trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

北海道マナーレジ考え方植物自然ハプニング

二度見が不可避な『弟の格好』 写真に「コンクールで優勝しそう」「めちゃ笑った」

ストーリー By - grape編集部

7月7日は、願いを短冊に込めて笹に吊るす七夕(たなばた)の節句。 「織姫と彦星が年に一度会う日」ともされ、夜空を眺めて、2人に例えられる星座や天の川などを鑑賞する楽しみもあります。 4兄弟を育てている、ゴンゾウR4(@R…

「吹き出した」「うちのオカンもこれ」 念押ししすぎな父親からのLINEとは

おもしろ By - grape編集部

みなさんは、LINEなどでメッセージをやり取りする時に、伝えたかったことがうまく伝わらなかった経験はありませんか。 文字のやり取りだけでは、微妙なニュアンスがなかなか表現できないこともあるでしょう。 そんな中、殿(@to…

祖母「私にも抱っこさせて」 祖父「嫌だね」 孫の争奪戦であっさり勝ったのは?

ストーリー By - grape編集部

孫が誕生すると、そのかわいい姿を写真や動画に収めたいと思う祖父母は多いことでしょう。 アメリカのインディアナ州に住む女性も、孫のボビーくんが誕生後、いつも彼を撮影しているそうです。 孫を抱っこしたい祖母の作戦とは? ボビ…

新潟・長岡の神社に現れた、『ある動物』とは…? 「ロケーションとバッチリ」「神々しい」

写真・アート By - grape編集部

芸術作品を制作するにあたっては、ロケーションも重要な要素の1つになります。 作ったものをどこに置くかによって、作品の雰囲気は大きく変わることも。 使われなくなった木材で動物の像を作る、『廃材再生師』として活動している加治…

「最近お腹の調子が悪くて…」 夫が水筒に入れていたのが? 「原因それだよ」「絶対アカンやつ」

ストーリー By - grape編集部

気温の高い夏は、暑さで体調を崩しやすくなる人もいます。 ごじごじ(gorgegorge_dayo)さんの夫も、近頃お腹の調子が優れないことに、悩んでいたそうです。 暑いと食材がいたみやすくなるので、「もしかしたら…

車掌の肩にとまった『虫』に興奮する人続出 高尾登山電鉄の投稿に「コレはすごい」「キッズの憧れ」

写真・アート By - grape編集部

東京都八王子市にある高尾山は都心から近く、ハイキングコースも整備されているため、ファミリーの観光客や登山初心者にも人気です。 高尾山のケーブルカーとリフトを営業している高尾登山電鉄株式会社は、2023年7月6日、Twit…

『ちいかわ』のぬいぐるみが見つかった場所に「二度見した」「俺のココもこうなってそう」

おもしろ By - grape編集部

「なんかいた」 美術を学んでいるステイメン(@pYKfA5TBsKoZyUn)さんは、ある日、像の中に『あるもの』が入っているのを見つけました。 古代ローマを思わせる、人型の像の頭部が割れてしまっていたのですが、その中に…

作業服の男性に、子供が「あのひと、汚いね」 続く父親の言葉にハッとさせられる

ストーリー By - grape編集部

物事は、伝え方1つで抱く印象が大きく変わることがあります。 特に、子供に何かを説明する時には、言葉選びには慎重になるものです。 やっち(@yaccijp)さんが投稿した、伝え方について考えさせられるエピソードが反響を呼ん…

水着の可愛さを一瞬で打ち消した『市民プールのルール』とは 「めっちゃ笑った」「あるある」

ストーリー By - grape編集部

海水浴やプールなどに行く機会が増える、夏。 本格的なレジャーシーズンを迎える前に、新しい水着を買いたいと思う人もいるでしょう。 2人の姉妹を育てる、まむ(mamu.0801)さんは、家族でプールに行くことになった際、水着…

上司に飴を渡した新入社員「あの~本当は…」 オチに「ウウッ!」「好きになっちゃう!」

ストーリー By - grape編集部

職場に新しい人が入ってくると、教育係を任されることがあります。 ジューシーフルーツ井上(@magro343)さんは、新卒で入社した社員の教育係を任されました。 教育係の上司に、新入社員「あの~本当は…」 風邪の後遺症で声…

page
top