
『巨大シャウエッセン』を囲む人々 謎の披露パーティに「お腹抱えて笑った」
神妙な面持ちで、壇上を見つめる人々。 金屏風の前には、巨大すぎて気になる、ウィンナーソーセージの『シャウエッセン』が置かれています。 壇上に上がった男性は一礼すると、大相撲の判定などを務める行司からハサミを受け取りました…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
神妙な面持ちで、壇上を見つめる人々。 金屏風の前には、巨大すぎて気になる、ウィンナーソーセージの『シャウエッセン』が置かれています。 壇上に上がった男性は一礼すると、大相撲の判定などを務める行司からハサミを受け取りました…
「ハンバーガーが気持ち悪くなっちゃった…」 そんな一文とともに写真をTwitterに投稿したのは、磁・場(@jiba_no_jiba)さん。 ある工夫を加えてハンバーガーを自作したところ、異様な形相をした食べ物が爆誕して…
学校の卒業は、人生の中で記念すべきイベントの1つ。 ともに過ごした友達との別れや、就職や進学などで新たな出会いを迎えることになります。 学校の中には、卒業遠足として生徒を各地に連れて行ってくれるところもあるでしょう。 中…
紀文(のりふみ)って誰? お弁当を食べていた際、そんな疑問が浮かんだヒロキ(@4912mendy109)さん。 周囲との会話の中で、出てきた名前ではありません。お弁当に入っていたおかずを見て、そう思ったのです。 弁当に入…
SNSが発達した現代において、友人やパートナーとの出会いがネット上というケースは珍しくありません。 顔も知らないけれど、数年の付き合いがあるネット上の友達も、大切な仲間といえるでしょう。 そんなつながりが増えているためか…
「石川県があって助かったわ~」 大半の人が一生に一度口にするかどうか分からない言葉を発したのは、麦茶(@darkmatter159)さん。 ここでいう石川県とは、もちろん都道府県の1つであり、日本海側に位置するあの石川県…
早いもので、2022年も気付けば1か月が経過しようとしています。 さすがに正月気分はもう抜けた頃かと思いますが、新年の勢いで、気合いを入れて頑張りすぎてしまったという人もいるかもしれません。 仕事や日々の疲れがたまってき…
『ウミウシ』と聞くと、どんな生き物をイメージしますか。 漢字では『海牛』と書き、英語では一般的に『sea slug(海のナメクジ)』と呼ばれています。 その名前からも、『ぶにゅっとした気味の悪い生き物』という印象を持って…
小学生に出される国語の問題の1つに、用語をもとに1文を作成する、といったものがあります。 語彙(ごい)の使い方や意味の理解だけではなく、発想力も解答には必要です。 Yasuko Yamada(pooh2risuyy624…
『HANABOBI(ハナボビ)』というバンドでボーカルを担当している、よったん(@bakinero)さんがTwitterに投稿した動画が話題となっています。 話題となった動画は、音楽スタジオで、激しく演じるバンドの姿。 …
『酒豪が多い地域』と聞いて、あなたはどこを思い浮かべますか。 泡盛が有名な沖縄県、焼酎文化が盛んな九州、米どころが多くおいしい日本酒を数多く生み出してきた東北、はたまた『ベク杯』と呼ばれるお座敷遊びをはじめ、独特な酒文化…
高額当選が出た宝くじ売り場の中には、過去に何回当選が出たかを知らせるポップや看板を掲示している場合があります。 過去に当選が出た売り場であれば、購入者は「もしかしたら自分も」と期待するもの。いわば、購入意欲をかきたてる、…
2022年1月2日。年明け間もない日に、犬の散歩をする男性の後ろ姿。 犬には正月休みも関係ありませんから、それ自体は珍しくない光景ですよね。 しかし、トリミングサロンを経営する、森部 暢章さんのInstagramに投稿さ…
10歳の息子さんの日常を、Instagramに投稿している、母親のYasuko Yamada(pooh2risuyy624)さん。 息子さんは、学校から出されていた冬休み中の宿題で、『水をさす』『うり二つ』の慣用句を使っ…
