
駅員の行動に「声上げて笑った」「コントかよ!」 電車に押し込んでいるのは?
ストーリーある日、関東鉄道の竜ヶ崎線で電車を撮影していたナトリウム(@natoriumu1023)さん。 駅で目にしたちょっぴりシュールな光景を撮影し、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。 写っているの…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
ある日、関東鉄道の竜ヶ崎線で電車を撮影していたナトリウム(@natoriumu1023)さん。 駅で目にしたちょっぴりシュールな光景を撮影し、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。 写っているの…
黄色や赤色、橙色など、木々が色とりどりに染まる紅葉の時期。 和歌山県にある丹生酒殿神社では、まるで花火大会のような光景が広がるといいます。 Hisa(@Hisa0808)さんが撮影した、丹生酒殿神社の大イチョウをご覧くだ…
猫が好きな人には、1つの夢があります。 それは、猫たちからモテモテになること! 猫の、みにらくんの飼い主(@minira_diary)さんも例外ではありませんでした。 こんな入浴剤を見つけたら、買わざるを得ません! その…
2021年6月に生まれた、マンチカンのチョパえもんくん。同年8月に、飼い主(@chopachabi81)さん家族の一員になったばかりです。 子猫のチョパえもんくんは、蛇口から水を飲もうとするも、まだうまくはいかない様子。…
習慣や言葉の違いから、海外で働くのは大変なことです。 日常の出来事を漫画に描いている、かるめ(karume_life)さんは、お姉さんとともに訪れたカフェでの出来事をInstagramに投稿。 外国人の店員が注文を取りに…
美しい自然をバックに、家族の写真を撮影している、Masaya(@88Masaya)さん。毎年、家族写真を撮影する決まった場所があるといいます。 第2子が生まれる前、そして、家族が増えた後にMasayaさんが撮影した4枚の…
3人兄弟を育てる父親(blackbeach5949)が、1本の動画を投稿。 なんと子供たちに、格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場するキャラクターの技『波動拳』を当てて、吹き飛ばしたというのです! 『波動拳』…
我が子が幼い頃に使用していたおもちゃや洋服は、親にとって特別な意味をもった宝物です。 子供が赤ちゃんの頃に着ていた、つなぎタイプの洋服『ロンパース』を、ぬいぐるみにリメイクした、シマヒラ(@shimahira12)さん。…
・同じ犬とは思えない! ・すごい…! ・成長するのが早い。 @mimiodenさんが投稿した愛犬の写真に、そんな驚きの声が寄せられています。 7か月でここまで成長するとは…! 人間と同じように、動物も成長するにつれ、体が…
雨が降りだしたため、避難場所を探したセミ(meenmeen_0)さん。 地域猫2匹と一緒に雨宿りをしつつ、空を眺めていました。 1時間ほど移動できなくなってしまったのですが…止んだ時に、思ってもみなかった美しい光景が見ら…
TwitterやInstagram、FacebookやTikTokなど、SNSが普及した現代。各SNSごとに『特色』があります。 複数の猫と暮らしている、飼い主のココニャ(@kokonananya)さんは、愛猫の寝相で、…
犬の室内飼育が一般的になっている、2021年11月現在。 基本的には、犬が快適に過ごせるよう、家の中を自由に動き回れるようにしていると思います。 しかし、犬にとって危険のあるキッチンなどには、柵を設けたり、入らないように…
いっせーので、1! 親指だけを上に乗せた握りこぶしの状態から、掛け声に合わせて立てた親指の数を当てるゲーム、『指スマ』。地域によっては、『チッチーノ』や『いっせーのせ』などとも呼ばれています。 自分の手を使って遊ぶという…
