
2枚の写真がすべてを表す!インスタ映えとTwitter映えの違いとは?
インスタ映えという言葉があります。 2017年の流行語大賞に選ばれ、雑誌やテレビなどでも頻繁に使われていましたね。 Instagramに投稿することで、「この人オシャレだな」と思わせたり、見栄えがよかったりするものに対し…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
インスタ映えという言葉があります。 2017年の流行語大賞に選ばれ、雑誌やテレビなどでも頻繁に使われていましたね。 Instagramに投稿することで、「この人オシャレだな」と思わせたり、見栄えがよかったりするものに対し…
紀州南高梅をはじめとする梅の生産量日本一としても有名な和歌山県。 国内で生産されている梅の6割は和歌山県産です。梅といえば梅干を思い浮かべる方も多いかと思いますが、ほかにも梅酒、お菓子、ジュースなどさまざまな楽しみ方があ…
ご近所付き合いやご挨拶、みなさんは普段どうしていますか。 顔見知りであれば雑談を交わすこともあるでしょうし、見たことあるなというくらいであれば軽く会釈をする程度かもしれません。 これらの対応は人それぞれですし、強要するも…
新型コロナウイルス感染症によって、全国の飲食店が売り上げ低迷などの影響を受けています。 そこで国税庁は、アルコール類をテイクアウト販売できる期限付きの酒類小売り販売免許を新設。客は持ち帰りで注文し、経営が苦しい店を支援す…
京都では、昔から『察する文化』が根付いており、遠まわしないい方をする人が多くいるといわれています。 例えば、なかなか帰らない客に「いい時計していますね」というのも、時計をほめているのではなく本来は「話が長くて退屈」といっ…
イギリスで開かれた議会のオンライン会議で起きた珍事が話題になっています。 スコットランド民族党のジョン・ニコルソン議員が真剣に話しているところ、画面に映り込んできたのは…。 “Rocco, put your tail d…
2020年7月現在、新型コロナウイルス感染症の脅威は未だに衰えていません。 感染拡大防止のため、外出の際にはマスクが必須アイテムとなっています。 眼鏡のくもりを活かしたマスクとは…? これまで、夏の暑さを考慮したものや顔…
虫が苦手な人にとって、夏は戦いの時期です。 夜、玄関前の電気に虫が集まっていると、こんなお祈りをしながらドアを開けたりしてしまうことも…。 「お願いだから、家の中には入らないでね!」 私も虫は苦手なほう。自宅の照明カバー…
中国の元素周期表を筆ペンで書いてみました。 名無しのEmy(@prokoEnamy11)さんがTwitterに投稿した写真です。 勉強が嫌になったので、中国の元素周期表を筆ペンで書いてみました。 久し振りの書写。もう暫く…
料理をしていると、時にささいなことから予想外なものが完成します。 美音ヤコ(@Utukune_85)さんは、YouTubeの料理動画を参考にしながら目玉焼きを作っていました。 魚肉ソーセージと卵を用意し、ハートの形に成形…
2020年7月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、さまざまな店や施設で感染予防対策が行われています。 外出時に、これまでとは異なる光景を目にした人は多いでしょう。 鹿児島市役所の感染予防対…
マホウビン(@totemo_hot_dayo)さんがTwitterに投稿した写真が、話題になっています。 ある日、ビッグサイズの黒胡麻プリンを作った投稿者さん。 きっと冷蔵庫で固めている間、「好きなスイーツをたくさん食べ…
こちらに非はないのに、横暴な態度を取られたり、いいがかりをつけられたり、生きていれば理不尽な出来事に遭遇してしまうことは少なくありません。 そんな時、相手をいさめるための一番の武器は『言葉』といえます。 しかし、どんなに…
マカロニをゆで、レタスやキュウリなどの野菜といっしょにマヨネーズであえる『マカロニサラダ』。 手軽でおいしいので、よく作るという人もいるでしょう。 「マカロニサラダくらい作れる」 なぐもわーぬ(@nagumo_work)…
