
保育園のおやつを気に入った娘 父が連絡帳で質問したら?「まさに神対応」「ジーンときた」
ストーリー5歳の娘さんを育てている、父親の、みっしぃ(@Missy_chef_11O9)さん。 ある日みっしぃさんは、娘さんが通っている保育園の連絡帳に、保育士へのメッセージをつづりました。 娘が保育園のおやつで出たシナモンロール…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
5歳の娘さんを育てている、父親の、みっしぃ(@Missy_chef_11O9)さん。 ある日みっしぃさんは、娘さんが通っている保育園の連絡帳に、保育士へのメッセージをつづりました。 娘が保育園のおやつで出たシナモンロール…
仕事やプライベートの事柄など、年の初めに目標を立てる人は多いでしょう。 Instagramユーザーのオムニウッチー(omni_uttii821)さんも、今年の目標を立てた1人です。 オムニウッチーさんが立てた目標は、丁寧…
・芸術的すぎる。 ・天使みたい。 ・本気を出したらこうなるのか…。 Twitterに投稿された1枚の写真に、このようなコメントが多く集まりました。 写っているのは、1羽のハト。 ※写真はイメージ どこにでもいるハトがなぜ…
「そんな顔をしないで…」 チャウチャウのくり蔵くんに、そんなお願いをしたのは飼い主(@kurizo_chow)さん。 2022年の節分の日、くり蔵くんが見せた表情は、なんともいえないものだったのです…。 豆は投げないから…
「猫様のこういう意味が分からない遊び、延々と見ていられる」 そうコメントを付けて1本の動画をTwitterに投稿したのは、猫の、ちまきちゃんと暮らす飼い主(@Chimaki_0927)さんです。 猫が遊ぶといえば、猫じゃ…
普通自動車免許(以下、免許)は身分証明書としても活用できます。 そのため、「運転する機会はないけど、免許だけは取得した」という人もいるでしょう。 しかし、免許本来の目的は「公道を普通自動車で走行してもいい」という証明書…
ととまるちゃんと、はんみちゃんという2匹の猫との生活を発信している、飼い主(@totomaru_hanmi)さん。 Twitterに投稿される仲よし兄妹の姿に、ネットを通して毎日多くの人が心癒されています。 「もっと自分…
性格にもよりますが、猫は狭いところが好きな動物。 猫が体にぴったりフィットするような箱や、棚の中に入りたがる姿は、かわいらしいですよね。 ブリティッシュショートヘアのブリオくんの飼い主(@burio0522)さんは、Tw…
幼い息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。 『本日の育児漫画』と題し、ほぼ毎日のように育児に関する出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 言葉を覚えた息子に父親が? 犬犬さんや妻が教…
接客業をしている人の多くが、実務そのものよりも、客とのトラブル対応にストレスを感じているといいます。 理不尽なクレーマーや、店員を見下した態度をとる人、暴言を吐いたり暴力をふるったりする人と、世の中にはいろいろな『迷惑客…
・想像の斜め上だった。 ・匠の技が素敵すぎます! ・楽しそう。私も引っこ抜いてみたい! そんな声が上がっている動画をご紹介します。 映っているのは、手でちぎって食べられる『ちぎりパン』。 土に見立てた膨らみの一つひとつに…
愛らしいトイプードルのクレアちゃんとティパくんの姿を、TikTokに投稿している飼い主(tipacrea)さん。 クレアちゃんをケージに入れた後の様子が、反響を呼んでいます。 思わず「ヒツジか!」とツッコんでしまいたくな…
「コーヒーを箸でいくやつだと思われたな」 そんな一文を添え、写真をTwitterに投稿したのは、なしろ(@_nashiro746)さん。 投稿は拡散され、写真を見た多くの人の頭に『はてなマーク』が浮かんだようです。 10…
・その姿勢、嫌いじゃない。 ・将来有望ですね。 ・想像したら、癒された。 クルクル(@krttn78)さんがTwitterに投稿した、息子さんのエピソードにそんな声が寄せられています。 熱を出した息子を優しく看病している…
