
コメダで料理を分けたい夫に、妻「シェアする人なんている??」 オチが、あるあるすぎた
ストーリー名古屋発祥の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 名古屋名物『あんかけスパ』や、季節ごとにさまざまな新作がでる『シロノワール』など、豊富なメニューがそろっています。 ふかふかの椅子やレトロな雰囲気の店内など、居…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
名古屋発祥の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 名古屋名物『あんかけスパ』や、季節ごとにさまざまな新作がでる『シロノワール』など、豊富なメニューがそろっています。 ふかふかの椅子やレトロな雰囲気の店内など、居…
弟や妹ができた時、年齢が近いと上の子がやきもちなどを焼き、赤ちゃん返りをすることがあります。 しかし、姉妹を育てる、ちえ(chie_oekaki11)さんの家庭は違いました。姉である3歳の、あーちゃんは生まれたばかりの妹…
赤ちゃんをベビーカーに乗せての買い物中、親は気が抜けません。 なぜなら、親が気付かぬうちに、赤ちゃんが店の商品などを勝手に持っていることがあるからです。 ベビーカーが影となり、自宅に帰るまで赤ちゃんが握りしめている物に気…
町中にあるお店の看板は、人目に触れることを見越して、趣向が凝らされていることがあります。 パッと見て、何のお店なのか分かりやすくすることも大切ですが、「なるほど!」とひらめきを与えるような、面白い看板も中にはあるでしょう…
7月はキュウリやトマトなどの夏野菜が旬の時期です。 家庭菜園をしている、ぴよりん(@harepiyopiyo)さんの花壇でも、ゴーヤとキュウリが立派に育ち、収穫をすることができたそうです。 「花壇のゴーヤが初収穫となりま…
海獣や魚介などを撮影している、写真家のT.OKANO(@shirokito)さんが、Twitterに投稿したイカの写真1枚で、人々を魅了しました。 写っているのは、東海汽船株式会社が運行する、東京都の八丈島へ向かう航路で…
山にはさまざまな動物たちが生息しています。山を訪れると、そこを生息地にしている動物たちと遭遇することも珍しくありません。 日報(@nippou_)さんは、自身が所有する山で、1匹のリスに遭遇しました。 しかし、そのリスの…
幼い2人の息子さんを育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 仲がよい長男と次男の写真をTwitterに投稿し、見た人の心を和ませています。 上手に隠れる次男に、長男が? 2人は、かくれんぼが大好き!田口さんを含…
普通に考えるのではなく、少しひねった考え方で答えを導き出す、なぞなぞ。 『頭の体操』ともいわれるように、柔軟な発想とひらめきが求められます。 『タイヤ+木=?』 ある日、ユウコトリトリ(yuko_toritori)さんの…
家族でも、友達でも、恋人でも、生活をともにすることは、とても大変ですよね。 お互いが気持ちよく暮らすためには、思いやりや感謝の気持ちをもつことが大切でしょう。 お笑いタレントとして活動するマックさんとの楽しい日常を紹介し…
前髪など、髪の毛の一部だけなら、プロにまかせず自分で切る人もいるでしょう。 なりたりえ(@rienarita)さんも、前髪を切りすぎてしまい、落ち込んでいました。 …しかし、その後、気持ちが復活する出来事があったといいま…
大好きなペットのため、ご飯とは別におやつを用意する飼い主は多いもの。 与える頻度は各家庭によって異なりますが、特別なおやつに喜ぶ愛犬や愛猫の姿を見るのは、この上ない幸せですよね。 幸せを感じるのは、もちろん、おいしいもの…
七夕が近付いてくると、願いごとが書かれた短冊を街で見かけることが多くなります。 将来の夢や家族の幸せ、ちょっとクスッとさせられるユニークなものまで、思い思いの願いが書かれた短冊は、見ているだけでもワクワクしますよね。 雑…
