
『速報!僕の身体に何かついている』赤ちゃんがインスタをはじめたら…
子育てをしていると「赤ちゃんって一体どんなことを考えているのだろう」と想像をふくらませることが多くあります。 今回は、そんな想像を一風変わった形で表現した投稿を紹介します。 もしも赤ちゃんがインスタしたら… Instag…
子育てをしていると「赤ちゃんって一体どんなことを考えているのだろう」と想像をふくらませることが多くあります。 今回は、そんな想像を一風変わった形で表現した投稿を紹介します。 もしも赤ちゃんがインスタしたら… Instag…
子供は成長とともに親の口調や雰囲気から、𠮟られるのか、褒められるのかを判断できるようになります。 叱られそうになると、呼んでも返事をしなかったり、目を合わせなかったりすることがあるでしょう。 そんな時、親は繰り返し名前を…
一度ひらくと一瞬で若かりし日にトリップできる卒業アルバム。大切な思い出が詰まっているけれど、収納するには少し大きいので、実家に置きっぱなしという人も少なくないでしょう。 また、今よりはるかに幼い自分が気恥ずかしかったり、…
7月7日は七夕。ショッピングモールや公共施設で七夕飾りがおいてあると、大人でもつい書きたくなってしまいますね。 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るいだして、世間全体に暗い雰囲気が漂っていた2020年の七夕、福井県で起き…
2021年5月28日付にてYouTubeチャンネル『カジサックの小部屋』では、YouTubeで評判になったお漬け物についての動画を配信中です。 この動画は、カジサックさんことキングコングの梶原さんと、妻であるヨメサックさ…
2021年5月21日付にて、YouTubeチャンネル『ヴァンゆんチャンネル【VAMYUN】』では、ファッションショーの動画を配信中です。 YouTuberのヴァンゆんは、2020年8月にアパレルブランド『UMVAMY(ア…
子供のトイレトレーニングも終わり、1人でトイレで排泄をできるようになったのに、トイレに行きたがらない…そんな悩みを持つ親御さんも多いのではないでしょうか。 そこで、我が家で実践している簡単に子供をトイレに連れていく方法を…
2021年5月27日付にて、YouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』では、これまで閉ざされていた会員制の『竹山報道局』についての動画を配信中です。 『竹山報道局』とは、2020年にお笑い芸人のカンニング竹山さんが立ち上…
2021年4月10日付にて、YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』では、YouTubeチャンネル『カジサック KAJISAC』とのコラボ企画が配信中です。 ちなみに、『カジサック KAJISAC』…
YouTubeチャンネル『GACKTちゃんねる がくちゃん』では、メイクを担当するGACKTさんの動画を配信中です。 今回の企画は、『GACKTメイク』に憧れているという、YouTuberのはじめしゃちょーさんにGACK…
2021年5月17日付にて、YouTubeチャンネル『チョコレートプラネット チャンネル』では、コント『居酒屋のメニュー』の動画を配信中です。 このコントは、松尾さんが居酒屋の店員役で、長田さんがお客役。 あとから5~6…
猫がくわえているものといえば、魚。犬がくわえているものといえば、骨。 よく目にするイラストの影響なのか、どこか、そんなイメージがないでしょうか。 そして、人気漫画『鬼滅の刃』の主人公、竈門炭治郎(かまどたんじろう)の妹、…
全国的に気温が上がり、夏の気配が近づいていました。 鳴り響く蝉の声、焼けたアスファルトの匂い、いつの間にか始まった冷やし中華…。 ベランダでのビールで1日の暑さに耐えた自分をねぎらおうと缶のフタを開けた瞬間、聞こえてくる…
「なんじゃこりゃ!」 まだ結婚して間もない頃の話。 当時、食堂だった主人の実家が持たせてくれた『モツ煮』を冷凍し、いざ食べようと思って解凍した時のことでした。 「このスカスカした変な物体は何だろう…」と思ったら、具として…
