スイーツ

「スイーツ」に関する記事一覧ページです。

ハロウィンケーキの写真

ケーキ店「ハロウィン仕様となります」 カボチャの顔が『あの動物』に?

トレンドBy - grape編集部

「本日はケーキがハロウィン仕様となります」 2024年10月31日、このようなコメントを添えて、北海道札幌市にあるケーキ店『菓子工房マリアンナ』のXアカウント(@mariannasapporo)が1枚の写真を公開しました…

『シナモンアップルパイ』のレシピ動画キャプチャ

リンゴを食パンで包んだら? 完成したモノに「天才!」「絶対試します」

ライフスタイルBy - grape編集部

秋から冬にかけて旬をむかえるリンゴ。 シャリっとした食感とジューシーな味わいがおいしいリンゴですが、水分が抜けるとモサモサとした食感になってしまうでしょう。 味が落ちてしまったリンゴは、ジャムやケーキなどに活用するといい…

『ミスタードーナツ』と『ポケットモンスター』のコラボグッズ

『ミスド×ポケモン』も7年目! 今度のコラボは、ディグダが飛び出す?

ライフスタイルBy - grape編集部

大人から子供まで、幅広い年代に愛されている、人気ゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズ。 ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』とは、何度もコラボレーションを果たしており、毎回SNSで話題を呼んでいます。…

スイミーグミ

スイミーの『名場面』をグミで再現すると… 「あれ、なんか違う」「量はどれくらい?」

ライフスタイルBy - grape編集部

小さな黒い魚のスイミーが活躍する、絵本『スイミー』。 コンビニエンスストアの『ファミリーマート(以下、ファミマ)』では、2024年10月22日から『スイミーグミ』を数量限定で販売し、話題になっています。 アップル味の赤い…

ラップでつぶれたケーキの写真

「これ便利!」 ケーキにラップをすると、ぐちゃぐちゃになる問題を解決

ライフスタイルBy - キジカク

余ったケーキを冷蔵庫に入れる際にラップをすると、ラップがケーキにべったりとくっついてしまいます。 せっかくきれいにデコレーションされたケーキも台無しになり、残念な気持ちになることもあるでしょう。 なんとかケーキをきれいな…

雪見だいふくのアレンジレシピ

「やる。必ずやる…」 雪見だいふくの絶品アレンジに「絶対においしいやつー!」

ライフスタイルBy - grape編集部

株式会社ロッテが販売する『雪見だいふく』。 お餅のモチモチとした食感とひんやりとしたアイスが絶妙にマッチして、おいしいですよね。 現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、Xで『雪見だいふく』のアレンジ…

いちごクレープの写真

ダンボール箱で届いたのは? 中学生の投稿に『12万いいね』

トレンドBy - grape編集部

クラスメイトと食事をともにする、給食。 ホカホカのご飯やおかずもおいしいですが、デザートが一品付く時には、より一層テンションが上がりますよね! 子供の頃、余ったデザートを誰が食べるかジャンケンで決めて、一喜一憂したなんて…

ケーキの写真

コンビニで目にした小さなケーキ ラベルを見ると?「これ天才」「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

年末恒例の大きなイベントである、クリスマス。 12月になると街はクリスマスムード一色になり、ケーキ店をはじめ、スーパーマーケットやコンビニエンスストア(以下、コンビニ)でもケーキが販売されます。 とっておきの日だからこそ…

巨大プリンの写真

「実家でもらったんだけど」 中を開けると?「これは二度見する」「最高かよ」

ライフスタイルBy - grape編集部

もちろん個人差はあるものの、世間では『一人前』など、人数ごとの食べられる容量が定められています。 しかし、一方で注目を集めているのが、そういった平均値を無視して欲望に従った、『ドカ食い』系欲張りメニュー。 「1人で腹が膨…

サンプーチャンの写真

「ダークマターになってしまった」 失敗に「これはこれで好き」「現代アートのよう」

トレンドBy - エラチヒトシ

料理をすることで「気分が上がる」という人もいるでしょう。 料理は手間がかかりますが、そのぶん、好きなものを思った通りに作れた時の喜びはひとしおですよね。 おかかちゃん(@okakaricho)さんも、一緒に暮らす夫ととも…

