
「ポスターに使ってほしい1枚」 ハンバーガーを見つめる柴犬がたまらん!
動物・ポスターに使ってほしい写真だ。 ・いい表情。たまらん! ・ワンコも釘付けだなぁ。 @isobe0912さんがTwitterに投稿した1枚の写真に、そんな声が上がっています。 投稿者さんが飼っている、柴犬のいそべくんをと…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
・ポスターに使ってほしい写真だ。 ・いい表情。たまらん! ・ワンコも釘付けだなぁ。 @isobe0912さんがTwitterに投稿した1枚の写真に、そんな声が上がっています。 投稿者さんが飼っている、柴犬のいそべくんをと…
巷にあふれる『イケメン』という言葉。 人間はもちろん、動物に対しても使われ、さらには性格がいいことを意味して『イケメン』と称することもあり、もはやイケメンの定義があやふやです…! そんな中、また新たに『イケメン』の称号を…
2人とも、かなり漏れそうな雰囲気だな。 そんなひと言を添えて、増田薫(@masudakaoru_)さんがTwitterに投稿した1枚の写真が話題です。 写っているのは、増田さんが所属するバンドが練習していたスタジオのトイ…
生きていれば、失敗の1つや2つぐらい、あって当たり前。失敗せずに生きてきた人は、ほぼいないでしょう。 しかし、失敗した時に多少なりとも落ち込んでしまうのも、当然のこと。 それが仕事など、自分の失敗でほかの人にまで影響を与…
子供と外出するときは、水筒、おやつ、タオル、着替え、帽子などたくさんの荷物の準備。 そして、いざ出発という時に、まさかのトイレタイムになってしまうなど、たくさんの労力が必要ですよね。 『息子が尊いとムキムキになってしまう…
「相変わらずちゅーるを食べるのが下手です」 そんなひと言とともに、Twitterに1枚の写真を投稿したのは、猫の睦(りく)くんと暮らす、飼い主(@Riku_Siberian)さんです。 猫用おやつ『Ciaoちゅ~る』を睦…
ディズニー映画『白雪姫』で、小人たちが歌う『ハイ・ホー』は、きっと多くの人が一度は耳にしたことがあるでしょう。 しばひろ(@hirokokokoron)さんのパートナーであり、フランス人のガイックさんもまた、『ハイ・ホー…
宇宙飛行士の油井亀美也(ゆい・きみや)さんが、2021年11月19日に自身のTwitterを更新。 自身が宇宙に滞在していた頃に撮影した、星座やオーロラなどの絶景写真を投稿しました。 油井亀美也が目にした宇宙からの絶景 …
物心がついていない幼い子供は、自分本位に動いてしまうもの。 特定のものをなかなか手放さなかったり、突然ぐずったりするため、その度に頭を悩ます親は多いでしょう。 自転車に乗せられず悩んでいると…? 2歳の娘さんを育てる、母…
えりざべすぅ(@Elizabeth02l6)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。 ある日、炊飯器の内釜を取り外して洗っていた、投稿者さん。 ふと炊飯器に目をやると、驚くべき光景が目に飛び込んできたそうです。 投…
天才か。 1枚の写真とともに、そうTwitterに投稿したハスエリコ(@rostock_jp)さん。 何を見て、そんなに驚いたのかというと…。 天才か。 pic.twitter.com/KROjY5N44v &mdash…
身体や心に障がいをもつ人の生活をサポートしてくれる介助犬。 介助犬はそれぞれの役割に応じて、特別な訓練を受けています。 アビー・カーンズさんと暮らすメス犬のダービーは、『低血糖アラート犬』。 ダービーは糖尿病を患うアビー…
毎日の子育てに追われながらも、ふとした子供の姿にいやされることってありますよね。 1人でも十分かわいいのですが、2人、3人、となるとさらにかわいさが倍増します。 そんな中、1歳の三つ子を育てるchinaさんが撮った写真が…
フィンランドの作家であるトーベ・ヤンソンが生み出した、人気シリーズ『ムーミン』。 不思議な魅力を持つキャラクターと、想像力を刺激する独創的な世界観で、多くのファンを魅了してきました。 埼玉県飯能市にある『トーベ・ヤンソン…
