
すごい迫力だ! 岐阜城の背景に大きなストロベリームーン
写真・アート2021年6月24日の夜、満月『ストロベリームーン』が見られました。 イチゴの収穫時期であったり、月に赤みがかかって見えたりすることから『ストロベリームーン』と呼ばれています。 また、この月を「見ると幸せになる」などとい…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
2021年6月24日の夜、満月『ストロベリームーン』が見られました。 イチゴの収穫時期であったり、月に赤みがかかって見えたりすることから『ストロベリームーン』と呼ばれています。 また、この月を「見ると幸せになる」などとい…
ペットを飼っている人の多くが、後ろ髪を引かれる思いで外出をするでしょう。 職場などの目的地に到着後も、ペットが自宅で留守番をしている姿を想像すると、「早く帰ってあげたい!」と思ってしまいますよね。 生後半年のスコティッシ…
7歳の娘さんを育てている、父親のShuhei Yamada(damepapa31)さん。 Instagramに子育てに関する『あるある』を投稿し、人気を博しています。 7歳娘からの置き手紙 『#娘からの置き手紙』というハ…
ロシアに住むアリーダさんは、キラという名前のペットを飼っています。 キラはInstagramに2万4千人のフォロワーをもつ人気者なのですが、犬でも猫でありません。 キラはオオカミの血を75%受け継ぐウルフドッグなのです。…
飼い主さんがそばにいないとすぐに不安になってしまう犬は、分離不安症と呼ばれます。 分離不安症の犬は少しでも飼い主さんの姿が見えなくなると吠えたり、鳴いたり、部屋を荒らしたりすることがあるようです。 不安になっている犬を見…
2021年4月、アメリカのフロリダ州で1匹のメス犬が行方不明になりました。 いなくなったのはスノーという名前の生後9か月のシベリアン・ハスキーで、何者かに誘拐されたと思われました。 この事件を担当したマイアミ・デイド警察…
犬は人間の言葉が話せなくても、飼い主がよく使う言葉は理解しているものです。 例えば『ごはん』や『おやつ』、『散歩』などの言葉に反応する犬は多いのではないでしょうか。 爆睡している犬が目覚める魔法の言葉とは? 愛犬のジーナ…
色とりどりで見るだけで楽しませてくれるアジサイ。 雨の季節に咲くということもあり、街中でアジサイを見るとじめじめした梅雨を思い出すかもしれません。 近年、アジサイを使ったある楽しみ方に反響が上がっています。 見たことのな…
オカメインコの、めいちゃんと、さつきくんと暮らす飼い主(@OKMaychan)さんがTwitterに投稿した写真に、反響が上がっています。 飼い主さんによると、半年ほど前から、さつきくんがめいちゃんに向かって歌を歌ったり…
大人になっても、多くの人にとって誕生日は特別なもの。まして、大切な人の誕生日は気合を入れてお祝いをしたくなりますよね。 2021年6月に誕生日を迎えた、たくみ(@TA_K_AT666)さん。妻が作ってくれた誕生日ケーキを…
からかさママ(@1987_matsu)さんと暮らす、柴犬のハナコちゃん。 ある日、飼い主のからかさママさんは道で1匹の犬を保護しました。その犬を『ももちゃん』と名付け、飼い主が見つかるまで自宅で保護することに。 すると、…
実体験を元に、猫のキュルガと飼い主の日常を描き、Twitterに投稿しているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 飼い主が感じる『あるある』なシチュエーションを描いた漫画が、人気を博しています。 『ジャマされなくても気にな…
かわいいけど、ちょっぴりかわいそうなハムスターのキャラクター、ちこまる(@chi_ko_ma_ru_)。 Twitterに投稿された、日常の『あるある』を描いた漫画に、共感の声が寄せられています。 どっちかは自分のなのに…
飛行機を中心にさまざまな写真を撮影している、zacky07_25さん。 2019年の父の日に撮影した写真を紹介します。 熊本県上益城郡にある、阿蘇くまもと空港。 当時は、ターミナルビルに送迎デッキがありました。そこからは…
