![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/09/94401_01main-240x184.jpg)
ある顔パックをつけた、カメラ目線のミヌエットに「笑いが止まらん」「電車の中で吹いた」
トレンドお風呂から上がった後など、お肌のケアをする人もいるでしょう。化粧水をつけたり、保湿クリームを塗ったりと、お手入れの方法はさまざまです。 ある日、ミヌエットのみにらちゃんのために、市販されているものをモチーフにして、ティッ…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
お風呂から上がった後など、お肌のケアをする人もいるでしょう。化粧水をつけたり、保湿クリームを塗ったりと、お手入れの方法はさまざまです。 ある日、ミヌエットのみにらちゃんのために、市販されているものをモチーフにして、ティッ…
もちろん個体差はありますが、基本的に猫は揺れるものに強く反応する生き物。 ゆらゆらと動く猫じゃらしが大好きなのも、獲物をとらえる本能が刺激されるためといわれています。 そんな猫の生態を描いたのは、実体験を元に、猫のキュル…
みなさんは、『ザ・ドリフターズ(以下、ドリフ)』のコントを観たことがありますか。 印象に残るコントを数々生み出してきたドリフですが、『志村後ろ!』と称される定番コントは、有名な作品の1つです。 細かい設定は回によって異な…
猫と暮らしている人なら、夜中に愛猫が大きな声で鳴いたり、家の中を走り回ったりして困った経験がある人は少なくないでしょう。 夜は飼い主と一緒に眠る猫がいる一方、活動的になる猫もいるといいます。 飼い主の安眠を豪快に妨げる猫…
洪水などの対策のため、コンクリートで両岸を固めた川は日本各地にあります。 人間の暮らしを守るためには必要なことですが、自然な川と比べて岸に登りにくいデメリットがあり、野生動物が脱出できなくなるケースも。 川から動物が救出…
人生はいろいろなことが起こります。いい時もあれば、そうでない時もあるでしょう。 猫のアマベラちゃんは、優しい飼い主さんに愛されて幸せに暮らしていました。 しかし、そんなアマベラちゃんの生活は一転します。 飼い主さんがホー…
イギリスで個人タクシーの運転手をしているトム・ハッチング(Tommy’s Taxis)さん。 2023年8月のある日、トムさんが1日の仕事を終えて帰宅した時のことです。 婚約者のローレンさんが彼のタクシーを見て、ヘッドラ…
生前の犬や猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしてきました。 松本ひで吉 『犬…
家族など、互いに心を許している間柄の人との触れ合いは、特別な安心感を得られるもの。 それは人間同士だけではなく、猫同士でも同じようです。 2023年現在、5匹の猫と暮らしている、@nekotoixtushoさんがSNSに…
動物保護施設に預けられる動物の中には、さまざまな事情ですぐには里親の募集ができない動物がいます。 アメリカのテネシー州にある『マッケイミー・アニマルセンター』にいる、猫のフロウちゃんもそんな動物の1匹。 フロウちゃんは保…
お出かけの日は、屋外で遊ぶ場合、雨が降ったら台なしです。 4兄弟を育てる、ゴンゾウR4(@R453374510)さんは、四男の保育園を休ませて、小川に連れて行く予定を立てていました。 しかし、夜間に雨が降っていたため、四…
猫は人間より耳がよく、音に敏感に反応します。 人間が気にしないような、ちょっとした音にも反応しやすいため、飼い主は自分が立てる音に気を遣うことがあるでしょう。 『確かめたいネコ』 実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを…
複数のペットたちと暮らす、ノビター(@00shitemita)さん。 1枚の写真をSNSに投稿したところ、じわじわと反響を呼びました。 写っているのは、ノビターさん宅のリビング。実は、写真の中に、愛猫のモズクちゃんがいる…
一見すると、なんの変哲もない写真でも、よく見ると『何か』が写り込んでいるかもしれません…。 日中、まだ乳児の我が子とのんびり家で過ごしていた、@konekowohirottaさん。 スマホのLINEで、パートナーに我が子…
