
「最先端の流行りに乗っかってみた」 チキンラーメン『ひよこちゃん』のツイートに、ツッコミの声が続出
俺には全然必要ないが、最先端の流行りに乗っかってみた。 2022年6月18日、そんなひと言とともに、日清食品の人気商品『チキンラーメン』のオリジナルキャラクターである、ひよこちゃんのTwitterアカウントが1枚の写真を…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
俺には全然必要ないが、最先端の流行りに乗っかってみた。 2022年6月18日、そんなひと言とともに、日清食品の人気商品『チキンラーメン』のオリジナルキャラクターである、ひよこちゃんのTwitterアカウントが1枚の写真を…
kana(@kanan0225)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 kanaさんはある日、ヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)の不在票を受け取りました。 差出人を見て、kanaさんは驚きます。その理由…
広島県広島市内で2店舗を展開するスーパーマーケット『たかもり』の商品POPが、ネット上で話題を呼んでいます。 きっかけは、たかもり宇品本店を訪れた、はんこ屋Honono(@Hononos_stamp)さんの投稿でした。 …
「彩りが豊かな料理」は、理想的な食事メニューとして、多くの人が目指しています。 さまざまな種類の野菜などが入った料理は、栄養が豊富なだけでなく、おいしそうですよね。 しかし、現実的には、数多くの食材の購入や調理は、手間や…
趣味で映像・視覚玩具の開発をしている、シカクガング(@shikakugangu)さん。 Twitterに、手作りしたおもちゃの映像を投稿したところ、大きな反響を呼んでいます。 『威嚇しながら近付いてくる猫』を再現したとい…
・速い、速い、速いー!! ・爆笑してしまった。想像以上のスピード! ・目がちかちかするっ!ものすごい手さばきで、髪を刈りあげてくれそう! ・なんで高速で回っているだけでこんなに面白いんだろう。じわじわと笑いが止まらない。…
海でうっかり落とし物をした場合、波にさらわれたり、砂に埋もれたりして、見つかる可能性は高くありません。 それがとても大事なものだったとしたら、がっかりしますよね。 海で見つけた珍しい『落とし物』 アメリカのミシシッピ州に…
創業150年の老舗旅館を切り盛りしている、いきなり若旦那(@wakadanna_coo)さんはTwitterに動画を投稿。その内容に、多くの人が吹き出しました。 とある田舎の公園で、『ローラーすべり台』を滑った投稿者さん…
「授業中、つい別のことを考えてしまって先生の話を聞いていなかった」という経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。 まだ集中力の続かない小学生なら、なおさらかもしれません。 「教室で話を聞いていない子供を担任の先生が注意…
夏の風物詩の1つに、スイカ割りがあります。 スーパーマーケットなどの店頭にスイカが並び始めると、友達に声を掛けて、参加を募る人もいるでしょう。 棒で叩き割ったスイカをみんなで食べると、包丁で切った時とは違うおいしさが感じ…
商品の魅力だけでなく、斬新な発想とオリジナルアイテムの開発で、ネットユーザーを沸かせる『カップヌードル』のTwitterアカウント。 今までも、サウナの置物やプロバスケットボールプレイヤーを模したフタ止めなど、あらゆるア…
2020年7月1日から、全国でレジ袋の有料化がスタートしてからというもの、買い物にエコバッグを持参する人を見かける機会が増えました。 エコバッグのデザインも有料化が始まる前よりも豊富になり、シンプルなものからかわいらしい…
家畜が暮らす農場では、土や草など自然のものに触れるため、手や服が汚れるのは避けられません。 そんな農場に、都会暮らしの女性がやって来ると…どうなるのでしょうか。 TikTokユーザーのルーシーさんは『都会の女の子が農場生…
どうしておもちゃのパーツは、簡単に外れてなくなってしまうことが多いのでしょうか。 筆者の家にも「完全な状態のおもちゃは残っていないのではないか」と思うほど、気付けば、いろいろな部分のパーツが外れています…。子供のいる家庭…
