
「お腹抱えて笑った」「気持ちよく天国行けそう」 失敗した遺影写真がこちら
おもしろもがみひなた(@mogamin_cos)さんが撮った写真に反響が上がっています。 Twitter上では、ハッシュタグ『#全日本失敗写真協会』をつけて失敗した写真を投稿するのが流行中。 もがみさんも、カメラを購入したての頃…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
もがみひなた(@mogamin_cos)さんが撮った写真に反響が上がっています。 Twitter上では、ハッシュタグ『#全日本失敗写真協会』をつけて失敗した写真を投稿するのが流行中。 もがみさんも、カメラを購入したての頃…
2020年8月に生まれた、柴犬の『ろん』くん。 飼い主(@Ronbon_k)さん宅で、家族からの深い愛情を受けて、すくすくと育っています。 柴犬の独特すぎる座り方 ある日、飼い主さんはろんくんを見て、不思議な座り方をして…
2020年11月現在、Twitter上で盛り上がっている『#全日本失敗写真協会』というハッシュタグ。 失敗した写真や、まさかの瞬間をとらえた写真が投稿され、話題になっています。 かっこいい1枚を撮ったはずが? 猫の躍動感…
2020年11月現在、Twitterで『#全日本失敗写真協会』というハッシュタグをつけて、撮影に失敗した写真を投稿することが流行っています。 保護猫・こねろくくんの飼い主(@nkknrk)さんも、ハッシュタグをつけてTw…
冬が近付き寒くなってくると、朝起きるのがつらいと感じる人もいるでしょう。 そんな時は、あえて早起きして、自分なりの『小さな楽しみ』を作るのもいいかもしれません。 イラストレーターの井田千秋(@dacchi_tt)さんは、…
2020年11月現在も猛威を振るう、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 産経ニュースによると、同月25日、東京都でのコロナウイルスの感染者は新たに400人を超え、同月24日に引き続き緊急事態宣言解除後の最…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、臨月に入った妊婦の女性です。病院へ行くために、自家用車を運転していた女性が、途中…
2児の子供を育てている、くもやあきこ(@akikokumoya)さん。 家庭では、子供たちにバレないように夫と一緒にある『隠語』を使っているといいます。そのエピソードを漫画にしたところ、反響が上がりました。 どこの家庭に…
結婚は、『ゴール』ではなく、『スタート』だといいます。 中には『墓場』という人もいますし、いざ結婚となると、恋人同士であってもハードルが高いと感じることもあるようです。 そんな結婚を決めるには、それなりのきっかけや背中を…
結婚1年目といえば、まだまだ『新婚』と呼ばれる幸せな時期。毎日楽しく過ごすはずが、妻はノイローゼ気味だといいます。 これは「おまえはメシマズ味覚音痴!」と毎日夫から罵られた妻が、ある疑念を抱き、とある作戦に出るというスト…
キャラ弁やアイシングクッキーなど、可愛いデコレーションは、見る人の心を和ませ、楽しませてくれます。 そんなデコレーションの世界に、『金太郎飴パン』というものがあることをご存知でしょうか。 今回、ご紹介するのは、Inst…
妊娠・出産は、女性にとって大きなライフイベントであり、家族の支えが必要です。 しかしそんな中、支えるはずの夫が頼りないという、ちょっと笑えてほっこりするストーリーが、YouTubeチャンネル『平成の雄叫び』にアップされて…
カナダで優しい飼い主さんと暮らす猫の『レックス』。 名前の由来は恐竜の『ティラノサウルス・レックス』で、レックスが立った時の姿がティラノサウルスに似ているからなのだそう。 レックスは前脚としっぽの一部がないのです。 ※画…
アメリカ・マサチューセッツに暮らすランディさんはTikTokに母親のエレインさんの動画を投稿しています。 2020年11月現在、92歳のエレインさんは認知症を患っています。 ランディさんは認知症について人々の認識を高める…
