を写真に収めたことで話題を呼んでいます。 激おこキャットいた pic.twitter.com/2MezE0MkrU &md…
横尾 真梨子(@mariko_yokoo)さんが、鮮魚売り場で見つけたものをTwitterに投稿すると、大きな反響が上がりました。 通常、鮮魚売り場には魚の産地や値段が書かれた札が置かれています。 ※写真はイメージ 札を…
みなさんは、自宅で飲む飲料水をどのように確保していますか。 蛇口に浄水器を取り付け、浄水された水を飲んでいるという人もいれば、店頭で販売されている飲料水を購入している人もいるでしょう。 憧れのウォーターサーバー 近年、利…
イギリスのニュース番組『BBC』の放送中におきたアクシデントが話題になっています。 地域レベルのロックダウン(都市封鎖)について解説をするため、自宅から番組に出演したクレア・ウェナム博士。 司会者にコメントを求められて話…
2020年7月1日から、全国の小売店を中心にプラスチック製買物袋(以下、レジ袋)が有料化されました。 実施前から有料化を告知するポスターが各店舗に貼られていましたが、長年の習慣はなかなか抜けないもの。 7月1日当日は、レ…
オリックス株式会社が、働きながら子育てに奮闘するパパとママの日常をテーマとする第4回『オリックス 働くパパママ川柳』の入賞作品を発表。 5万4千610句の中から、19作品が選ばれました。 『あるある』といいたくなるような…
井戸(@atama_mawasu)さんは近所の店で大きな房のバナナが300円で売られているのを見て購入。 「いい買い物をした」と思っていたところ、予想外の珍事が起こりました。 Twitterに投稿した、こちらの1枚をご覧…
4歳の息子さんの父親である、阿部 雅幸(@extrahot718)さん。ある日、息子さんが保育園に持っていく、七夕用の短冊を代筆したそうです。 息子さんの将来の夢は、仮面ライダーになること。 そのため「仮面ライダーになり…
izuyo(@izumickey0719)さんがTwitterに投稿したのは、父の日にちなんだ『有名なお父さん』というテーマの手作りパン。 しかし、普通のパンではありません。 どんなパンかというと…それは動画でご覧くださ…
「妻が送ってきた画像、シャインマスカットのかき氷らしいが山盛りの白菜の漬物にしか見えない」 そんなひと言とともに、べるべる(@9_berber)さんがTwitterに投稿した写真が、29万件以上の『いいね』を集めています…
新型コロナウイルス感染症を予防する策としてソーシャルディスタンスという言葉がすっかり根付いてきました。 スーパーのレジなどでは、人との距離が視覚的に分かるようにマークやラインが引かれているのをよく見かけます。 その試みは…
『わたしのワンピース』という絵本をご存知でしょうか。 空から落ちてきた白い布を使ってうさぎがワンピースを作り、それを着てお花畑を通るとワンピースがお花の模様に、雨が降ると水玉模様になるという、なんとも夢のある絵本です。 …
『鉄オタ』はもちろんそうでない人にとっても、切符を握りしめて電車に乗るのは、何となく心がワクワクするものですね。 とはいえ、交通系ICカードが発達した今では、改札にカードやスマホをかざすだけで乗車OK。 特に通勤・通学な…
まるで映画か絵本のワンシーンのような光景を目撃したsans-tetes(@sans_tetes)さん。 Twitterに投稿した写真が反響を呼んでいます。 北海道のとある小さな朱の社から、辺りをうかがっているのはキツネ。…
バランスボールをご存知ですか。 大きなゴム製のボールで、その上に座ったり立ったりしてバランスを取ることで、身体が鍛えらえるというもの。 アスリートのトレーニングに使われることもあるため、その効果は絶大。椅子の代わりに座っ…
マンションの掲示板は、住民や管理人の個性が色濃く出る場所です。 半生(@2VgNKnBQXTfGmim)さんは、マンションの掲示板に貼られた管理人からのメッセージに注目。 洗濯物を落としていた住民にトレーナーを返そうと、…
イラストレーターの山口カエ(@yamakae)さんが描いた、ある妖怪に大きな反響が上がっています。 不思議な力を持っていたり、奇妙な現象を起こしたりする妖怪。 一つ目小僧や、ろくろ首など昔から語り継がれており、室町時代の…
みなさんは子供の頃、親にだまされた経験はありますか。 ガスタンクを恐竜の卵だと脅かされたり、鉄塔を東京タワーだと教えられたり、人によってさまざまだと思います。 幼い娘に母親が付いた『おちゃめなウソ』 小学6年生の娘さんを…
多くの人が「あるある!」と共感するできごとを浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。 クスッと笑ってしまう『あるある』をInstagramなどに投稿しています。 山田全自動さんの記事はこち…
ずっと抱えていた悩みが、ちょっとしたきっかけで、あっさり解決してしまうことがあります。 Reisen_U(@Reisen_U_38)さんも、つい最近、そんな経験をしました。 その悩みとは…。 VIVEを購入して2年経つの…
外出自粛生活ですっかり定着した感のあるオンライン会議。会議がはじまると、ある楽しみも増えたといいます。 それは、バーチャル背景。 「お、課長、今日はエベレスト登頂ですか」「主任は深海に潜ってますね」など、バーチャル背景の…