玉子焼きを作った男性 完成した形が…「笑いました」「もうそれにしか見えない」
おもしろお弁当のおかずや、お酒のつまみとしても人気のある、玉子焼き。 調理工程は少ないものの、いざ作ってみると、意外と難しいですよね。 店のようにきれいな形に巻くのは、練習やコツが必要でしょう。 玉子焼きを作ったら…? ある日、…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
お弁当のおかずや、お酒のつまみとしても人気のある、玉子焼き。 調理工程は少ないものの、いざ作ってみると、意外と難しいですよね。 店のようにきれいな形に巻くのは、練習やコツが必要でしょう。 玉子焼きを作ったら…? ある日、…
昨今、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で外国人の店員が働く光景は、珍しくなくなってきています。 シフト勤務のコンビニは、外国人留学生が働きやすいため、アルバイト先として選ばれる場合が多いとのこと。 彼らは日本語や、…
・あまりにも美しくて、涙が出た。 ・SF映画に出てくる宇宙基地やん。 ・おぉ、なんて幻想的。一度、生で見てみたい。 Xでそんなコメントが寄せられたのは、旅先での景色を撮影している、はるはら(@haruhara_kun)さ…
今や、あらゆる店舗で当たり前のように見かけるようになった、セルフレジ。 始めは操作に手こずっていても、何度も使ううちにだんだんと手慣れてきた人もいるでしょう。 ですが、誰にでもミスはあるもの。つい打ち間違いをしてしまう場…
「なぜもっと早く買わなかったんだ…」 こんな、後悔の言葉を漏らしたのは、1児の母親である、のぼり(@gingakougenSP)さんです。 のぼりさんには、ある悩みがありました。それは、家族と味の好みが合わないこと! そ…
乾燥する季節に活躍する、加湿器。 健康や美容などのため、寒くなると収納場所から出して設置したり、買い替えたりしますよね。 みな(@TakeichiMina)さんは、2024年に新しい加湿器を購入したそうです。 機能性が気…
犬によっては、テリトリーである自宅への来訪者を警戒し、吠えたり攻撃したりすることがあります。 危険な場合、玄関や門などに『猛犬注意』のステッカーを貼って、来訪者に注意をうながす飼い主もいる模様。 郵便配達員などは、事前に…
学校の音楽の授業で歌ったり、楽器を演奏したりする時、先生から指導を受けた経験はありませんか。 中には、熱が入るあまり、スパルタで教えてくる先生もいるでしょう。 ピアノの演奏が趣味だという、@cat_anko3さん。 ある…
・あれ、IKKOさんが乱入してきたのかな。 ・IKKOさんの声で、セリフが再生されました。 ・笑った。これは、心の中にIKKOさんがいるな。 X上で、このような声が寄せられたのは、なご(@ikng_0)さんの投稿。 美容…
「敵と遭遇した感がある」 こんなコメントとともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、@kuro_asari5beeさん。 ある日、自宅でRPGの敵役として出現してきそうな、謎の存在をカメラに収めたといいます。 目と目が合った…
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…
相手によって露骨に態度を変える人を指す、『ぶりっ子』という言葉。 『かわいい子ぶる』という語源の通り、基本的にネガティブな意味合いで使用されますが、2つの顔を器用に使い分ける姿は、もはや清々しいといえるでしょう。 Xで注…
気温が下がり、いよいよ冬が到来しようとしている、2024年11月下旬。 あわてて暖房器具を引っ張り出したという人も多いでしょう。 猫の行動に「なんでなん?」 愛猫と暮らしている、飼い主(@ten_and_qoo)さん。 …
米や果物などが収穫される『実りの秋』。 スーパーマーケットで購入するのはもちろん、畑から収穫したばかりの、旬の食材を調理して味わうのも、いいものですよね。 よーこ(@WlxTtpCNCb17627)さんは、外出した際に『…