そーき(@souki_e)さんがTwitterに投稿した、スーパーで購入した卵のパッケージがかわいいと、注目を集めています。 投稿者さんが思わず衝動買いしたという卵が、こちらです! マックスバリュに行ったら、目に入ったの…
ラトビア出身のプログラマーで日本好きだというアルトゥル(@ArturGalata)さん。 日本語の勉強をしていたところ、ある漢字の読み方に衝撃を受けたといいます。 アルトゥルさんが「日本人は忍者だ」と思わずつぶやいた訳と…
映画『スター・ウォーズ』シリーズでお馴染みのBB8(ビービーエイト)がいるのは、どこの宇宙空間でしょうか。 このシーンをTwitterに投稿した田所敦嗣(@VACFOX)さんは、身近なある場所を掃除中に撮影したのだといい…
蒸れや息苦しさを感じてしまう、夏場のマスク着用。 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、引き続き感染予防対策が必要となっている今、さまざまな夏場に適したマスクが登場してきました。 そんな中、新たに…
ラッパのマークでおなじみ、大幸薬品の胃腸薬『正露丸』。 家庭の常備薬として、長年多くの人々のお腹の調子を整えてきました。 しかし、中には「独特な匂いが気になる」との声も聞かれます。 正露丸の回答 2020年7月8日、正露…
春から夏にかけて、民家の軒下などに巣を作るツバメ。 しかし、都市部の民家に巣を作っても「不衛生」「汚い」といった理由から、巣を落としてしまう人も少なくありません。 一方で、ツバメとの共存の道を選ぶ人も。 ネット上には、商…
4~5月は、日本に渡ってきたツバメが子育てをする季節。 軒先や駅などあちこちで、ヒナの世話に追われる親ツバメの姿が見られます。 人によっては衛生面などから巣を撤去してしまうこともありますが、多くの場合は共存し、ヒナの巣立…
すきやきや天ぷら、ドジョウ鍋など…浅草はグルメが多く、老舗もたくさんあります。 観光客の多くが『浅草ならではのグルメ』を求めるため、チェーン店は時に苦戦を強いられることもあるのでしょう。 かむどむ(@kamdom_X)さ…
埼玉県戸田市にある紙器制作会社『泰清紙器製作所』が、『食べられる貼箱』を作っちゃいました。 用意するものはクラッカーと春巻きの皮。こちらに職人技が加わると、目でも舌でも楽しめる『食べられる貼箱』に早変わりです。 🐓GWに…
「一味違ったアクセサリーを楽しみたい!」 「他の人とかぶらないオシャレをしたい」 そんな人は、『おやおやピアス』はいかがですか。 好みのアクセサリーが見つからないから自分で作ったの人に見せたら「草不可避」って言われたんだ…
愛猫を撮った北の若旦那@変タイガー乗り(@T_REX_RED_Tiger)さんのTwitter投稿が話題です。 まるで今にもこう語りそうな猫とは…。 「まあ、ここ座って話そうや」 昨日うちの猫が「まあ、ここ座って話そうや…
ゲームと植物観察が趣味という大学生の阿久(@poyakyu)さんが、猫ちゃんの滅多に見られない一面を写真に収めたことで話題を呼んでいます。 激おこキャットいた pic.twitter.com/2MezE0MkrU &md…
横尾 真梨子(@mariko_yokoo)さんが、鮮魚売り場で見つけたものをTwitterに投稿すると、大きな反響が上がりました。 通常、鮮魚売り場には魚の産地や値段が書かれた札が置かれています。 ※写真はイメージ 札を…
みなさんは、自宅で飲む飲料水をどのように確保していますか。 蛇口に浄水器を取り付け、浄水された水を飲んでいるという人もいれば、店頭で販売されている飲料水を購入している人もいるでしょう。 憧れのウォーターサーバー 近年、利…
イギリスのニュース番組『BBC』の放送中におきたアクシデントが話題になっています。 地域レベルのロックダウン(都市封鎖)について解説をするため、自宅から番組に出演したクレア・ウェナム博士。 司会者にコメントを求められて話…
2020年7月1日から、全国の小売店を中心にプラスチック製買物袋(以下、レジ袋)が有料化されました。 実施前から有料化を告知するポスターが各店舗に貼られていましたが、長年の習慣はなかなか抜けないもの。 7月1日当日は、レ…