和菓子の写真

シマエナガの和菓子が? 『異物混入』した1枚に「笑った」「わざとか」

トレンドBy - grape編集部

白くて、丸っこい体が人気の鳥、シマエナガ。 SNS上では、シマエナガを観察した写真のほか、モチーフにしたグッズが話題を集めています。 そんなシマエナガをテーマに取り入れた、和菓子が注目の的です! シマエナガの練りきりが?…

ロールケーキのデコレーション写真

「大人になるとはこういうこと」 写真に「これは天才」「最高すぎる」

トレンドBy - grape編集部

大人になると、あらゆる物事を自分の意思で決められるようになるでしょう。 子供の頃と比べて自由に行動できるようになる一方、当然責任が伴います。 時には、自分1人でなんとかしなければならない場面も出てくるはずです。 大人の機…

カボチャのチーズケーキの画像

カボチャの調理法、悩んでない? 解決する簡単『チーズケーキ』レシピに絶賛の声!

ライフスタイルBy - grape編集部

秋から冬に迎えて旬を迎える、カボチャ。定番の調理法である煮物の、ほくほくとした食感は寒い季節にぴったりでしょう。 天ぷらにしたり、味噌汁に入れたりしてもおいしいです。 『カボチャのチーズケーキ』 2024年10月9日、料…

オイコスサンドを作る写真

材料2つを混ぜて冷蔵庫へ 数時間後…「罪悪感減った」

ライフスタイルBy - エニママ

高吸収タンパク質が摂取できると人気の、ダノンジャパン株式会社が販売するヨーグルト『オイコス』。 そのまま食べてもおいしいですが、SNSではアレンジレシピが話題です。 数あるレシピがある中、『オイコス』で作るチョコサンドが…

チョコケーキの写真

溶かして混ぜたら冷蔵庫へ 4時間後…「家族が驚いた」「素敵」

ライフスタイルBy - エニママ

食欲の秋は、甘いものが食べたくなるという人も多いかもしれません。 筆者も「手軽に作れるおいしいスイーツがないか」と探していたところ、市販のビスケットやチョコレートで作れるレシピを発見しました。 菓子メーカーの森永製菓株式…

ヨーグルトの写真

賞味期限が迫ったヨーグルト 思わぬ食べ方に「バニラより好き!」

ライフスタイルBy - エニママ

ダノンジャパン株式会社が販売する、高吸収タンパク質が取れると話題のヨーグルト『オイコス』。 プレーンの加糖・砂糖不使用だけでなく、ストロベリーやブルーベリーなどさまざまな味も登場しており、バリエーションが楽しめます。 筆…

マシュマロおこしを作る写真

「なぜか手が止まらない」 溶かしたマシュマロと混ぜたのは…?

ライフスタイルBy - エニママ

甘いものが食べたくなった時に、手軽に作れるおやつのレシピを検索することはありませんか。 あまり時間がない時は、いかに簡単に、少ない材料で作れるかがポイントですよね。 SNSでは、さまざまな時短レシピやズボラレシピを目にす…

「食べ応えすごい」「牛乳なしもアリ」 材料2つを混ぜて冷やすと?

ライフスタイルBy - エニママ

あなたはいつも朝食に何を食べていますか。おそらく、ごはん、パン、シリアルなどを食べる人が多いでしょう。 筆者はよく、カルビー株式会社(以下、カルビー)の『フルグラ』を牛乳に浸して食べています。 定番の牛乳に浸す食べ方はお…

砕<MARIE&ホワイトチョコ>の写真

「優勝」「パケ買いした!」 『砕<MARIE&ホワイトチョコ>』食べてみた

フードBy - ヒライアカリ

森永製菓株式会社(以下、森永製菓)のビスケット『マリー』は、世代を超えて愛されている、おやつの定番ですよね。 なんと、そんなロングセラー商品の『マリー』とアイスが組み合わさった、夢のような新作アイスが登場! 2024年9…

練り切りの写真

色鮮やかな練り切り、よく見ると? 1枚に「天国かな?」「は、はわわわ…」

トレンドBy - エラチヒトシ

和菓子店などに並ぶ、彩り豊かな練り切り。 練り切りの魅力の1つとして挙げられるのは、基本的にデザインの決まりはなく、作り手のセンスで自由に形が作れることでしょう。 練り切りで表現された、色とりどりな鳥達 2024年10月…

page
top