lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

水筒注意喚起おにぎりご飯動画料理炊飯器トイレAmazon

開発前に大酷評だったヨーグルト 『トマト嫌いの人』が食べてみると…「んんっ!」

話題の商品 By - grape編集部

10月10日は『トマトの日』! トマトはカットして生で食べるほか、ケチャップなどの加工品を使った料理も世界各国で愛されています。 一方で、「青臭さが無理」「中身のグジュッとした感じがダメ」という理由から、トマトを断固拒否…

日本では『鬼嫁』、ドイツでは?「妻をなんと思っているのか」が分かる単語に吹き出す

ライフハック By - grape編集部

夫婦関係を円滑に保つ方法は数多くありますが、その1つが『お土産を買うこと』。 自分の都合を優先してしまった時などに、スイーツや花束などを買って帰宅する人は少なくないようです。 日本には、そんな罪滅ぼしの土産を表す単語はあ…

無印良品よ、ありがとう! 秋仕様の『布マスク』が、ネットで大反響

話題の商品 By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の流行にともない、一般的になりつつある、マスクの着用。 多くの人が外出時にマスクを着けて生活していることでしょう。 無印良品から、秋仕様のマスクが発売! 生活雑貨や食品を幅広く取り扱っている『無印…

東京駅の喫煙所を改札口から写真付きで案内 新幹線ホームで喫煙する方法や閉鎖されている場所も

ライフハック By - grape編集部

山手線や中央線、横須賀線や京浜東北線など、多くの路線が交わる東京駅。新幹線も停まるため、スーツケースを持った旅行者もよく見かけます。 1日に45万人以上が利用する大きな駅は、地下でさまざまなビルとつながっており、慣れない…

「なるほど!」「便利」アウトドア初心者におすすめしたい身近なアイテム3選

ライフスタイル By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の影響で、混雑する場所への旅行を控えている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、増えているのが、キャンプやバーベキュー、登山、川遊びといったアウトドアを楽しむ人たちです。3密になりにくく、自然…

『スイミー』などの絵本作品が切手で登場! 「待ってました」「絶対買う」の声

話題の商品 By - grape編集部

小さくて賢い魚が主人公の絵本『スイミー』などを手がけた、絵本作家のレオ・レオニ。 独特な技法で描かれるイラストと、メッセージ性のあるお話は、日本でも多くの人に親しまれています。 レオ・レオニの人気作品が『切手』になって登…

すき家でキングサイズは持ち帰りできるの? カロリーや値段、肉の量を考えるとコスパは?

すき家でキングサイズは持ち帰りできるの? カロリーや値段、肉の量を考えるとコスパは?

フード By - grape編集部

誰もが知っている大手牛丼チェーン店『すき家』。外食時にお世話になっている人も少なくないでしょう。 牛丼やカレーなどさまざまなメニューを取りそろえ、ミニや特盛などサイズも複数展開しています。 実はすき家の牛丼には、裏メニュ…

吉野家で無限におかわりできるメニューに「コスパよすぎ」「自由だから食べすぎるわ」

吉野家で無限におかわりできるメニューに「コスパよすぎ」「自由だから食べすぎるわ」

フード By - grape編集部

吉野家といえば、いわずと知れた大手牛丼チェーン店。一度は牛丼を食べに行ったという人も多いでしょう。 牛丼以外にもカレーやうな重など、多彩なメニューが取りそろえられています。 そんな吉野家で、実は24時間ご飯のおかわりが無…

この秋、試してほしい『柿の食べ方』 トースターで焼くだけで… 「絶品」「新感覚のおいしさ」

フード By - 伊藤ゆい

秋が旬の手頃な果物といえば、柿。 ご近所からもらったり、スーパーマーケットでたくさん買ったりなど、秋になると日常的に食べる人は多いでしょう。 そのまま食べてもおいしいのですが、続くとちょっと飽きてしまうことも。 ヨーグル…

すき家の朝食を食べてみて驚愕! 「考え方が変わった」 吉野家や松屋との違いも食べ比べ

すき家の朝食を食べてみて驚愕! 「考え方が変わった」 吉野家や松屋との違いも食べ比べ

フード By - grape編集部

多くの人が利用している大手牛丼チェーン店『すき家』『吉野家』『松屋』。牛丼以外のメニューも多く、朝は専用の『朝食メニュー』も用意されています。 そんなすき家や吉野家、松屋で食べられる朝食メニューで一番安い定食を食べ比べて…

吉野家、松屋、すき家のカレーをまとめて食べ比べ! ルーのみで一番辛さが強いのは…

吉野家、松屋、すき家のカレーをまとめて食べ比べ! ルーのみで一番辛さが強いのは…

フード By - grape編集部

『吉野家』『松屋』『すき家』といえば、いわずと知れた大手牛丼チェーン店です。多くの人が、一度は食べたことがあるでしょう。 最近ではメニューも増え、牛丼以外を注文する人も多いようです。 中でも人気なのがカレー!各店ごとにそ…

マーガリンとバターの違いは何? 値段や風味で比べると… カロリーが高いのは意外にも

マーガリンとバターの違いは何? 値段や風味で比べると… カロリーが高いのは意外にも

ライフハック By - grape編集部

見た目が似ているけれど、まったくの別物…世の中にはそういったものがいくつも存在します。 代表的なものの1つを挙げると、マーガリンとバター。 そんなマーガリンとバターでは、風味や値段、カロリーなど、どのような違いがあるのか…

10月の誕生花はバラ、コスモス、ガーベラ 花言葉に気を付けなければいけないのは?

10月の誕生花はバラ、コスモス、ガーベラ 花言葉に気を付けなければいけないのは?

ライフハック By - grape編集部

1年365日、すべての誕生日に設定されている花を『誕生花』と呼びます。誕生日プレゼントとして贈ったことがある人も少なくないでしょう。 また、大きなくくりとして、12か月の各月ごとにも代表的な花が定められています。 10月…

『ブラック・ジャック』コラボの消毒液が誕生! 「心強い」「どう置いても素敵」と絶賛の声

話題の商品 By - 佐渡夏美

酒類などの貿易商社である株式会社ジェムインダストリーズが、2020年9月16日から、手塚治虫さんの漫画『ブラック・ジャック』とコラボした消毒液『ブラック・ジャック66』シリーズを発売中。 無免許の天才外科医であるブラック…

page
top