おもちゃ

「おもちゃ」に関する記事一覧ページです。

野菜の写真

料理をする母親 調味料が無くなり、家中を探すと?「吹いた」「かわいいから許しちゃう」

トレンドBy - grape編集部

「ハーブソルトが見つからないんだけど…」 このような言葉をXに漏らしたのは、かや(@a12isiy27)さん。 投稿には、たくさんの『いいね』が集まり、反響を呼びました。 ある日、かやさんが料理を作っている際、調味料のハ…

恐竜のオモチャの写真

息子が恐竜のオモチャを片付け忘れて… 夜中の出来事に「ハリウッド映画のワンシーン」

トレンドBy - grape編集部

子供は、オモチャで遊ぶのに夢中になると、つい遊び終わった後の片付けを忘れてしまうもの。 床や机の上などに放置されたオモチャを最終的に片付ける役目は、親が担うことが多いでしょう。 息子さんを育てている、きょうりゅう(@Sc…

仰向けのゴールデンレトリバーの写真

『ボール遊び』をするレトリバーに驚きの声 「ギネスブックに載るべき」

トレンドBy - grape編集部

犬が好きなオモチャの1つである、ボール。 飼い主が投げたボールを犬が夢中で追いかけたり、転がしたりして遊ぶ姿はとても楽しそうに見えますよね。 ゴールデンレトリバーのワッフルズちゃんも、ボールで遊ぶのが大好きなのだそう。 …

ゴールデンレトリバーの写真

飼い主「犬が卵を産んだ」 目撃した光景に「母性ダダ漏れ」「爆笑した」

トレンドBy - grape編集部

ゴールデンレトリバーの、ゆずちゃんと暮らしている、飼い主(@YuzuGoldendog)さん。 ある日、ゆずちゃんを見ると、お尻の近くに『卵』が落ちていたといいます。 それを見て、飼い主さんは「犬が卵を産んだ!?」と思っ…

子供の写真

息子のオモチャではしゃぐ父親に、9万人が『いいね』 その姿に「笑ってしまった」「いいパパ」

トレンドBy - grape編集部

大人が、子供の頃の純粋な心持ちで浮かれる様子を指す、『童心に帰る』。 昔に熱中していたゲームで遊んだり、何か新しいことにチャレンジしたりするなど、童心に帰るタイミングは人それぞれでしょう。 1歳の息子に買ったオモチャで夫…

お絵描きボードの写真

母親「楽しそうに描いていらしたわ…」 2歳娘が、お絵描きボードで使っていた『モノ』が…

トレンドBy - grape編集部

専用のペンを使って、ボードに絵を描ける子供用のオモチャ、『お絵描きボード』。 紙とは異なり、書いた絵を簡単に消せるため、何度も繰り返し遊ぶことができます。 絵を描くのが好きな子供には、ぴったりなオモチャでしょう。 娘が、…

炊飯器のオモチャ

2歳息子が遊ぶオモチャの炊飯器、フタを開けると「え…」 中には…?

トレンドBy - grape編集部

子供向けのオモチャの中には、おままごと遊び用に作られた、家電や調理器具に模したアイテムもあります。 リアルなオモチャを使って遊べば、よりおままごとが楽しめるのかもしれませんね。 炊飯器のオモチャ、フタを開けると? 3人の…

ダイソーの『手先トレーニング』の写真

SNSで話題! ダイソーの知育おもちゃ『手先トレーニング』に子供が夢中

ライフスタイルBy - エニママ

幼稚園の入園に向けて、子供が自分で着替えられるように練習をしている家庭もあるでしょう。 ズボンをはいたり、帽子をかぶったりすることは早めにできるようになっても、ボタン掛けやファスナーの開け閉めがうまくいかないという子供は…

レゴ製ガンダムの写真

男性が作った『ガンダム』 よく見ると?「ウソだろ…」「思わず拡大した」

トレンドBy - いとう舞香

『ガンダム』シリーズに登場するモビルスーツをプラモデルのキットにした、『ガンプラ』。 説明書通りに作る『素組み』はもちろんのこと、塗装といった独自の加工を施す方法もあり、ものづくりの選択肢が多い点も人気の理由です。 アニ…

凍ったオモチャ

冷凍庫の底から発掘されたのは? 「これは胸アツ」「5年越しのタイムカプセル」

トレンドBy - grape編集部

食品を冷凍したり、冷凍食品を保存したりするために使う冷凍庫。 冷蔵庫に比べて長期保存が可能になるため、中に入れたものをつい放置してしまう人もいるでしょう。 その結果、思わぬモノが発見されることがあるようです…。 冷凍庫の…

カプセルトイの写真

客「ついに見つけたぞ!」 『ガチャ』景品に「この手があったか」「ほ、欲しい」

トレンドBy - grape編集部

ゲームセンターなどに行くとよく目にする、カプセルトイ。 日々、販売元各社の努力により、さまざまな景品が発案されています。 インドを愛する日本人が見つけたカプセルトイが? 「ついに見つけたぞ…!」 そんな言葉とともに、イン…

