lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

キッチングッズご飯裏技電子レンジアイディアセリア活用法100均キャンドゥ収納

青髪のテツさんが作った『豚バラ大根』

砂糖を小さじ1杯入れて? レンチンで作る『豚バラ大根』に「子供に好評」「お手軽でイイ」

フード By - grape編集部

煮物やおでんなど、冬においしいメニューに欠かせない食材の1つである、大根。 火が通った大根は、柔らかく、ホクホクとした食感がたまりませんよね。 レンジで簡単!『豚バラ大根』 長年スーパーマーケットで青果部を担当し、野菜に…

クロネコヤマトの不在票の写真

クロネコヤマトの不在票 両端を見ると?「知らなかった!」「広まるべき」

ライフハック By - grape編集部

宅配便が一度届いたことを利用者に伝える、不在票。 自宅に宅配ボックスがなかったり、置き配サービスを利用していなかったりする場合、配達員がポストに投函しています。 不在票に記載されているのは、荷物を届ける上で必要な情報。投…

カレーの写真

カレーを作っている途中、100均の粉を入れると… 「マジ?」「絶対にやる」

フード By - grape編集部

「シッ!俺だ!」 ピンチの仲間を助けに来たキャラクターのようなセリフをXに投稿したのは、藤好(@RG_sh118)さん。 こんな口調で、なぜか家でカレーを作る時に助かるアイディアを公開し、大きな反響を呼びました。 ワイル…

じゃがりこ

じゃがりこをフライパンに入れたら… 公式も驚いた食べ方に「初めて見た」「絶対やる」

フード By - grape編集部

かための食感がたまらない、カルビー株式会社の人気商品『じゃがりこ』。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアで、誰しも一度は見かけたことがあるはずです。 そんな『じゃがりこ』の一風変わった食べ方が、X上で話題になってい…

『丸鶏生姜スープ』を作る写真

ズボラの人はやってみて! 1分で作れる即席スープが「温まる~」「忙しい朝にピッタリ」

フード By - エニママ

湯を注ぐだけでできる即席スープ。簡単に作れておいしいので、冬は飲む機会が増える人も多いでしょう。 筆者もその1人で、味噌汁や洋風スープなど、さまざまな種類をストックしています。 先日、「何かスープを飲もう」と思ったら、ま…

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方

フード By - キジカク

株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。 ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数ある…

『誕生日ギフト 純米大吟醸』の写真

猫のイラストが描かれたラベルがかわいい 『猫の日』に発売される日本酒の新デザインがこちら!

話題の商品 By - grape編集部

2月22日は、猫の日です。 猫の鳴き声である『にゃんにゃんにゃん』と数字の『2』をなぞらえて、制定されたといいます。 猫の日に発売されるのは? 2025年2月20日、日本酒メーカーの沢の鶴株式会社は、同月22日の猫の日に…

『しずくの宝石グミ芳潤白桃味』

コンビニで見つけた『新食感グミ』 使われている材料に「地球に優しかった」

フード By - ヒライアカリ

パクッと食べられて、持ち運びにも便利な、グミ。 勉強や作業のおともに、ぴったりなお菓子ですよね。 仕事中のおやつに、グミを選ぶことが多い筆者。「今日はどのグミにしようかな」とコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に立ち寄…

無印良品の看板写真

荷物を入れても軽く感じる? 無印の『魔法のようなリュック』に「びっくりした」「とにかく軽い!」

ライフスタイル By - きおな

家具や収納グッズ、生活雑貨など、あらゆる商品を販売している『無印良品』。 そんな『無印良品』には、荷物を入れて背負っても軽く感じる、不思議な『リュック』があるのだとか…。 本記事では、SNSでも多くの絶賛の声が寄せられた…

ユニクロのショッパーの写真

「一目惚れした」「即買いしました」 絶賛の声が集まった、ユニクロの『デニムジャケット』がこちら

ライフスタイル By - きおな

手頃な価格で、どんな人にも似合うベーシックな洋服を販売している、ファッションブランド『ユニクロ』。 本記事では、筆者が『ユニクロ』で見つけた、気温が上がる春先にぴったりな『春アウター』をご紹介します! 『ユニクロ』の、春…

page
top