エレベーターに乗ったら、突如ボーナスステージに! その内容に「これは嬉しい!」「分かる」
ベビーカーに子供をのせた状態での移動には、何かと不便がともないます。 電車やエスカレーター、また、エレベーターを乗ろうにも混雑していたら、順番を見送る親も多いことでしょう。 haruharu(haruharu1809)さ…
grape [グレイプ]
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
ベビーカーに子供をのせた状態での移動には、何かと不便がともないます。 電車やエスカレーター、また、エレベーターを乗ろうにも混雑していたら、順番を見送る親も多いことでしょう。 haruharu(haruharu1809)さ…
4月は年度の変わり目。進学や就職など、多くの人が新たな環境に移る時期です。 期待と不安を胸に、新生活を過ごす人もいるのではないでしょうか。 コロ助(@pikksuba)さんの長男も、2023年4月に就職し、晴れて新社会人…
夫婦は仲良しが1番! どうやら、誰もがそう思っているわけではないようです。 これは、Instagramに育児漫画を投稿する、hanemi(hanma_ma)さんが体験したエピソード。 hanemiさんが育てる3人兄妹のう…
子供を寝かしつけようとすると、思わぬ出来事が起こるのは育児あるある。 これはInstagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんが描いたエピソード。 ぽぽママさんの旦那さんが、5歳のぽぽちゃんを…
毎年3月に、多くの学校で行われる卒業式。 学校生活の思い出話に花を咲かせつつ、友人との別れを惜しんだ人も多いことでしょう。 保護者にとっても、子供の晴れ姿を見届ける感動的なイベントですよね。 2児の母親である、2コブマザ…
初めての妊娠、出産に不安はつきもの。無事に出産まで終えたとしても、今度は子育てという壁が立ちはだかります。 しかし、心強い存在がいれば、その不安もやわらぐもの。 第1子の出産を控えている、おもち(@atama_shipp…
子供を育てる親が、避けては通れないであろう、我が子の寝かしつけ。 性格や、その日の子供の体力によって寝るまでのスピードが異なるため、苦労する親もいるでしょう。 娘の寝かしつけをしていたら? 1歳の娘さんを育てる、J.えん…
街中で赤ちゃんとすれ違うとつい見てしまう、という人は多いはず。思わず「かわいい」と声をかけたくなることもあるのではないでしょうか。 6人の姉弟を育てるyone(yone_min_lds)さんが体験したエピソード。 ある日…
子供にとって世界はどう見えているのでしょうか。日常の何気ない会話のなかで、その一端をうかがい知れることがあります。 これは、5歳の男の子を育てるぽぽママ(po_po_ch_an)さんが描いたエピソード。 ある日、息子…
漫画とアニメが大ヒットし、老若男女問わず人気を博した『鬼滅の刃』。 映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が世界で興行収入517億円を達成するなど、2020~2021年にかけて、社会現象を巻き起こしました。 幼い娘さんと息…
お絵描きは、親が子供の成長を実感できることの1つ。 子供は、2歳頃からだんだんと表現力も成長してきて、何を描いているのかが、なんとなく分かるようになってくるといわれています。 我が子が自分で描いた絵を見せてくれると、親は…
幼い子供の成長速度は、時に親も目を見張るもの。身体的な成長だけでなく、内面的にもどんどん変化をしていきます。 我が子と暮らす日々は、「いつの間にか、こんなことができるようになったんだ!」といった、驚きの連続といえるでしょ…
日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿している、すやすや子(@suyasuyakoo)さん。 運動をするにあたり、素敵なスポーツブラを購入しました。 自宅で、購入したスポーツブラを着てみたのですが、そこで事件が発…
幼稚園や保育園に通う子供たちは、上靴を定期的に持ち帰ります。 週1回持ち帰るところもあり、上靴の洗濯を面倒に思っている親は多い様子。 2児の母親である、まぎ(magi_pupu)さんも上靴の洗濯を面倒に思っている1人です…
