
「これで痴漢が減るかも」東京メトロの新しい対策に、賞賛の声
東京メトロが路線内のセキュリティ向上を目指して、全車両にセキュリティカメラを設置することを発表しました。 これまでにも駅構内にカメラを設置し、係員や警備員による巡回など防犯対策を行っていた東京メトロ。それでも吊革の盗難や…
東京メトロが路線内のセキュリティ向上を目指して、全車両にセキュリティカメラを設置することを発表しました。 これまでにも駅構内にカメラを設置し、係員や警備員による巡回など防犯対策を行っていた東京メトロ。それでも吊革の盗難や…
居合の達人として知られる町井勲さん。 『平成の侍』の異名を持つ町井さんは5つのギネス記録保持者で、2015年には約160キロで飛んでくる野球ボールを居合で切るという離れ業を披露し、話題となりました。 そんな町井さんが、6…
多くの人に親しまれている人気時代劇『水戸黄門』が、俳優の武田鉄矢さん主演で復活することが決まりました。 2011年に放送された、先代である里見浩太朗さんの水戸黄門から約6年ぶりの復活。武田さんが演じる新生水戸黄門は、BS…
2000年代、『EE JUMP』の女性ボーカルとして一躍人気となり、現在では舞台女優として活躍するソニンさん。 「しくじり先生」ご視聴有難うございました!✨想いが溢れ過ぎて…ブログにかきますね!史上最多に打合せして愛情持…
泣いている赤ちゃんを抱っこして歩くと、泣き止んでくれる 多くのママやパパが経験している、この現象。効果があるのでなんとなくやっているけれど、「なんでだろう?」と思ったことありませんか。 物理学や医科学など、様々な研究をし…
Otomaniaさん(@otomania_net)がTwitterに投稿した『缶詰』。 「きはだまぐろ」の美味しそうな缶詰にしか見えませんが、どうやらそう単純なものでもないようで… 投稿者さん曰く『物事を様々な視点から見…
2015年8月に、堀北真希さんと結婚した、俳優の山本耕史さん。 交際から2ヶ月で結婚というあまりに早い展開に、当時、多くの人が驚かされました。 そんな山本さんが、TBS系トーク番組『A-Studio』に出演。その中で夫婦…
2011年3月11日に起きた、東日本大震災。 2万人を超える被害者を出したこの震災は、現地の人のみならず、その様子をテレビなどの報道で見ていた多くの人が心を痛めました。 北海道の留萌市(るもいし)に店を構えていた、写真店…
2011年3月11日に起きた東日本大震災。 マグニチュードは9.0で観測史上最大の規模を誇り、この地震によって起こった津波などにより、2万人を超える被害者を出しました。 あれから6年という月日が経った2017年3月現在、…
2017年3月8日に放送された、テレビ朝日系の番組『お願い!ランキング』。 その人気コーナーである『カズレーザークリニック』の中で、カズレーザーさんの「ネット上のウソ」に対する独創的な考えが明らかになりました。 ネット上…
自分の人生を変えたい。何かに対してけじめをつけたい そんなことを考えるとき、ありますか? もしあなたが考えていたとしたら、ヒントとなるかもしれない言葉を、漫画家であり作詞家である小池一夫さん(@koikekazuo)がT…
式典でスピーチをしていた市長が、突然海に飛び込んだ理由に賞賛の声が集まっています。 2017年3月1日。トルコのカラミュセル市にある桟橋で、過去に起きた海難事故を悼む式典が行われていました。 式典に出席していたイスマイル…
インターネット上の話を漫画にしている、なんJ民のお絵かきさん(@yakiunooniityan)。 友達と遊んだあと「今日は楽しく話せたな」と満足感に浸る帰り道。そんな気持ちが、一日を振り返るうちにどんどん変化していく……
生き物の飼育や撮影が趣味だというぽってぃーさん(@biophilist)。 ある日、路上で一匹のトカゲを発見します。 生き物が大好きな投稿者さんは「冬眠から覚めたトカゲさんだ!」と嬉しくなったそう。 しかし、そっと近づい…