車に積んだ荷物を家に運び込むのは面倒な作業ですよね。特に、たくさんの買い物をした場合、車と家を何往復もしなくてはなりません。 そんな時に手伝ってくれる存在がいたら、ありがたいものです。 「僕がお手伝いする!」とはりきって…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『なでたところを気にするネコ』 ある日、飼い主が本を読んでいると、突…
ブラジルで緊急電話に通報があり、救急車が現場に駆け付けました。 そこには男性が倒れていて、なんらかの発作を起こして苦しんでいたのです。 救急隊員たちは、すぐに男性を救急車に乗せます。すると、2匹の犬が男性に続いて救急車に…
仕事やプライベートで、多くの人が利用しているタクシー。 長距離移動になった時など、運転手と雑談をしたことがある人もいるのではないでしょうか。 2つの会社を経営しながらウェブ漫画家をしている、やしろあずき(@yashi09…
お茶、入れてくれない? 自分が飲むためのお茶を、なぜ人に用意させるのか…そんなことをお願いされ、イラっとした経験はないでしょうか。 ですが、まやお卍(@xxmasayanxx)さんが祖母の家で見かけたゴミ箱を置くと、そん…
@parfaitthestudyさんが、Twitterに投稿したエピソードに、称賛の声が寄せられています。 ある朝、信号待ちをしている親子を見かけた投稿者さん。 3歳前後とみられる子供が、母親に「もう歩けない」と訴えてい…
日本に限らず、世界を見渡すと、その国独自の文化や習慣に驚かされることがあります。 日本でいうと、子供だけで通学していることや、貴重品を落としてもそのままの状態で戻ってくる場合が多いことなど、安全面に対して、海外の人から驚…
朝晩の冷え込みが増してくると、準備したくなるのが布団乾燥機。 湿気を取り除き、清潔な状態に保ってくれるだけでなく、布団を温かくしてくれるため、寒い季節には毎年使っているという人も多いのではないでしょうか。 猫の、ねぎちゃ…
国内でもっとも大きな面積を持つ、北海道。その面積は、2018年10月1日時点で、8万3424㎢にのぼります。 なお、本州で一番広いのは、岩手県で、2020年1月1日時点で1万5275㎢。実に、…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
食欲の秋…少しずつ寒さを感じるようになってくると、なぜか、甘いものに手が伸びてしまいます。 今回紹介するのは、いつも面白い食パンをInstagramに投稿し、見る人を楽しませてくれるizuyoさんが焼いた『特大のメロンパ…
小学校の理科の授業で習う、『力点』と『作用点』。 力点が力を加えているところ、作用点は加えた力が働くところを指します。 楕円(@fujimal_tomato)さんは、Twitterに妹さんが小学生の頃に受けたテスト用紙を…
「そりゃ大変だーーーーーーどーしよぉー!」 あぐれい(@agray_PinK)さんが大学でドイツ語の授業を受けていた当時、先生がそう大声をあげたといいます。 ビックリしてしまいそうですが、実は先生による『茶番』のワンシー…
学校の楽しみの1つに、『給食』がありますよね。 特にデザートが余ったら、争奪戦になるほど、クラス全体のテンションが上がります。 イチゴ星人(@ichigo107)さんがTwitterに投稿した、給食にまつわるエピソードに…
半端な気持ちで観たら危険ですから、気を付けてくださいね! そう忠告した上で、1本の動画をTwitterに投稿した、5匹の猫と暮らす飼い主(@kuroro_rin)さん。 動画には、タブレット端末で遊ぶ子猫のかわいすぎる姿…
日頃、仕事などで使うキーボード。 手元のキーの位置を確認しながら入力する人もいれば、まったく見ずに打ち込む『タッチタイピング』をする人もいます。 普段からパソコン作業に慣れていて、タッチタイピングができる人は多いかもしれ…
秋の終わり、そして本格的な冬の到来を間近に感じる11月上旬。鳥取県にある山『大山(だいせん)』に、ひと足早い寒波が襲来しました。 まだ紅葉した木々も目立つ大山ですが、寒波により山肌には本格的な雪が。その結果、とても珍しい…