フォロワーから寄せられた体験談を漫画で描き、ブログやInstagramに投稿しているあん子(anko3s)さん。 女性の恐怖体験を元にした投稿が、ネット上で「ゾッとする」「気を付けたい」と反響を呼んでいます。 音楽を聴き…
人間まお(@ageomao)さんがTwitterに投稿した作品に反響が上がっています。 ある日、人間まおさんの友人は、食事をとるヒマもなく忙しく仕事をこなしていたそうです。 人の優しさに触れた時 人の優しさに触れた時 p…
漫画家の吉川景都(@keitoyo)さんは以前、弁当店で変わった貼り紙を見かけたといいます。Twitterに投稿すると、反響が上がりました。 弁当店の入り口にあった貼り紙は、おそらくおせちの申し込み締め切り期限が迫ってい…
ペットとの暮らしは、驚きや発見、そして何より喜びの連続ですよね。 漫画家の類さんが描く、愛猫・やっちゃんにまつわるエピソードをご紹介します。 『やっちゃんとの出会い』 3年前のある日、母親から「近所にずっと鳴いている猫が…
すでに飼っているペットがいる場合、新たに動物を飼うことに慎重になる飼い主さんは多いでしょう。 動物同士が仲よくなれるかどうかは、実際に引き合わせてみないと分からないからです。 メス猫の『パフィン』の飼い主さんは、2匹目の…
クリスマスまで2か月を切った2020年11月、ディズニーがクリスマス用のCMを発表しました。 3分間の動画で描かれているのは、クリスマスの準備をするフィリピン系のおばあさんと孫娘のストーリーです。 物語は1940年、まだ…
ロシアに暮らすヤロスラフさんには親友と呼べるかわいいペットがいます。 それはキツネの『ウッディ』。ウッディは毛皮農場で飼育されていたキツネで、ヤロスラフさんに出会わなければ毛皮として売られる運命だったのです。 海外メディ…
2020年夏、カナダ・ケベック州に暮らすリサーネさんという女性の家の庭に1匹の黒い野良猫が姿を見せました。 そのメス猫はお腹を空かせているようだったため、リサーネさんは水と食べ物をあげたのだそう。 ウェブメディア『The…
飼い主が外出をすると、ペットたちは眠ったりちょっとしたいたずらをしたりしながら飼い主を待っています。 中には、さびしさから窓の外をずっと眺めひたすら飼い主の帰りを待つペットもいるでしょう。 「食べ物の恨みは恐ろしいのニャ…
2019年4月、シンガポールに住む男性が放水路で倒れている子犬を発見しました。そのメスの子犬は自力で起き上がることができず、助けを求めるように男性のことをじっと見つめていたのです。 男性は子犬を抱き上げてすぐに動物病院に…
群馬県吾妻郡にある中之条駅で撮影された、2枚の写真がTwitterで話題になっています。 投稿したのは、群馬県へ旅行をした@hnmsr_03さん。 美しい自然や夜景を撮影したり、温泉でゆっくりしたりと、楽しい連休を満喫し…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 人間に『十人十色』という言葉がある通り、猫…
子供の頃に、親を始め周囲の大人からいわれた言葉が、その後の生涯に影響を及ぼすことは少なからずあるものです。 おきよ(@kyokyokyokyopu)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 カツラをつけ続…
家に自分1人しかいない時に、体調が悪くなってしまうとつい弱気になってしまいますよね。 そんな時、ペットの存在を心強く感じることがあります。 「お薬、飲み忘れないようにね!」 飼い主(@salutenchant )さんがT…
7歳と1歳の息子さんを育てる、母親の星田(@Ririshiku_Uruou)さん。 星田さんは、長男が放ったひと言で、震え上がったことがあるといいます。 それは、夏の終わりの出来事で…。 『お母さんのうしろに…誰かいる』…
母親のお腹にいた頃の記憶を持っている人は、多くありません。しかし、ごくまれに「幼い子供が胎内にいた時の話をしてきて驚いた」というエピソードを耳にしますよね。 2歳児を育てる、母親のカシシ(@the_m_r_p)さん。 あ…