trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

北海道マナーレジ考え方植物自然grape HIT

プロポーズの瞬間を撮影していたおじいちゃん 映っていた意外なものとは?

おもしろ By - grape編集部

アメリカのニューメキシコ州に住むジェイミーさんは、家族と一緒に北米最長のロープウェイ、サンディア・ピーク・トラムウェイに乗車していました。 サンディア・ピーク・トラムウェイ ジェイミーさんは、トラムの中でクリストファーさ…

ゲーム中の息子に、困り顔の両親 『夏休みの宿題』に息子が完璧すぎる解答!

おもしろ By - grape編集部

東京都で気温が40℃を超えるなど、酷暑という言葉がピッタリな2018年の夏。 熱中症で倒れてしまう人も多く、対策の必要性が叫ばれています。 ※写真はイメージ 夏休みに入った小学生も多く、親としては「元気いっぱ…

孫「82歳の祖母が描いた絵です」 投稿された作品に、驚きと感動の声

写真・アート By - grape編集部

水上に浮かぶ小舟と美しい街並みを描いた、こちらの風景画。 『ゴンドラ』というタイトルを持つこちらの作品…なんと、82歳の女性が描いたものなのです! 82歳の祖母が描いた作品 ある日、82歳の祖母と会話をしていた孫の生松圭…

「こんなにキレイな色だったの…」身近な調味料で描いた、空手の演武に息をのむ

写真・アート By - grape編集部

東京2020オリンピックの正式競技に決定し、さらに注目を集めているスポーツ・空手。 一連の動きを、相手を仮想しながら演じ、スピード、バランス、正確性などにより判定される演武『形(かた)』は、あまりの迫力で見るものを圧倒し…

猛暑の日「今日、お外で遊んだら…」4歳の息子の言葉がエグい 「間違ってないが」「怖い」

トレンド By - grape編集部

2018年の夏は、日本の各地が記録的な猛暑日に襲われています。 外遊びが好きな子どもたちの親は、熱中症の不安で気が気でないでしょう。あまりに気温が高い日は、子どもが外に行きたがっても、屋内で遊ばせる選択をしたほうが安全か…

「ハマるから絶対やるなよ!」スーパーカップのチョコミントをレンジで温めて…

おもしろ By - grape編集部

2018年7月8日に放送されたバラエティ番組『国民1万人がガチで投票!アイス総選挙2018』(テレビ朝日系)の中で、見事1位に選ばれた『明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ』。 老若男女に長年愛されてきた、定番カップア…

なんてロマンチック! 2匹のネズミがしょっていたものに、目を奪われる

写真・アート By - grape編集部

「可愛い!」「部屋に置いてあったら癒されそう」 そんな声がネット上で数多く上がっている、『鉱石ねずみ』という作品をご紹介します! 作品を手がけているのは、ハンドメイド作家のwatari(@_hoshikui_)さんです。…

フェンスの向こうにいる犬と遊びたい男の子 思いついた遊びがナイス!

動物 By - grape編集部

元気いっぱいの3歳の男の子、ランドンくんは、隣の家に住むラブラドールレトリバーのドーザーが大好き。彼らはとても仲よしで、いつも一緒にキャッチボールをしています。 でも2人の家の庭にはフェンスがあって、お互いの姿は見えませ…

「頭痛がする」とウソついて、会社を早退した父親 帰宅後とった行動に拍手!

動物 By - grape編集部

仮病を使って、会社を早退したり休んだりする行為。 どうしても気分が乗らない日や、何らかの緊急事態が起きて使う場合があるとしても、ほめられる行為ではありません。 ある父親が、仮病を使って会社を早退した理由が「素晴らしい!」…

レジで「愛想が悪い!」とゴネる客 後ろの御婦人の『ひと言』に泣きかける

ストーリー By - grape編集部

接客業に就いた経験がある人なら、職場では「笑顔で!」と指導されたことがあるかもしれません。 客に対し、笑顔で接するのは接客業の基本ですよね。笑顔で接客されるのは、客にとっても気持ちのいいものです。 とはいえ、いつでも笑顔…

住居侵入で捕まった『容疑者』の顔写真 見た人たちが大笑いした理由とは?

おもしろ By - grape編集部

アメリカの警察署では、犯罪を行った容疑者の顔写真を撮影して公開します。写真は『マグショット』と呼ばれ、それがたとえ一般人であっても著名人であっても公開されるのが一般的です。 2018年7月、ニュージャージー州で何者かが住…

電気を使わないすごい『ルンバ』が誕生 「発想が斜め上」「丸洗いもできるとは」

写真・アート By - grape編集部

家の中はいつも綺麗にしておきたいものですが、毎日掃除機をかけるのは大変です。ついつい「休みの日にまとめて掃除!」が増えてしまいます。 そういった時に役立つのが『ルンバ』などの自動で掃除をしてくれる掃除機。ただ、お値段が高…

page
top