lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

エアコン家電節電セリア収納100均スイーツパン動画

セリアで発見! リュックの余ったヒモをまとめる専用バンドが「超便利」

話題の商品 By - エニママ

小さな子供と出かける時は、荷物がたくさん入って両手が空くリュックが便利ですよね。 昨今では、通勤バッグにリュック型のものを使用する人も多く見かけるようになりました。 しかし、長さを調節後に余ったヒモが、ブラブラと揺れて気…

猫しっぽ付ショルダーポーチ

「ダイソー、許さん!」 買ってきたものに「こんなにかわいいものを売りおって…」

話題の商品 By - grape編集部

おのれ『ダイソー』…許さん! 2024年9月23日、ささかめ(@mikemiyo)さんが、こんな言葉をXに投稿しました。 なぜか100円ショップの『ダイソー』に怒りをあらわにしていたのです…! 『ダイソー』といえば、生活…

はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿したInstagramの動画の画像

「2人で2合食べました」 『塩おにぎり』に絶賛の声!作り方とは?

フード By - grape編集部

素朴でありながらも、奥深い味わいが人気の『塩おにぎり』。 そのまま食べたり、汁物やおかずと一緒に味わったり、いろいろな楽しみ方がありますよね。 シンプルだからこそ、工夫次第で、格段においしくすることもできるのです! おい…

ざく切りにされたほうれん草

レンジの『ゆで野菜』機能を使うなら… 企業が説明するひと手間に「やってみる!」

ライフハック By - COLLY

調理の下ごしらえや保存の準備で野菜をゆでることは少なくありません。 レンジの自動調理メニューに『ゆで野菜』があるのなら、それを活用してゆで野菜が作れます。 ただ、どの野菜も同じように加熱すればよいというわけではありません…

茶碗に盛られたごはん

炊飯器の保温とレンジ加熱 どっちが節電に? 企業の情報に「勉強になる」「知らなかった」

ライフハック By - COLLY

炊いたごはんを後から食べる時、温かい状態で食べたいですよね。 とはいえ、電気代が気になる昨今です。炊飯器保温と電子レンジで加熱するのはどちらが節電になるのか気になりませんか。 メーカーの調査をもとに、その正解を見ていきま…

page
top