grape [グレイプ]

災害対策

「災害対策」に関する記事一覧ページです。

「いい情報」「参考になった」 1人暮らし女性の『避難対策』に、反響相次ぐ

ライフスタイルBy - grape編集部

2019年10月12~13日にかけて東日本を縦断した台風19号。各地で浸水や土砂崩れなどの甚大な被害をもたらし、多くの人が避難を余儀なくされました。 1人暮らしをしている、のだかほり(@nooda61859300)さんは…

台風が猛威をふるう中 ビートたけしの発言に「本当にその通り」「いいこという」

エンタメBy - grape編集部

2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて、首都圏を通過した台風15号。千葉県では停電や断水、建物の倒壊などといった大きな被害に見舞われました。 産経ニュースによると、同月22日の午後には大型の強い台風17号が暴風域をと…

メッセージの送受信でスマホのバッテリーが…! 災害時の対策に「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

2019年6月18日午後10時22分ごろ、山形県沖を震源とする地震が発生。すると、ネット上であるライフハックが話題となり拡散されました。 スマホのバッテリーを温存しつつ無事を伝える方法 災害が起こった時、スマホは『情報を…

江戸川区の『水害対策マップ』が正直すぎると話題に 「破壊力がすごい」「これは英断」

社会By - grape編集部

地震や津波、台風などの災害を前にすると、人間は自然の強大さに恐れおののき、己の小ささを実感します。 自然災害はいつ襲い来るか分からないため、私たちは常に対策を練らなくてはなりません。 各自治体は住民に対し、地域ごとに避難…

災害が起こった時に備えて…警視庁が作成した『災害時のペット情報カード』に反響

動物By - grape編集部

人間と動物という違いがあっても、ペットは飼い主にとって大切な家族の一員です。 大切な『家族』を守るため、警視庁の警備部災害対策課Twitterアカウントが投稿した画像をご紹介します。 ※写真はイメージ 警視庁警備部災害対…

スマホが使えなくなっても災害時に連絡を取る方法 「無料提供されていたなんて」

ライフスタイルBy - grape編集部

2018年9月6日に北海道胆振(いぶり)地方を震源とする大地震が発生。北海道内全域で停電が起きるなど、さまざまなインフラに影響を与えました。 また、固定電話で通信障害が発生し、電話がつながらないなどの問題も…。 こうした…

災害の備えは大丈夫? 警視庁が勧める、非常時のために知っておきたい豆知識まとめ【10選】

ライフスタイルBy - grape編集部

いつ訪れるか分からない災害。2018年6月18日に大阪北部で震度6弱の地震が起き、「他人事ではない」と感じて対策を考えている人も多いのではないでしょうか。 警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)が発信している災…

段ボールとハサミとガムテープ 震災の時に役立つイスの作り方

ライフスタイルBy - grape編集部

2018年6月18日、7時58分ごろに大阪市近くを震源とする強い地震がありました。 水道管が破裂するなどの被害が出ており、今後も強い揺れに気を付ける必要があります。中には避難所で過ごす人も出てくるかもしれません。 災害時…

「赤ちゃんに必要なものって、どれもかさ張るな」 そんな問題を解決する方法を警視庁が紹介

ライフスタイルBy - grape編集部

子どもが幼い時に、もし災害が起こってしまったら。 清潔なベビー服や哺乳瓶、紙おむつなど、赤ちゃんに必要なものはたくさんあります。 しかし災害時、陸路が遮断されてすぐに物資が届かない場合も。 そんなニュースを聞いて、赤ちゃ…

『あの日、インターネットに何が起きたのか』技術者が語る、3.11の出来事

ライフスタイルBy - grape編集部

マグニチュード9.0という記録的地震に加え、高さ10メートル以上の津波も発生した、東日本大震災。 建造物のみならず、各種インフラが寸断し、東北地方に大きな被害をもたらしました。 コミュニケーション手段として、いまや欠かせ…

その一品入れてなかった! 自衛隊おすすめの保存食に「なるほど」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

数年ごとに起きる大地震により、災害時用の保存食を常備している家庭が増えています。 しかし、用意しているのは長期間保存できるご飯や魚の缶詰、乾パンなどがほとんどではないでしょうか。 1つでもあると、とても重宝する保存食を、…

災害時、備えておくべきものはグッズだけじゃない! 警視庁の呼びかけ

ライフスタイルBy - grape編集部

いつ起こるか分からない災害。避難ルートを事前に確認したり、非常食や避難グッズを準備したり、多くの人が万が一に備えていることでしょう。 しかし、災害が起きるのは日本だけではありません。海外渡航先で被災してしまう可能性もある…

避難所にペット「連れてこないで!」でなく「連れてきてもらってよかったね」にしたい

動物By - 佐渡夏美

愛犬や愛猫の、ふわふわとした毛並みをなでながら、ふと考えます。 「災害の時、どうなるんだろう」 「こうしよう」ではなく、「どうなるんだろう」。なんだか受け身な言葉が出てきてしまいます。 被災した時を考えて、具体的な準備を…

『同行避難』と『同伴避難』の違いは?理解している飼い主は約6割という調査結果

ライフスタイルBy - grape編集部

地震の多い日本では、いつ大地震や津波、洪水などの大災害が起きてもおかしくありません。ペットを飼っている皆さん、いざというとき、大切なペットを守るための対策はできているでしょうか? ペットの防災対策を考える上でぜひ知ってお…

page
top