セリア『ダイカットマグネット にほんちず』の写真

セリアで買った『にほんちず』 遊び方に「子供が大はしゃぎ」「脳トレにも」

ライフスタイルBy - エニママ

日に日に寒さが増し、冬の訪れを感じる11月下旬。夏場は夕方まで公園を走り回っていた筆者の息子も、日が暮れる時間が早くなったことで、最近は家で遊ぶ時間が増えています。 冬に向けて「子供が家で楽しく遊べるグッズはないか」と探…

猫の写真

間に合わなかったか… 猫の写真に「もうそれにしか見えない」「真顔がじわる」

トレンドBy - grape編集部

自分で毛づくろいをして、身ぎれいにしている猫。 飲み込んでしまった毛は『毛玉』として、体外に吐き出しています。 そのため飼い主からすると、猫が何かを吐き出す姿は、比較的見慣れているかもしれません。 猫の口から出ているのは…

おもちゃ店の写真

商品を棚に戻した女性 外国人店員からいわれた言葉に「笑った」「最上級の褒め言葉」

トレンドBy - grape編集部

外国人が日本語を学ぶ場合、日本語学校に通ったり、オンライン授業を受けたりするのが一般的でしょう。 しかし時には、日本の映画やアニメなど、勉強とは直接関係のないコンテンツで、日本語を覚えることも…。 外国人の店員からいわれ…

泣く子供のイメージ

子連れ客への厳しい声 トイザらスの『粋』なメッセージに「泣いた」「神対応」

社会By - grape編集部

2024年10月29日、オモチャとベビー用品の総合専門店『トイザらス・ベビーザらス(以下、トイザらス)』が、Xアカウントを更新。 『みな様へ』と題した、利用客への言葉に、感激する人たちが続出しています。 トイザらスの神対…

玄関の靴

「夫、次女、長女…」 玄関の靴に「吹き出した」「家族の一員」

トレンドBy - grape編集部

家の入口である玄関を見ると、その家にどんな人が暮らしているのか、だいたいの予想が付くかもしれません。 一人暮らしの場合は、並んでいる靴も少ないですが、子供がいる家族の場合、玄関に並ぶ靴は多く、サイズもさまざまですよね。 …

ガシャポンの写真

「出た大学を志望校にしようと思う」 ガシャポンを回した結果…?

トレンドBy - grape編集部

株式会社バンダイが展開する、カプセルトイのブランド『ガシャポン』。 アニメのキャラクターをモチーフにしたフィギュアやキーホルダーなど、さまざまな種類の景品が封入されています。 『ガシャポン』の本体がズラリと並ぶコーナーを…

猫の写真

『スリコ』の商品に猫が夢中? 「本物かと思った」「びっくり」

トレンドBy - grape編集部

猫を喜ばせるために、ペット用のオモチャを使う飼い主は多いでしょう。 音が鳴ったり、光ったり、商品ごとにさまざまな特徴がありますよね。 ペット用のオモチャを愛猫に差し出すと… 猫のうずめちゃんと暮らす、ドーナツてるの(@s…

メロンのオモチャをもらった猫 とらえた1枚に「職人の技だ!」「天才か?」

トレンドBy - grape編集部

犬や猫と暮らしている人は、ペット用のオモチャを用意するでしょう。 色や形、感触などの違いによってペットたちはオモチャの使い心地を確かめている模様。 気に入って使ってくれると「買ってよかったな」と、嬉しい気持ちになりますよ…

フィギュアの写真

ガシャポンを回したら… 出てきたフィギュアに「ホラーじゃねぇかよ」

トレンドBy - grape編集部

株式会社バンダイが展開するカプセルトイのブランド『ガシャポン』。 硬貨を入れてハンドルを回すと、オモチャや小物などがランダムで出てくる仕組みに、心がときめく人はいるでしょう。 「狙いの景品が出るまで回し続けた経験がある」…

おしりふきで作ったパネルオモチャ

使い終わったおしりふきの蓋を使って? 母親のアイディアに「目からウロコです」

ライフスタイルBy - grape編集部

子育てに欠かせないアイテムの1つである、おしりふき。 取り出しやすいよう、プラスチック製の蓋が付いている商品も販売されています。 おしりふきは新生児の時期からおむつが外れるまで、数年にわたって使うため、かなりの量を消費す…

冷蔵庫に入った積み木

母親「これが育児か」 4歳息子の行動に「笑った」「上手にできたね…」

トレンドBy - grape編集部

子育ては、驚きの連続。大人にとっては当たり前の常識も、子供には通用しないのです。 そのため、予測不能な子供の行動に、目を疑うこともしばしばあるでしょう。 冷蔵庫の中に入っていたのは? これが育児か。 そんなひと言を添えて…

page
top