同棲をしていた彼氏が、実は浮気をしていた。 ドラマの中の出来事のようですが、現実でも話を聞くことがあります。 そんな悲しい体験をした女性が、インターネット上でこんな質問をしました。 「家を出ていく前に、浮気した彼氏にささ…
不意に訪れる心臓突然死から、命を守る医療機器『AED』。 消防庁によると、2014年に全国で突然の心肺停止により亡くなった人の数は約7万5千人。そのうち約2万6千人が人前で倒れたにもかかわらず、AEDが使われたのはたった…
幼稚園児の娘を持つママである、とあるTwitterユーザーの女性。 娘はママのことが大好き。幼稚園にいるときは、ママに会いたくて泣いてしまうことも。 そんな娘と女性がテレビを観ていたときのこと。 番組に出演していた3歳児…
小学4年生と2年生、二人の娘を持つ、ろらんさん(@rorran)。 ある日、長女がおうちの中で、こんな遊びをやっていたそうです。 シーツをまとい、壁に張り付いて「壁忍者!」 壁の色にその姿を溶け込ませ、見事に隠れています…
カワイイだけでなく、スポーツ万能としても知られるガチャピン。 あら、今日は「スキーの日」なんですね。ではでは、ガチャピンのスキージャンプの写真を! Pon子 #スキーの日 @GachapinBlog pic.twitte…
ロバートの秋山竜次さんが、様々なプロフェッショナルになりきる人気シリーズ『クリエイターズ・ファイル』。その最新作が公開されました! 今回、秋山さんが変身するのは、若手No.1声優・二木陽次! 出典:ロバート秋山の「クリエ…
Twitterユーザーの眠気子さん(@nemukeco)が投稿した、公園に設置されている『多目的トイレの注意すべきこと』が話題になっています。 投稿者さんの家の近所には運動場があり、そのトイレには、こんな貼り紙がされてい…
EXILEのボーカルであり、作曲家としても活躍するATSUSHIさん。 EXILE ATSUSHIさん(@exile_atsushi_official)がシェアした投稿 – 2017 2月 14 7:00午後…
ネットで見かけた話を漫画にしている@yakiunooniityanさん。とある親子の物語を描いた漫画が、「涙が出てきた」と話題です。 オヤジィ・・・ pic.twitter.com/kcgCkBVNP2 — …
男性のみなさん、はじめて彼女ができたときのことを覚えていますか? 彼女できた!本当にかわいい 多くの人の場合、すごく嬉しくて毎日が楽しくなり、彼女に夢中になったのではないでしょうか。 そんな『彼女が出来た嬉しい体験』…
一日三食のうち、一食のご飯をおかゆにする『おかゆダイエット』。 女性をはじめ、多くの人が挑戦しているというこのダイエットのメリットは、以下の通りです。 普段の食事と材料が変わらないので、簡単に始められる 水分が増えるため…
ドレス姿でキッチンの上に乗り、何やら騒いでいるお姉さん。 「行儀が悪いなぁ」と思ってしまいましたが、彼女はそれどころではありません。というのも、大嫌いな『蛾』が家に入り込んでしまい、戦いの真っ最中なのです! ティッシュ片…
1700年代の中国の書籍、閲微草堂筆記(えつびそうどうひっき)。 命を助けられた狐が恩返しに嫁にやってくる物語など、不思議な話を集めた短編集です。 その中から、一つのお話をサメさん(@yeeeebis)が要約して漫画化。…
もっともベタな『究極の選択』の一つと言ってもいいでしょう。 恋人と親友が溺れています。どちらを助けますか? 一人しか助けられません ※画像はイメージ 一度は耳にしたことがあると思います。この選択、あなただったらどんな答え…
Twitterユーザーの貴族さん(@soetyama)が投稿した、こんなツイートが多くの人をざわつかせています。 シーランド公国の男爵になりましたバロン・ケイシソエジマです貴族なので庶民のみなさんはこれから敬意を払って接…
リンゴの木の下にいる、2匹のワンコ。 小さいワンコは、木に実っているリンゴを食べたくて仕方ない様子。精一杯ジャンプして、なんとかリンゴにかじりつこうとしています。 しかし、どうしても届かないようで「だ、ダメだぁ…」と言わ…