ケチャップライスを卵で包んだ、オムライス。子供から大人まで幅広い世代に愛されている、日本発祥の洋食です。 上にケチャップで絵や文字を描く人もいるでしょう。 ケチャップで書かれた文字に「器用すぎる」 2024年11月20日…
北海道といえば、やはり『食』を思い浮かべる人は多いでしょう。 特に地魚を使った寿司は、新鮮で、ネタが大きく提供されることも多く、たくさんの人を魅了しているといいます。 店では、北海道でしか食べられない珍しい魚が、出てくる…
2024年11月現在、X上では、途方に暮れているペットを救出した際の写真が流行。 多くの飼い主が、「どうしてそうなった」とツッコミを入れたくなるペットの姿を投稿しています。 猫がティッシュの空箱で遊んでいると? ある日、…
「平日深夜に作る2人前500円以下スイーツ」 こうコメントを添えて、穴井メル(@anai_meru)さんが、Xに投稿した自作のスイーツに、10万件を超える『いいね』が寄せられています。 同棲中の同性パートナーがいるという…
2024年11月現在、Xでは『ペットが途方に暮れている写真』が話題になっています。 『カーテンやソファに爪が引っかかって動けなくなった猫』など、無言で飼い主に助けを求めるシュールな光景が多数投稿され、盛り上がっているよう…
2024年11月18日、冬(@Fuyu_dokusha)さんがXに投稿した写真が、10万件もの『いいね』が付くなど、話題になっています。 写っているのは、ロックバンド『MAN WITH A MISSION(以下、マンウィ…
・吹いた。どうしてそうなった。 ・その気持ち分かるぞ。いい香りがするもんな。 ・最高です。めっちゃかわいい! Xでこんなコメントが寄せられたのは、愛猫のだいずくんと暮らす、川魚鮎(@au_umasi_kawa)さんの投稿…
人間は、もっとも表情が豊かな生き物といわれています。 しかし、ペットと暮らす人は、異議を唱えるのではないでしょうか。「動物たちも、負けないくらいに表情が豊かだ」と…! 『双子の猫』が見せた表情に吹き出す人が続出 2匹の愛…
急激に気温が下がり、日中も冷え込む日が増えてきた、2024年11月21日現在。 朝起きると、寒さで布団から出るのがつらく感じる人もいるのではないでしょうか。 寒い日の朝に、愛猫が… 温かい布団から出ると、身体が冷えてしま…
2024年11月現在、Xでは『途方に暮れている猫』の写真が流行しています。 ソファやカーテンなどに爪が引っかかり、助けを求める猫の様子を、飼い主たちが公開し、話題になりました。 爪が引っかかってしまった猫が? 2024年…
2024年11月現在、北海道では、雪が積もるところが増えてきました。 雪によって包まれた、雄大な自然は、息を飲むほど美しいですよね。 雪の降った北海道の光景が? 北海道上川郡美瑛町に在住する写真家の、洞筒雄太(@biei…
・完全に住まいじゃん…。 ・猫かな?何この馴染みっぷり。 ・えええ、何しているのー。 Xでこのようなコメントが寄せられたのは、@kanata_akasさんの投稿です。 炊飯器に入るある動物の写真を公開したところ、たくさん…
家族が身体を寄せ合い、眠っている姿は、心温まる光景ですよね。 豆柴のうにくん、ゴールデンレトリバーのおからちゃんと暮らしている、飼い主(@uni_okara0725)さん。 Xに1枚の写真を投稿したところ、「癒される…!…
寒い時期には欠かせないアイテムの1つである、こたつ。 居心地がいいので、一度入るとなかなか出られなくなりますよね。 身も心も温まるため「冬の間はずっと入っていたい」というほど、好きな人は多いでしょう。 こたつが好きすぎる…
幼い子供は、大人が驚くような『勘違い』をしていることがあります。 しかし、純粋無垢な発想は、時に大人を笑わせたり、癒したりすることもあるでしょう。 息子が『アンパンマン』を好きな理由 ある日、家族で建売住宅の見学に訪れた…
美しい風景や名物料理、新しい文化に触れることができる、旅行。 旅行中は、仕事や日常の忙しさから離れ、特別なひと時を過ごすことができます。 恋人と旅行に行ったら? みぃ(@osd_lover)さんがXに投稿した、恋人との旅…