
これが真の紳士の姿だ! イギリス近衛兵が男の子にとった行動が粋でかっこいい
トレンド観光客に話しかけられようとも無言をつらぬき通す、イギリスで王室警護をしている『近衛兵』。規律を重んじる彼らは、職務中、交代か危険が近づいた時にしか動きません。 そんな彼らが1人の少年にとった対応に、多くの人が「素敵!」「…
grape [グレイプ]
「イギリス」に関する記事一覧ページです。
観光客に話しかけられようとも無言をつらぬき通す、イギリスで王室警護をしている『近衛兵』。規律を重んじる彼らは、職務中、交代か危険が近づいた時にしか動きません。 そんな彼らが1人の少年にとった対応に、多くの人が「素敵!」「…
風光明媚な田園風景が広がるイングランド北部ヨークシャー。そんな美しい場所に、最上級のサービスが人気の高級ホテルがあります。 室内にはきらびやかなシャンデリア、高級食材をふんだんに使った美味しい食事、さらにスパでのマッサー…
一時、仕事の関係で英国人の男性と、職場近くのマンションでルームシェアをしていた、くまねこさん(男性 @kuma_neko_)。 ある日、英国人男性から 「キミが女性だったら、間違いなくプロポーズしてた」 と真顔で言われた…
本語に方言があるように、英語にも国や地域によって結構な違いがあります。知らずに話していると意味が通じなかったり、すごく変な発言になってしまったりするので、要注意!今回はイギリスとアメリカで呼び方が異なるものをいくつかご紹…
多くの先進国で問題になっている、食品の廃棄問題。 2013年に行われた農林水産省の調べによると、農業生産から消費に至るまで、世界の生産量の3分の1が毎年廃棄されているとのこと。その量なんと、13億トン! そのうち、約17…
ジャンクフードやファストフードの摂取量増加、運動不足などによって、多くの国で問題になっている肥満。 イギリスも、肥満問題を抱えている国家のひとつ。政府によると、2歳から15歳の子どものうち、3分の1が肥満なのだとか。 『…
スコットランドの港町で凧揚げをしていた3人の男たち。海にほど近い丘の上はかなり強い風が吹いており、衝撃的な展開が巻き起こりました! 凧の紐を持った男性が寝転んで身構えると、離れたところで友人が凧を手から離しました。 出典…
イギリスの鉄道会社『トランス・ペナイン・エクスプレス』に、ある日Twitterでこんなメッセージが送られてきました。 「今日電車内でドレスを着て、ストッキングを履いた男性を見かけました。 あれって、いったいどういうことで…
イギリスでは一般的なラウンドアバウトという環状交差点。 ラウンドアバウト(環状交差点) 基本的には信号のないロータリーのことで、主にイギリスなどで多く見られる。さまざまな方向から車が集まってきて、円を描くように走行し、し…
「2016年は世界的に観測史上、最も暑い夏になる可能性がある」 NASAがこんな発表を行うほど、暑い日が続く今年の夏。 イギリスの高校生が考えた、とんでもない暑さ対策が注目を集めています。 クールビズの発想がななめ上! …
イギリスの首相官邸には、公務員として勤務している猫、ラリーがいます。 出典:YouTube イギリスで行われた国民投票でEU離脱派が勝利したことで、キャメロン元首相が退陣。共に「首相官邸を去るのでは?」といった憶測もあり…
イギリスで同国陸上史上初、5回目のオリンピックに挑戦するお母さんが誕生しました。 お母さんの名前はジョー・パベイ、イギリスの陸上長距離代表選手です。 パペイ選手が初めてオリンピックに出場したのは2000年のシドニー・オリ…
イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機コンコルド。流線型で鳥のようなデザインが印象的な飛行機でしたが、2003年に全機が退役しています。 そんなコンコルドが現役で飛んでいた当時の動画をご紹介します。 家の前でサッカ…
イギリスがEU(ヨーロッパ連合)から離脱するか、残留するかの国民投票が日本時間2016年6月24日に行われ、「離脱票が過半数を超えることが確実」とBBCが報じました。 EUへの残留を推進していたキャメロン首相は辞任を表明…
現在全世界で話題になっている、イギリスのEU離脱問題。 2016年6月24日(日本時間)、イギリスでは国民投票が行われ、日本時間12時20分、BBCは『EU離脱確実』と報道しました。 そもそも、イギリスはなぜEUを離脱し…
イギリスで、イケメンと子猫という最強のコンビが女性たちの間で話題になっています。 「どっちを見ればいいの!」 そんな女性たちの嬉しい心の叫びが聞こえて来そう!そんな2ショットがこちら。 Posted by Royal N…
世界三大バレエ団と称される、フランス『パリ・オペラ座』、ロシアの『マリインスキー・バレエ』、そしてイギリスの王立バレエ団『ロイヤル・バレエ団』 その内の一つロイヤル・バレエ団の最高位ダンサーであるプリンシパルに日本人2名…
2016年5月、イギリスで派遣社員として働くある女性の呼びかけにより「企業が女性にハイヒールを強要することを法律で禁止しよう」という署名運動が始まりました。そして結果は10万人以上の署名が集まり、この問題はイギリス議会で…
イギリスの人気オーディション番組『Britain’s Got Talent』で、あるグループが素晴らしいパフォーマンスを披露! 1次予選に登場した「ザ・ワンハンドレッド・ヴォイセズ・オブ・ゴスペル( The 100 Vo…
今や世界中で視聴されているYouTube。歌手のジャスティン・ビーバーさんが、YouTubeに投稿した自身の動画をきっかけにメジャーデビューを果たしたという話は有名です。 そんなジャスティンさんに続けとばかりに、YouT…
虫歯の治療や、歯医者に苦手意識をもつ人たちにとっては夢のような「歯を磨くだけで虫歯を治す歯磨き粉」が話題を呼んでいます。 出典:BioMin 話題の歯磨き粉の名前は、「BioMinF」。イギリス、ロンドン大学の研究チーム…
イギリスの人気オーディション番組『Britain’s Got Talent』に出場した、12歳の少女が大きな話題となっています。 出典:YouTube 少女の名前はボウちゃん。普段はシャイで物静かだという彼女は、大好きな…
日本でも人気の高い、イギリスのロイヤルファミリー。 ウィリアム王子とキャサリン妃の長男ジョージ王子が、ひいおばあちゃんであるエリザベス女王に「物凄いあだ名」を付けたと話題になっています。 そのあだ名は… あだ名が判明した…
アメリカで行われるアカデミー賞の前哨戦とも言われている、イギリスアカデミー賞(通称BAFTA)。 2016年のBAFTAは、現地時間の2月14日、バレンタインデーに開催されたこともあり、普段は見ることのできない、あるおも…
イギリス人のジェシーちゃん。道着に身を包み、演武大会に出場中。その手には日本刀を握っています。 まずは礼儀正しく一礼をして入場。審査員の元へ歩み寄っていきます。 出典:YouTube 演武が始まった瞬間、百戦錬磨の戦士も…
2015年10月20日、英国を訪問中の、中国の習近平国家主席が上下両院で演説。第二次世界大戦中の日本の侵略行為について強く訴えました。 その後開かれた公式晩餐会でのあいさつでも、大戦中の日本の行為が残虐であったと改めて指…
イギリスの素人オーディション番組「Britain’s Got Talent」にてニュースターが誕生しました!体重約100キロの彼女が披露するのはなんとポールダンス! 会場は「本当にできるのか?」といった雰囲気…