子供は一度楽しいことを見つけると、それを何度も繰り返しやりたがることがあります。 そんな時は、見ている大人が飽きてしまってもお構いなし。それくらい、子供が夢中になった時のエネルギーはすごいものといえるでしょう。 ちえ(c…
せっかくの休日なのに、「ダラダラと過ごして1日が終わってしまった」という経験はありませんか。 買い物に出かけたり、部屋の掃除をしたり、やりたいことはたくさんあったのに、何もしないまま夕方を迎えた時には、なんともいえない罪…
言葉を覚えたばかりの小さい子供は、同じ言葉を口癖のように繰り返すことがあります。 時には「どこでそんな言葉、覚えてきたの!?」と、親を驚かせることも。 ブロガーのモチダちひろ(chitti_design)さんが、『子供の…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、多くの人の心を和ませています。 2歳児のお絵かき姿にクスッ! 2歳の次男がお絵描きをする様子を動画に投稿した、田口…
結婚式は、人生における大事なイベントの1つ。 2023年6月、結婚式を迎えたM(@L_A_0309)さんは、式の最中、とても特別な1枚を撮影できたといいます。 それは、結婚式という人生の節目にぴったりな1枚でした。 「こ…
広大な北海道の大地は、走り回るのが大好きな犬にとって最高の環境です。 ある日、そんな北海道の採草地を思いっきり走り回って戻ってきた、ボーダーコリーのルッツちゃん。 そのルッツちゃんの脚を見て、飼い主(lutz_sis)さ…
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。 …
猫のわらびちゃん、ぼんちゃん、のりちゃんと、犬のあん子ちゃんと暮らす、飼い主(@matsugorookoku)さん。 飼い主さんは、ある日、テーブルの上に座る猫たちを撮影しました。 撮り終わった後、写真を見返し、こうツッ…
今や日々の暮らしに必要不可欠な存在となっている、メッセージアプリ『LINE』。 気軽に文章でやり取りできることから、多くの人が毎日のように利用しているでしょう。 ある暑い日、woru(@_worururu)さんの友人は、…
こんな子おるんか!? 我が子の言動に、思わずそんな驚きの声をあげてしまったという、月光もりあ(orenoatamanonaka)さん。 0歳の弟、ヤマトくんに対する、3歳で姉のえみみちゃんの『優しさ』に、月光もりあさんと…
赤ちゃんを育てるのは大変なことです。それは人間だけでなく、動物も同じでしょう。 そんな時に、誰かの助けを借りられたら、母親は心強いはずです。 子猫のベビーシッターをしているのは? カナダの大自然の中で馬やヤギ、ニワトリな…
大人よりも純粋な心を持っているといわれる子供は、自分の感情を素直に表現しがち。 特に喜びを表現する姿は、ほほ笑ましく、とてもかわいらしいものです。 やっち(@yaccijp)さんは、友人の娘さんの喜ぶ姿についてTwitt…
ネットショッピングの普及により、あらゆるものを気軽に買えるようになりましたが、みなさんは最近どんな買い物をしましたか。 あずりえる(@poyothon)さんが、ネットショッピングで注文したのは…。 AliExpressで…
正式名称があるのに、そうではない名前で呼んでいるものは多くあります。日常では正式名称をあまり気にすることはありませんが、伝えたい時にうまく伝えられないことはあるのではないでしょうか。 お弁当やお寿司などに入っている、魚の…
イギリス原産の大型犬、ゴールデンレトリバー。 賢くて人懐っこい性格のゴールデンレトリバーは、アメリカでは人気犬種ランキングで常に上位にランクインするほど愛されています。 だからゴールデンレトリバーが好き! アメリカのサウ…
人になつきやすいとされている犬は、飼い主が外出先から帰ってくると、熱烈に出迎える傾向にあります。 気まぐれな動物で知られる猫も、性格によっては出迎えてくれることがあるようです。 全力でお迎えをしてくれる猫が? 長谷川ろく…
国道や県道、林道を中心に、全国にある通称『酷道(過酷な状態の国道)』に足を運んでいる、よごれん(@yogoren)さん。 ある日、いつものようにマニアックな道を探索していたところ、近隣に住んでいるおばあさんに声をかけられ…