ポーン! 駅で改札を通過しようと交通系ICカードをかざした時、残高が不足しているとこのような音が鳴ります。 乗客が多い駅だと、自分の後ろに並んでいた人に申し訳ない気持ちになり、つい謝ってしまいますよね。 @ai_hp_a…
猫が全身の毛を逆立てて、独特のステップを繰り広げる、通称『やんのかステップ』。 威嚇(いかく)しているかのように、『やんのかステップ』を踏みながら向かってくる姿からは、「やんのか?お??」とつっぱったヤンキー風のセリフが…
時代の変化によって、現代はよくも悪くも近隣の人や家族とのつながりが薄れつつあります。 また、2020年からは日本でも新型コロナウイルス感染症が感染拡大し、外出する機会が大幅に減少。 人と直接的なコミュニケーションをとるこ…
冬場は、道路の凍結ほど怖いものはありません。 歩道や車道など、あらゆる場所にスリップや転倒の危険が潜んでいるのです。 雪道の歩行に慣れていそうな北国の人たちでも、凍結した道だと滑ることがあります。 岩手県に住む、さんさお…
毎年、2月の上旬は節分。子供の頃に、豆まきをした人も多いのではないでしょうか。 鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんは、妹家族に頼まれ、子供たちの豆まきのため鬼に扮したことがあるといいます。 しかし、新型コロナウイル…
2022年2月3日は、邪気を払い、福を呼び込む『節分』です。 家庭によっては、鬼やお多福役の人が仮面をかぶり、豆まきを楽しむことでしょう。 フォトグラファーのNISIZIMAN(@GPC_NISIZIMAN)さん一家は、…
犬と猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしています。 松本ひで吉 『犬と猫どっ…
セキセイインコのタロくんと、オカメインコのゴマちゃんと暮らしているMihoko-s(mihoko_s)さんが、TikTokに投稿した動画を紹介します。 投稿者さんは、段ボール箱でできた滑り台と、指で遊ぶ『フィンガースケー…
神妙な面持ちで、壇上を見つめる人々。 金屏風の前には、巨大すぎて気になる、ウィンナーソーセージの『シャウエッセン』が置かれています。 壇上に上がった男性は一礼すると、大相撲の判定などを務める行司からハサミを受け取りました…
「ハンバーガーが気持ち悪くなっちゃった…」 そんな一文とともに写真をTwitterに投稿したのは、磁・場(@jiba_no_jiba)さん。 ある工夫を加えてハンバーガーを自作したところ、異様な形相をした食べ物が爆誕して…
「赤ちゃんは、泣くのが仕事」といわれるように、赤ちゃんは、泣くことで周囲に何かを伝えようとしています。 しかし、泣き疲れて、そのまま寝てしまうことも。 ふーたん(fumipuni722)さんの生後2か月になる息子さんは、…
学校の卒業は、人生の中で記念すべきイベントの1つ。 ともに過ごした友達との別れや、就職や進学などで新たな出会いを迎えることになります。 学校の中には、卒業遠足として生徒を各地に連れて行ってくれるところもあるでしょう。 中…
妊娠中は身体の変化にともない、さまざまな不調も起こります。 日常漫画をTwitterに投稿している、ダルダルのダル子(@darudarudaruiko)さんも、数々の不調に襲われた1人。 その体験を表現した4コマ漫画がこ…
ペキニーズのはおくんと暮らす飼い主(@hao_kochi)さんには、ある悩みがありました。 それは…はおくんが家の障子を破ってしまうこと! ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああぁぁぁぁぁぁぁ pic.t…
仕事や日常生活の中で、イラッとしてしまう場面はどうしてもあるもの。 ストレスやイライラを感じた時、みなさんはどのように発散をしていますか。 おそらく『身体を動かす』『おいしいものを食べる』『音楽を聴く』など、人によってさ…
紀文(のりふみ)って誰? お弁当を食べていた際、そんな疑問が浮かんだヒロキ(@4912mendy109)さん。 周囲との会話の中で、出てきた名前ではありません。お弁当に入っていたおかずを見て、そう思ったのです。 弁当に入…