アメリカ生まれの会員制ホールセールクラブ『コストコ・ホールセール(以下、コストコ)』。 大容量の食料品や日用品、種類が豊富な総菜など、日本でも固定ファンが多い人気のお店です。 コストコの会員証の写真が大変なことに! コス…
生徒たちの学力を測定し、成績をつけるために、学校で定期的に行われるテスト。 テストに挑む際、生徒たちは自身の記憶を必死にたどり、答えを編み出していかなくてはなりません。 しかし、生徒たちがいくら真剣に挑んでも、時には『珍…
日本では、電車が時刻表どおりに到着するのは当たり前。1分でも遅れようものなら、謝罪のアナウンスが流れるほど、時間に正確ですよね。 しかし、外国では電車が定時運行されるのは珍しい国もあります。 インドで電車が早く到着。する…
暑くなってくると、着たくなるTシャツ。 みくまり(@_39ML_)さんは、ネット通販で1枚のTシャツを購入しました。 届いた実物を見た時、みくまりさんは早速気に入ったようです。 よさそうTシャツ届いた pic.twitt…
日本の文化が大好きな、ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さんは、Twitterにある絵文字について投稿。多くの反響を呼びました。 スマホでメッセージを送る際に使われる絵文字は、日本から世界に広まったもの…
高速バスや新幹線の中で、後部座席に座っていた人に「イスを倒してもいいですか」と許可を求めたことはありませんか。 イスを傾け、少しでも快適に座るためのお願いですよね。 テコまる(@tecomaIupepepe)さんが、イス…
兵庫県あわじ市にある、『淡路ファームパーク イングランドの丘』(@englandhill_zoo)。 同園には、生き物についての質問ができるボックスが設置されており、寄せられた問いやリクエストに飼育員が答えてきました。 …
ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さんは、大の日本好き。 Twitterでたびたび日本の食べ物や文化、習慣などに関する投稿をして人気を呼んでいます。 ある日、道路に描かれた自転車専用レーンであることを示…
平らな小皿の上に塩を盛って、玄関や部屋の隅に置く、『盛り塩』。 厄除けや魔除けの風習として、古くから人々の間で浸透しています。 ※写真はイメージ 赤穂化成株式会社が製造する『赤穂の天塩』は、同社のロングセラー商品。 家庭…
蚊の対策として、昔から使われている蚊取り線香。特徴的なうずまき形を見ると、懐かしさすら覚えます。 そんな蚊取り線香の形を活かして、アート作品とも呼べるものを作った、神谷聖(@kamiya_hijiri)さん。 それはまる…
Kikka(@K_Link_)さんがTwitterに投稿した、スイーツの写真が話題となっています。 Kikkaさんが作ったのは、おいしいスイーツ…のはずでしたが、「冷凍の豚バラ肉が完成してしまった」というのです。 一体ど…
世界的に人気を誇る、鳥山明さんの漫画『ドラゴンボール』。 ある日、公園で歩いていたボド爺(@Bodo_G3)さんは、ほどよいくぼみを発見し、『ドラゴンボール』にちなんだ遊びを思いつきました。 「そうだ、『ヤムチャごっこ』…
『蛇に見込まれた(睨まれた)蛙』という、ことわざがあります。 カエルが、捕食者であるヘビに遭遇した際、逃げることも立ち向かうこともできずに、その場に立ち尽くしてしまう様子から、恐怖で身体がすくんでしまう時などに用いられる…
スマホでメッセージを送る時に使うと便利な、絵文字。 絵文字は日本だけでなく、海外でも『emoji』として知られ、広く浸透しています。 しかし日本発の絵文字の中には、外国人に意味が伝わらず、別のものとして解釈されているもの…
バスケの八村塁選手が豪快にダンク! このようなコメントともにTwitterを更新したのは、日清食品のロングセラー商品、カップヌードルです。 八村塁選手といえば、アメリカの『NBA』で活躍するプロバスケットボールプレイヤー…
犬のお手入れの1つである、トリミング。毛が長い犬にとって伸びた毛をカットすることは、見た目の美しさだけでなく、衛生面や安全面でも大切です。 しかし、トリミングの結果、飼い主の想像とは違うヘアスタイルになってしまった犬もい…