かわいい生き物を見ると、心が和みますよね。もふもふしたビジュアルだと、なでたくもなるでしょう。 『かわいい』を詰め込んだ、ある鳥をご紹介します。 近くにいたら、パシャリと写真を撮りたくなる姿を、ご覧ください! 見ているだ…
5匹の猫と暮らす、飼い主(@jirosan77)さんには、こんな夢がありました。 「思う存分、猫を下から眺めたい…!」 そこで、透明なガラスでできたテーブルを購入。 テーブルの下から眺めてみると…待ち受けていた絶景が、こ…
子育て中は、自身を取り巻く環境がガラリと変わるものです。 幼い子供を連れていると、これまでは気にも留めなかった周囲の視線を感じたり、予想外な反応に驚いたりすることも…。 2歳の息子さんを育てる、るしこ(@39baby_c…
他人が作ってくれる料理は、満腹感だけでなく多幸感も与えてくれます。家族の「今日はアレを作ろうかな」というひと言を聞くと、楽しみでドキドキしますよね。 しかしネコランド(@NEKOLAND13)さんは、夕飯を用意しようとし…
家具や生活雑貨を売っている、北欧スウェーデン発の『IKEA』。 さまざまなヒット商品がありますが、中でも安定した人気を得ているのが、約100cmという大きさのサメのぬいぐるみです。 IKEAのサメのぬいぐるみを持つ、An…
命あるものは、いつか必ず終わりの時が来ます。しかし、まだ幼い子供は『死』という概念を理解することができません。 誰かが亡くなった時、周囲の人が悲しむ姿を見たり、大人の「遠くに行っちゃったからもう会えないんだよ」といった言…
・むしろ自然に見える。 ・なんて違和感のなさなんだ…。 ・バレなさそう。今度やってみる! くどー(@jun_kudo_)さんが考えた、漢字の書き方に関するアイディアに、上記のような声が上がりました。 思わず、「なるほど……
結婚式…それは結ばれる2人にとって大切なイベントであり、新しい人生の門出です。 着飾った我が子がパートナーとの愛を誓う姿に、感極まって涙を流してしまう親は多いといいます。 コンテくん(@conte_kun)さんが描き、T…
1980年にアメリカで活動を開始した、ボランティア団体『メイク・ア・ウィッシュ(make-a-wish)』。 重い病気と闘っている子供たちの夢を叶え、生きる力や病気と闘う勇気を持ってもらうことを願って設立されました。 こ…
ロシアで撮影された1本の動画に、反響が上がっています。 山道のような場所で、男性と女性が何かを見つけて近付いて行きます。 そこにいたのは…キツネ。布のようなものに右脚が絡まって、身動きが取れなくなっていました。 2人を見…
毎年12月が近付くと、さまざまな企業がホリデーシーズンに向けたコマーシャルを制作します。 イギリスのマクドナルドも、2021年のクリスマス向けのCMを公開しました。 主人公はマチルダという女の子。シャイな性格のマチルダち…
アメリカで、火事になった家から見知らぬ人がペットを救出する、という出来事がありました。 カリフォルニア州の住宅街でジョギングをしていたポール・マーフィーさんは、通りかかった家から煙が出ているのに気が付きました。 「もしか…
生半可な量だと、絶対足りない。 自宅で好きな作品の鑑賞をした時に、そう感じた、福田ナオ絵(@fukku7010gmail1)さん。 一体、何が足りなかったのかというと…。 生半可な量だと絶対足りない pic.twitte…
カナダに住むローラさんは、施設で保護された、親がいない子猫の一時的な世話を引き受けています。 里親が決まるまでの期間とはいえ、生まれて間もない子猫は手がかかります。 でも大丈夫。ローラさんの家には、頼もしいベビーシッター…
11月22日は『いい夫婦の日』。 普段は気恥ずかしくて伝えられない想いを、パートナーと語り合う絶好の機会です。 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行し、人との関係が希薄になりがちな昨今では、以前にも増し…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 猫は足音すら愛おしいことが分…