みなさんは、家の中で『お気に入りの場所』はありますか。 「この椅子が落ち着く」「ここのクッションにもたれると気持ちいい」など、こだわりがある人もいるのではないでしょうか。 飼い主が考えた『ねこほいほい』 猫と暮らすSUI…
猫と長く一緒に暮らしていると、だいたいの行動パターンが分かってくるものです。 しかし、時には想像もしない行動に思わず笑ってしまうこともあるでしょう。 カメラを設置しておくと… シャープな毛並みと丸い目が特徴であるマンチカ…
・思わず声を出して笑った! ・なんだか、バトルが始まりそうですね! ・猫よりも目がいってしまう。 長田沙央梨(@tun_sao)さんがSNSに投稿した写真に、このような声が寄せられました。 夜の散歩中に、野良猫に出会うと…
「おやつの要求をスルーしていた結果」 そういって1枚の写真をSNSに投稿したのは、猫のアポロくんと暮らす、飼い主(@Hachicotton)さん。 アポロくんからおやつをねだられたものの、スルーをした結果、愛猫の面白い姿…
動物保護施設に預けられる動物の中には、長い間、路上で生活していたと思われる動物がいます。 人の手による世話をされていない犬や猫は、不衛生な環境にいたことから健康上の問題を抱えているケースが多いそうです。 皮膚病で目が開け…
日向ぼっこをしながらのんびりと寝ているイメージが強い猫。 しかし、写真家のmah(mah_63n)さんのInstagramには、猫の仁王立ちやジャンプなど、たくさんの躍動感あふれる姿が投稿されています。 まるでもぐら!?…
好奇心がおうせいだったり、慎重な一面を持っていたりする猫は、なんでも匂いを嗅ぎたがるもの。 猫の嗅覚は、人間よりもはるかに優れているため、匂いからあらゆる情報をキャッチしているそうです。 人間が買ってきた新しい品物や食べ…
ある日、仕事で荷物を受け取れなかった、tommy(__tomi.y)さん。 ヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)の配達員が残した不在票に、こんな一文がつづられているのを目にします。 「中で猫ちゃんが鳴いてくれました」 猫ち…
猫は、自由気ままな動物。それゆえに、飼い主の行動を思わぬ方法で止めることがあります。 例えば、睡眠前や寝ている時。身体の上に乗ってきたり、甘えてきたりと…なんとも憎めない方法で飼い主の眠りを妨げるのです。 『昼寝中断ネコ…
大半の飼い主は、我が子同然のペットに対して「この子が世界一かわいい」という自信を持っています。 『目に入れても痛くない』という言葉は、まさにこのこと。ペットのコロコロと変わる表情を見て、いつもその愛らしさに心癒されている…
夏休みは、たくさん友達と会ったり、いろんな場所に遊びに行ったりできる、楽しい長期休暇。 しかし、いくら休暇期間とはいえ、遊んでばかりはいられません。なぜならば、学校や塾から大量の宿題が課されているのですから…! 夏休みが…
人の理解を超えた光景を目の当たりにすると、言葉にしようと思っても、なかなか出てこなくなるもの。 ありのままを伝えようと思っても、不思議な表現になってしまうこともあります。 ミヌエットのみにらくんと暮らす、飼い主(@Min…
生前の犬や猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしてきました。 松本ひで吉 『犬…
日本でも童謡として親しまれている曲『幸せなら手をたたこう』。 欧米では『If You’re Happy and You Know it』というタイトルで、日本語と同じ意味の英語の歌詞で歌われています。 猫に『…
ペットが飼い主の食べ物をこっそり盗み食いすることは珍しくありません。 特に猫は、テーブルの上などに飛び乗ることができるので、飼い主の隙を見て食べ物に手を伸ばすこともあるでしょう。 パンを盗んだ猫の姿にツッコミ不可避! ア…
猫と暮らしている人なら、早朝に愛猫に起こされた経験がある人は少なくないでしょう。 猫が朝早くに寝ている飼い主を起こすのは、「お腹が空いたから」という理由が多いようです。 飼い主を起こしたい猫があみ出した『方法』とは? 猫…