
「1か月かかりました」 刺繍で再現したのは…「本物と見間違えそう」
写真・アート2025年7月10日、ひとり展hira(@hirayukihiro)さんは、刺繍で作った作品の写真をXに投稿。多くの『いいね』が寄せられています。 これまでも、意外な物をモチーフにした刺繍作品を数多く制作してきた、投稿者…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
2025年7月10日、ひとり展hira(@hirayukihiro)さんは、刺繍で作った作品の写真をXに投稿。多くの『いいね』が寄せられています。 これまでも、意外な物をモチーフにした刺繍作品を数多く制作してきた、投稿者…
街を歩いていると、さまざまな貼り紙を目にしますよね。 『臨時休業のお知らせ』『ポイ捨てしないでください』といった、通行人に向けた貼り紙が、店の入り口や電柱などに設置されているでしょう。 ある日、外出をしていたharuta…
犬種にもよりますが、定期的なトリミングは愛犬の健康維持に欠かせません。 毛を短く整えることは、衛生や安全を保つだけでなく、暑い季節には犬の熱中症予防にも役立つとされています。 シープドッグがトリミングで大変身 海外の掲示…
「トラ、ちょっと進みました!」 2025年7月9日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、モリタ(@morimomorita)さんです。 公開したのは、羊毛フェルトで作ったトラのマスコットで、制作途中の様…
・どうなっているのか、一瞬分かりませんでした。 ・これはお見事なショット。何かに変化した? ・一瞬、目の錯覚が起きました。 このような声が寄せられているのは、柴犬のりんちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_rin1107…
自営業など、自身で簡易的な看板を作ろうとした時、自宅にあるプリンターを使って作る人もいるでしょう。 ただ、印刷する紙のサイズは限られているため、複数枚に分けてプリントする必要があります。 コンビニエンスストアの入り口に『…
「分かったから落ち着け!落ち着け!」 このようなツッコミとともに、1枚の写真をSNSに投稿した、さてよ(sateyo3)さん。 写真には、コンビニエンスストア『ミニストップ』で購入した、菓子パンが写っていました。 さてよ…
・そんな遊び方があったか! ・天才と呼ばせてほしい。発想もすごいし、形が最高! ・オブジェとして飾りたい!器用でうらやましいな。 そんな言葉が寄せられたのは、3人の子供を育てている、母親の、トリッシュ(@torish93…
飼い主には、ささいなことのように思えても、ペットにとっては、一大事に思えることは多いかもしれません。 「すべてを失った犬」 シベリアンハスキーの福丸くんと暮らす、飼い主(@fukumaru_buna)さんは、そんなひと言…
人生とともに、歩むことになる名前。 子供や孫が生まれた時や、ペットを迎え入れた時に、名前を付ける機会があります。 名付けをする人は、たくさん悩んだぶん、決めた名前に愛着をもっているでしょう。 アヒルのたまちゃんと一緒に暮…
「証明写真みたいでかわいい」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、@uw2qeさん。 写真には、投稿者さんが訪れた、熊本県荒尾市にあるカフェ『Sharara』のメニュー表が写っていました。 履歴書や運転…
人間と同じように、犬や猫といった動物同士も、初対面の相手には、緊張したり警戒したりするもの。 仲むつまじい姿がたびたび注目を集める、スコティッシュフォールドのレモンくんと、ポメラニアンのポテチくんにも、『微妙な距離感』だ…
赤ちゃんは『天使』に例えられるほどの、魅力を放つ存在です。 4人の男の子を育てる、母親の@kozu0312さん。 ある日、生後3か月の赤ちゃんである四男を、家族が「愛でていた」といいます。 様子をカメラに収めて、Xに投稿…
ブロッコリーの葉っぱの途中から、ブロッコリーの葉っぱが生えた、珍しいブロッコリーの葉っぱ。 ブロッコリーを主力とする農業法人、有限会社安井ファーム(以下、安井ファーム)のXアカウント(@yasuifarm)が、このような…