『夏の風物詩』ともいわれているスイカ。子供から大人まで好きな果物です。 スイカは9割が水分で、ビタミンやカリウムなどのミネラルが豊富のため、夏バテ防止や熱中症対策にもおすすめ。 みずみずしく、しゃりしゃりとした食感は、暑…
幼少の頃、初めて小松菜を見た時は、ホウレンソウとよく似ていると思ったものですが、主婦にとってはリーズナブルでありがたい存在。 ビタミンAだけでなく、鉄分が豊富であるほか、カルシウムの含有量が多いので、成長期の子供たちにも…
「また今日も、サバ缶だわ」 息子が小学生低学年の頃、公園で子供を遊ばせていて、帰り際に「まだ帰りたくない」といわれ続けて夕方になってしまう、ということがよくありました。 そうなると、夕飯を準備する時間がなくなって…冒頭の…
インスタントラーメンやカップラーメンは、手軽に食べられる食品です。 賞味期限も長いため、非常食や忙しい時の食事として、常備している方も多いのではないでしょうか。 こういった食品には、種類によって粉末や液体などの調味料がつ…
毎日の食事に欠かせないお米。どんなおかずとも相性が良く、炊きたてのご飯はいくらでも食べられます。 そんな毎日使うお米ですが、保存方法は特に気にしていない…という方も多いのではないでしょうか。 しかし、お米は高温多湿に弱い…
私は夏になると辛いものが食べたくなります。 ただでさえ汗をかいていますが、それに追い討ちをかけるように辛いものを食べると、じめっとした空気を吹き飛ばしてくれる気がするのです! そんな辛いもの好きの私ですが、先日カルディで…
コンビニでも手軽に買えるようになったバスクチーズケーキですが、みなさんは食べたことがありますか。 そんな人気のコンビニスイーツをお家で簡単に作れてしまうレシピを紹介します。 ミキサーやフードプロセッサーで混ぜて焼くだけ。…
シュークリーム専門店ビアードパパで、期間限定のシュークリーム『恐竜のガリガリたまごシュー』が発売されました。 シュークリームなのに『ガリガリ』というフレーズがとっても気になる…ということで、どんなものなのかを購入して確か…
1歳の誕生日は、餅ふみ、選び取りなど、子供の成長を願うイベントがたくさんあります。 その中でも最近スタンダードになりつつあるのが、『スマッシュケーキ』。その名の通り、赤ちゃんにスマッシュ(=壊す)させ、自由に食べさせるア…
先日近所の子供と遊んでいると、その子がかわいいシャボン玉を持っていました。 どこで買ったのか聞いてみると、どうやら『3COINS』で売っているそうで…。 かなりクオリティの高いシャボン玉だったので「これが『3COINS』…
料理中に手がふさがり、「猫の手も借りたい」と思ったことはありませんか。 そんな願いを具現化した装置がYouTubeにアップされていました。 大さじ1をすり切る猫…すり切った結果 日々、斬新な装置を自作してアップしているY…
2021年4月30日付にて、YouTubeチャンネル『ユーチューバー 草彅チャンネル』では、元SMAP・草彅剛さんのチャレンジ動画を配信中です。 草彅さんは、2017年10月30日付でYouTubeに登録し、チャンネル登…
2021年2月20日付で、YouTubeチャンネル『RYUCHELL WORLD』では、りゅうちぇるさんとぺこさんの動画を配信中です。 りゅうちぇるさんは、2015年にぺこさんと共に『行列のできる法律相談所』(日本テレビ…
2021年4月40日付にて、YouTubeチャンネル『ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」』では、ギャル曽根さんの特製レシピとそのアレンジ料理についての動画を配信中です。 ギャル曽根さんは、『大食いタレ…
食事をした時、自分が食べた分は自分で払うのが一般的。その中で、奢られたり奢ったり、端数を切り捨てたりというやりとりが発生することがあります。 親しくない間柄や関係性に上下がある人との食事は、会計時の立ち居振る舞いに迷うも…
『魔の2歳児』という言葉もあるように、2歳前後といえば自我のめばえとともに、いわゆる『イヤイヤ期』に突入する時期です。 我が子も1歳半くらいから雲行きが怪しくなり、靴をはかせれば「イヤ」、それではと脱がせれば、それも「イ…