trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

お父さんキャラクターキャラ弁中学生子供家族弁当親子

チョコレートの写真

妻からもらったバレンタインチョコ 1枚に「そんなに見つめられると食べにくい」

ストーリー By - grape編集部

栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さん。 バレンタイン当日の2025年2月14日、自身のXアカウントを通じて「バレンタインチョコをいただきました」と報告しまし…

柴犬の写真

飼い主「人間を外に連れ出しておいて…」 庭で遊んでいた柴犬の、5分後の表情がこちら

動物 By - grape編集部

犬は意外にも、人間のように表情が豊かな動物です。 楽しい時には口角を上げてニコッと笑ったり、退屈な時にはムスッとした、不満げな表情を浮かべたりするでしょう。 ボール遊びに飽きてしまった柴犬 柴犬の麦くんと一緒に暮らす、飼…

あとみさん漫画画像

雨の日のスーパーで、警備員が駆け寄って来て? 「分かる」「ちょっとショックなやつ」

ストーリー By - grape編集部

スーパーで働く店員であり、店にまつわるさまざまなエピソードを漫画で描いている、あとみ(yumekomanga)さん。 読者から寄せられたエピソードを公開したところ、クスッとする人が相次いでいます。 見守られた話 デパート…

洗濯バサミアート

バレンタインに向けて作ったケーキ じつは…?「さすがの表現力」「よだれが…」

写真・アート By - grape編集部

毎年2月14日はバレンタインデーです。 大切な人にチョコレートやスイーツを贈り、想いを伝える人は多いでしょう。 アレで作ったチョコレートケーキ 2025年2月13日、「バレンタインデーのチョコレートケーキ」と題して、Xに…

折れたフライ返しの写真

「17年も頑張ってくれて…」感謝の言葉を贈られたのは? 写真に22万『いいね』

ストーリー By - grape編集部

生活していくうえで必要不可欠な、日用品。 買い替えるタイミングがなくて、いつの間にか長い年月をともに過ごしていた…ということもありますよね。 感謝の言葉を贈られたのは… 「17年も頑張ってくれてありがとう」 そうコメント…

フクロウの写真

散歩中、ハトと出会ったフクロウ 動じないかと思いきや…「きみ、本当に猛禽類?」

動物 By - grape編集部

食物連鎖の上位に位置するといわれている、フクロウ。 木の枝で待ち伏せしつつ、獲物を見つけたら、音もなく猛スピードで近付いて獲物を捕らえる…といいます。 そんなハンターのような狩りのスタイルから『夜の狩人』という異名もある…

バレンタインスイーツの写真

イチゴチョコを溶かしたら… 歯科衛生士の『手作りスイーツ』に「笑った」「発想がすごい」

おもしろ By - grape編集部

「明日はこれで勝負します!」 バレンタインの前日である2025年2月13日に、このような宣言をしたのは、株式会社ヨシダのXアカウント(@yoshida_1906)。 手作りした『バレンタインスイーツ』の写真を公開し、多く…

スケートボードで滑る女性

振袖姿で雪山を滑った女性に『10万いいね』 2年後、制作したものがなんと…

ストーリー By - grape編集部

・躍動感が素敵!やばい好きすぎる。 ・アニメのワンシーンみたいだ。呉服店のポスターに採用されてほしい。 ・これだから近頃の若者は最高。存在すべてがアートだよ。 ・作品もストーリーもめっちゃかっこいい。1月のカレンダーにな…

母親へのお弁当

母親のために深夜に作ったのは… バレンタインの贈り物に「食べるのがもったいない」「もはや芸術」

ストーリー By - grape編集部

毎年2月14日のバレンタインデーは、恋人や家族、友人などに、愛や感謝を伝える日とされています。 日本ではチョコレートをはじめ、スイーツの贈り物を準備する風習がありますが、甘いものに限定しなくても、気持ちは伝わるでしょう。…

城の写真

雪が積もった城、地面にいるのは? 写真に「見間違いか」「何かがいるような気がする」

写真・アート By - grape編集部

2025年2月現在、全国的に寒波が続く影響で、大雪を記録する地域も出てきました。 雪が降ると、公共交通機関がまひしたり、雪かきをする必要が出てきたりと人々への生活に大きな影響を与えます。 しかし一方、雪が降って幻想的な絶…

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」

ストーリー By - grape編集部

「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」 そんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多い…

シマカコソウの画像

コンクリートのすき間に咲いていたのは… まさかの貴重な植物に「踏んじゃいそう」

ストーリー By - grape編集部

2025年2月上旬、Xである植物の写真が話題になりました。 写っていたのは、階段のコンクリートのすき間から生えている植物です。 素通りしてしまいそうなほど、日常の風景に馴染んでいますよね。 なぜ、この植物が注目されたかは…

編み物作品

「編みました」 完成した作品に「優勝すぎる」「天才か」

写真・アート By - grape編集部

自宅で手軽に始められる趣味の1つである、編み物。 完成した作品をSNSでシェアをして、注目を集めることも珍しくないでしょう。 2025年2月現在、編み物で作った作品が反響を呼んでいます。 手作りのあみぐるみ 「編みました…

手作りスイーツ

ゼリエースを買ってきた兄妹 寝込んでいる母親に作ったのが… 「世界一ぜいたく」「泣いた」

ストーリー By - grape編集部

体調を崩している時、家族が何か作ってくれると、ありがたく感じますよね。 まだ料理に慣れていない子供が、一生懸命作ってくれたものなら、なおさらでしょう。 元気になるデザート 小学生の兄妹を育てている、母親の田中(@kitw…

犬の肉球

愛犬の体にマダニらしき何か 焦って病院へ行くも… 先生のひと言に「爆笑した」「逆によかった」

動物 By - COLLY

日常の瞬間を切り取ったユニークなエピソードや写真は、疲れた心を癒してくれます。 そこで、過去に紹介した記事の中から、思わず笑ってしまう犬に関する記事を5つピックアップしました。 マダニだと思ったら… 愛犬の体に異変が見ら…

シベリアンハスキー

「全身で表現している」 帰宅拒否するハスキーに「100億点」「笑った」

動物 By - grape編集部

犬は、散歩中に歩くのをやめたり、家に入るのを嫌がりその場で動かなくなったりすることが、時々あります。 頑固に拒否をする犬の姿は、SNSにたびたびアップされ話題になることがありますよね。 急に動かなくなってしまう理由の1つ…

『君たちは朝ごはんに何を食べるか 第七話朝マックはお好きですか?』の画像

子供の頃は『昼マック』 でも大人になったら… 女性「びっくりした」

ストーリー By - grape編集部

人気ハンバーガーチェーン店の『マクドナルド』で、朝の時間帯に提供されるメニュー『朝マック』。 マフィンやハッシュポテト、ホットケーキなどが用意されており、普段より少し豪華な朝ごはんを楽しめますよね。 家族や食事などをテー…

馬の写真

馬が『雪かき』 颯爽と出ていった後に…? 「コントみたい」「さすがに積もりすぎ」

動物 By - grape編集部

寒い季節には、あたり一面が真っ白になる、雪国。 北海道などの降雪量の多い地域では、雪の深さが1m以上になることもあるそうです。 大雪に立ち向かう馬 北海道の帯広市で、124cmもの積雪を記録した、2025年2月4日。 馬…

page
top