その愛らしさで多くの人を魅了している、猫。 好きな人にとっては、猫がどんな動きや表情をしていても、すべて魅力的にうつるでしょう。 「猫は影までかわいい」 このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、大分県別府市にある…
街中や自然の中で、ふとした時に出会う美しい野鳥には、目を奪われてしまいますよね。 野鳥が大好きで、自ら撮影した写真をXに投稿している、えむビタキ(@emuBitaki321)さん。 「後ろ姿がめちゃくちゃ美しい」というコ…
レストランやラーメン店など、飲食店で使用されているイメージのある、ピッチャー。 テーブルに置いておけば、コップに入れた飲み物がなくなっても、冷蔵庫まで行って補充する手間が省けるため、自宅で使う人もいるでしょう。 こち(@…
公園や草原など見かけることができ、日本人になじみがある、スズメ。 小さな脚でチョコチョコと歩いたり、体を丸めてたたずんでいたりする姿はかわいらしいですよね。 スズメの写真をXで公開している、写真家の、中野さとる(@aer…
人間である以上、どれだけ集中していても、誤字脱字をしてしまうことがありますよね。 テストの解答用紙や、仕事の書類など、大切な提出物でミスをしないよう、多くの人が書き終わってから何度も見直すでしょう。 京都大学に在籍する、…
猫は舌を使って、毛づくろいをしたり、水を飲んだりします。 愛情表現として、飼い主の手や顔をなめることもあるでしょう。 そんな猫の舌を写した1枚を、Xに投稿したのは、@oreo_blackcatさんです。 愛猫のつくねちゃ…
きっと誰にでも、どうしても克服できない苦手なことがあるのではないでしょうか。 それは人だけでなく、犬も同じようです。 ピットブルミックスのラドリーちゃんは、階段が大の苦手なのだそう。 自宅の裏庭に行くには、家の中の階段を…
海や川といった自然界で生きる魚。種類によっては、スーパーマーケットなどで切り身や加工品として見る機会はあっても、調理前の『本来の姿』を知らないこともあるでしょう。 珍しい魚などを捕獲する様子をSNSで発信している、あらか…
性格にもよりますが、高い場所が苦手な犬は、比較的多いでしょう。 登ったはいいものの、下りられなくて戸惑ってしまう犬の姿を、見たことはありませんか。 ある日、飼い主(@imleo000)さんは、柴犬のれおくんと散歩に出かけ…
「私、巻くのうまいな」 このようなセリフとともに、1枚の写真をXに投稿したのは母親の、けいこ(@keikocooking)さんです。 自身の手料理をうつした写真には、なんと20万件以上もの『いいね』が寄せられ、ネット上で…
100円ショップには、便利なアイテムがたくさん売っていますよね。 生活雑貨だけではなく、絵の具や筆といった、絵を描く際に必要な画材を取り扱っている店舗もあるでしょう。 TikTokにアート作品を投稿している、tokume…
「ヒツジを作ります」 このようなコメントとともに、自身が制作した木彫りの作品をXに投稿した、鑄(@CopperAndHammer)さん。 木彫りといえば、北海道の民芸品としても有名な、クマの彫刻を思い浮かべる人も多いでし…
仕事が原因で起きた病気やケガのことを、職業病といいます。 しかしネット上では、業務によってついた癖が、仕事以外で出てしまうことを『職業病』と呼ぶことも。 日常の中で『職業病』が出てしまったエピソードを、Xで公開したのが、…
「すみません、お客様の中にトマトのプロはいらっしゃいますか?」 Xで、このように呼びかけたのは、となり街の園田(@motokanoirane)さんです。 生産者が育てた農産物や加工品を、業者を介さずに直接購入できる、直売…
あなたは、「バラ」と聞くと、何色を思い浮かべますか。 赤や白、ピンクといった色が一般的ではないでしょうか。 『意外な色のバラ』をうつした写真をXに投稿したのは、長谷川健太(@kenta_sucretier)さん。 珍しい…
「絵が好きでよかった!」 Xでそんなストレートな想いをつづり、1枚の写真を投稿したのは、画家のMIRAI(@supersaiyan_333)さん。 約1週間かけて完成させたという、自身の渾身の作品を公開したところ、8万件…