・本当に息をしてる!? ・待って…生きてる? ・初めて見たら、びっくりする。 嵯峨山(@sgym_pht)さんが上野動物園で撮影したカワウソの動画に、そんな驚きの声が寄せられています。 写真を見た人が、なぜこぞってカワウ…
2児の母親である、瓜田めろん(uri3hakumaiumai)さん。 子供を保育園へ迎えに行った帰りに、心が温まる出来事に遭遇したといいます。 瓜田さんが1歳の娘さんを抱っこしながら、電車内で立っていると…。 瓜田さんに…
一般的に、猫は狭いところや高い場所を好むといわれています。 時には、人目に付かないカーテンの下や本棚のすき間など、飼い主が予想もしていないところに隠れていることも。 きくこ(@u6dlcmZ5okfwVN1)さん夫婦の身…
仕事を終えて疲れて家に帰って来た時、どのような出迎え方をされたら嬉しいですか。 「おかえり」や「お疲れ様」と声をかけてもらうだけでも、疲れが癒されるかもしれません。 残業を終えて自宅に帰ってきた、ぷっちょ(@puuuut…
性格にもよりますが、多くの猫がお風呂を嫌がります。黒猫の、こねろくちゃんも例にもれず、お風呂が苦手。 猫によっては、お風呂の後、しょんぼりとした顔を見せたり、飼い主に怒りをあらわにしたりすることがあります。 こねろくちゃ…
表情が豊かな犬と暮らしていると、ちょっとした変化が楽しく、目が離せないものです。 8歳のメスである、柴犬のまるちゃんと暮らす飼い主(@shomaruoneone)さん。 ある日、まるちゃんにシャンプーと注射をさせるため、…
かわいいけど、ちょっぴりかわいそうなハムスターのキャラクター、ちこまる(@chi_ko_ma_ru_)。 Twitterに投稿された、日常の『あるある』を描いた漫画に、共感の声が寄せられています。 この世で一番痛い 机の…
ペットと写真を撮ると、時にクスッとしてしまう瞬間を撮影できることがあります。 ポメラニアンのむっくくんの飼い主である、しろくまななみん(@nnmn_7)さんも、その1人。 Twitterで公開した2枚が「笑った」「2コマ…
猫の保護活動をしている、いちか(@5y2jd5hT4CCECEv)さん。 ある日、1匹の子猫を動物病院に連れていくことになりました。人間と同様に、動物も健康管理は重要。まして、子猫であればいろいろな検査も必要となります。…
「動物が話している言葉が理解できたらいいのに」と思ったことはありませんか。 そんな感想を抱いてしまいそうな動画が話題になっています。 ブルガリアに住む投稿者さんは、大きなゴミ箱の上にいる2羽のカモメを見かけました。 仲が…
アメリカのシカゴにある、植物や園芸用品を販売しているガーデンセンターで見つかった、意外なお客さんが話題になっています。 ウェブメディア『The Dodo』によると、このガーデンセンターで働く女性が、お客さんから声をかけら…
うみー(@umiuro)さんが飼っているハムスターは、ケージ内にある給水器が大好き。 飼い主さんは、ハムスターがキュンキュンと鳴きながら、給水機にすがりつく姿を、たびたび見ていました。 ハムスターは、給水器のことを、水が…
・実際に見たら、感動して泣いてしまうかも。 ・自分が死んだ時は、この階段を上って天国に行きたい。 ・素晴らしい。写っている2人から物語を感じる。 ネット上でそんな声が相次いだ、心洗われる1枚をご紹介します。 撮影したのは…
シャンプーをされるのが、苦手な犬や猫は多いもの。 愛するペットの嫌がる姿は心苦しいですが、健康のために必要なこともあります。 シャンプー拒否の柴犬、数分後の姿にクスッ! 柴犬のハナちゃんと暮らす飼い主(@87shiba8…
愛犬の食事風景を撮影した動画が「ほほ笑ましい」と話題です。 アメリカのオハイオ州に住む犬のチーフくんには、仲よしの友達がいます。 飼い主さんいわく、チーフくんは何をする時もその友達と一緒なのだそう。 そして彼は自分のごは…
コーヒーショップチェーン店の、ドトールコーヒーショップ(以下、ドトール)。全国の駅前や商業施設内などに店舗があり、身近な飲食店の1つといえます。 あるTwitterユーザー(@ozakikazuyuki)が、ドトールを訪…