幼い子供を保育園に通わせる時に行われる、慣らし保育。 親や自宅から離れた保育園での生活に慣れさせるもので、園や子供の性格にもよりますが、1~2週間かけて徐々に慣らしていきます。 ダルダルのダル子(@darudarudar…
海外旅行をする際に重要なのが、時差。 中でも、遠く離れた国に向かう場合は時差が大きいため、飛行機の移動時間を睡眠時間にして、体内時計を調整する…という方法は、旅行好きの間では定番といえるでしょう。 時差が小さい場合でも、…
子供を授かると、多くの妊婦が経験する、つわり。 食欲が低下するだけでなく、食べ物の匂いで気分が悪くなったり、音に敏感になったりと、症状は人それぞれです。 1児の母親である、こげのまさき(@koge_diary)さんは、つ…
ピカピカの小学1年生が、希望に胸をふくらませる4月。 入学式当日は、親にとって子供の成長を感じる喜ばしい1日となります。 しかし、その日を迎えるまでに親たちはさまざまな『就学の準備』という壁を乗り越えなければなりません……
家族と暮らしていると、小さな『事件』がたびたび起こります。 家の中で物を失くすことは誰しもありますが、時には犯人がいる場合もあるかもしれません。 『ナゲット事件』 2児の母親である、わさび(wasabi_2910)さんは…
好奇心からくる、小さな子供の行動に、驚かされた経験はありますか。 子供は、何か気になることがあると、じっとしていられないものですよね。 フォトグラファーとして活動している、しむ(@SIMNA_Cam)さんが、ある日娘さん…
春になると、多くの子供たちが保育園や幼稚園に入園します。 2児の父親である、パパ頭(@nonnyakonyako)さんの次男も、2023年の春に幼稚園へ入園。 パパ頭さんは我が子の成長を噛みしめる一方、あることに気付いて…
4月、小学校に入学したばかりの1年生は、新しい環境に戸惑いながらも、期待に胸を膨らませていることでしょう。 学校生活の中で、楽しみでもあり、不安の種でもあるのが、給食の時間。 おいしく食べられれば、それだけで学校に行きた…
保育士さんには感謝しかない。 そうコメントをつけて、保育園での出来事をTwitterで紹介した、モチダちひろ(@chitti_design)さん。 息子さんを迎えにいった際、保育士から聞かされた保育園での出来事に、感謝と…
子供が散らかしたおもちゃを、自らで片付けるよう、しつける親は多いもの。 親のいうことをすんなりと聞き入れ、片付ける子もいれば、なかなか行動に移さない子など、性格によってさまざまな反応を見せるでしょう。 2児の父親である、…
保育園の連絡帳は、親と保育士をつなぐ大切なツール。 我が子の体調や変化などを共有し合うほか、保育園でどのように過ごしたかなどを知ることができます。 しかし、家での生活の様子など、項目によっては何を書けばいいか悩む親も多い…
「まんま」「わんわん」「ぶーぶ」など、1歳くらいの子供は意味のある言葉を話せるようになり、おしゃべりが楽しい時期に突入します。 Instagramで、妊娠や出産、子育ての記録を紹介しているアンビ(kosodate_amb…
2児の母親である、なすこ(@ookiinasu)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 娘さんが1歳の頃は、託児所に預けていた、なすこさん。 3歳になった娘さんが保育園に通い始めると、登園時に…
主に、2~5歳頃の子供に訪れる『お手伝いブーム』。 子供は、家事の手伝いをすることで責任感や自主性が生まれるといわれているため、我が子の成長をうながすにはうってつけです。 しかし、幼いうちは親のサポートが必要になることが…
兄弟間、姉妹間で見た目や性格、特技などが似ている場合もあれば、そうでない場合もよくあるでしょう。 2歳の息子である、はるくんを育てる、ほかほか命(hokahokainochi)さんには、仲のいい姉がいます。 子供の頃は、…
「眠たいけど、頑張る清掃員」 こんなひと言とともに、1本の動画をTwitterに投稿した、りー(@11maru17)さん。 眠気と戦いながら、清掃をおこなう人物を撮影しました。 清掃の仕事は大変なことが多いもの。「過酷な…