子育てをしていると、つい子供ばかりを気にかけ、気付いたら夫への対応が雑になってしまうことがありませんか。 夫も自分自身も、子供優先と考えていると、ついお互いへの気遣いや遠慮がなおざりになってしまいますが、それすらも笑い合…
M@R/めばえる(@mar0130)さんはある日、使わなくなったバインダーを処分しようとゴミ箱に入れました。 捨てたバインダーの様子を目にし、思わず「見られている」と感じたとか。バインダーから、視線を感じることはなさそう…
寒さも厳しくなり、急な冷え込みで体調を崩しがちな季節。 自分が体調を崩してしまった時に、子を持つ親にとって悩ましいのは、我が子の世話ができなくなってしまうことではないでしょうか。 なんとか家事はこなせても、元気がありあま…
2022年1月11~12日にかけて、記録的な大雪に見舞われた北海道十勝地域。一晩で60cmもの積雪が観測された場所もありました。 その後、なんとも珍しい自然現象が目撃されたといいます。 近藤肇(@hajimenokond…
小学6年生の息子さんを持つ、KOU.(kou.yukino)さん。 ある日、息子さんが書いた宿題の解答を見て、びっくりしました。 問題の内容は、「『私』という漢字を使って、文を作りましょう」というもの。 問いかけに対する…
にぼしはそんなことをいわない。 そんなひと言とともに、カップめんのふたの写真をTwitterに投稿した、ぶい(@vui_jp)さん。 投稿者さんが購入したのは、東洋水産株式会社より販売されている、『マルちゃん正麺 カップ…
ポーランド出身のシェフ、マテオ・ジエロンカ(@mateo_zielonka)さんが、Twitterに1本の動画を投稿。日本人の間でも話題となっています。 芸術的なパスタを作り、ファンの間で『パスタマン』とも呼ばれているマ…
寒さが厳しい、冬の青森県むつ市。冬場は、氷点下の冷え込みとなる日も珍しくありません。 そんな極寒の地・むつ市で、ボタンを押すのに勇気がいる自動販売機が目撃されました。 自動販売機の写真を撮影し、Twitterに投稿したの…
社用車の中には、車体や窓ガラスに会社名や商品名などを描き、宣伝している車があります。 HI(@HI_GR86)さんは、駐車場で1台の社用車を目撃。 車の後方を見て、思わず二度見したというのです。 いや二度見したわ pic…
毎年1月1日は、初詣のため神社やお寺に参拝客が集まります。人気の場所であれば参道に長い列ができることも。 雑貨や書籍を取り扱う店『奇声を発して暴れる坊や』(@kisei_boyaaa)の店長が初詣のため足を運んだ神奈川県…
話しかけるだけで、音楽をかけたり、検索したりできる音声認識サービスの1つ『アレクサ』。 リマインド機能もあり、事前に登録しておいた予定を、当日に『アレクサ』が知らせてくれます。 かぼす(@kabos99percent)さ…
・縁起がいい。 ・よく見つけたな。 ・とてもラッキーな気がする! そんなコメントが寄せられたのは、Twitterユーザーの、よこてん(@tokotenka)さんが撮影した写真です。 よこてんさんが、飲食店で五目焼きそばを…
赤髭公ばるばろす。(@Barbaross1189)さんが、Twitterに1枚の画像を投稿。 投稿者さんによると、イオングループのスーパーマーケット『マルナカ』の吉野店まで買い物に行った際、ある商品に目を奪われたそうです…
「すごく、ご利益がありそうな飲み物だ…!」 そんなコメントとともに投稿されたのは、飲食のメニューが写った1枚の写真。 東京都千代田区にある神田明神で目撃された光景は、ネットを通して多くの人を笑顔にしてくれました。 センス…
おうち時間の過ごし方にも、だいぶ慣れてきた最近。 この寒さで、ますます外出から遠のいているという人も多いかもしれません。 そうなると気になるのは、やはり運動不足。まして、冬は餅や甘いものなど誘惑も多い季節です。 厚手の服…
より一層寒さが厳しくなる1月。この時期は、「最強寒波」「厳しい冷え込み」の文字をひんぱんに目にします。 2022年1月、山形交響楽団に所属するチェリストの久良木夏海(@kuraki_natsumi)さんがTwitterに…