
英語ならまかせて!? 可愛い白柴ちゃんの『TH』の発音に注目!
動物世間は猫ちゃんブーム真っ盛り!でもワンちゃんも負けていません!いま、Instagramで大人気、真っ白な柴犬(白柴)の親子が注目されています。 白柴の凛ちゃん(13歳)と奈々ちゃん(7歳)は仲よし親子。姉妹のようにそっく…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
世間は猫ちゃんブーム真っ盛り!でもワンちゃんも負けていません!いま、Instagramで大人気、真っ白な柴犬(白柴)の親子が注目されています。 白柴の凛ちゃん(13歳)と奈々ちゃん(7歳)は仲よし親子。姉妹のようにそっく…
アメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園。ユネスコ世界遺産にも登録されているこの国立公園は、世界中からたくさんの人たちが訪れる大人気の観光名所です。 そんなヨセミテ国立公園の中にある断崖『タフトポイント』はヨセミ…
学校を卒業する児童や生徒たちの作文が収録される『卒業文集』。 学生時代の思い出はもちろん、卒業にあたっての決意や自身の思いをつづるなど、書きかたは人それぞれでしょう。 Twitterに投稿された、ある中学3年生の卒業文集…
岩崎英則(@HidenoriIwasaki)さんには、ゴールデンレトリバーのハナちゃんという愛犬がいました。 しかし、悲しいことに2018年2月28日に、空へと旅立ってしまいます。 ペットとの別れは、飼い主にとって大変悲…
ある日、買い物に出かけたnitt-san(@nitt_san)さん。 立ち寄った店で、2度見してしまうような商品のポップを見つけたといいます。 その商品とは、『シチューオンライス』という、ご飯の上にシチューをかける食べか…
触れたらパッと消えてしまうシャボン玉。子どものころにたくさん飛ばして遊んだ思い出のある人は多いことでしょう。 シャボン玉で遊ぶ光景を撮影した写真が「素晴らしい」と、Twitterで反響を呼んでいます。 「空にクラゲが浮い…
ある日、家で友人とお酒を飲んでいたという、漫画家のおたみ(@otamiotanomi)さん。 友人と一緒にたくさん飲みすぎてしまったのか、いつしかお酒が足りなくなってしまったそうです。 すでにお酒が回り、友人は酔っぱらっ…
生活の中で、ふとした時に出る癖や習慣は、人それぞれにあるものです。 他人の何気ない普段の行動に注目してみると、これまでは気付かずにいた面白い発見があることも…。 Twitterに投稿されたある人物のモノマネが「分かる!」…
くりくりお目めと、ふわふわの毛が特徴のメス猫すこんぶ(@kobcya)ちゃん。 アクロバティックに猫のおもちゃと遊ぶ写真で、たくさんの人を魅了しています。 いつもおもちゃをキャッチできず、失敗ばかりのすこんぶちゃんですが…
合成樹脂でできたジェルを爪に塗る、ジェルネイル。 自然乾燥させるマニキュアとは異なり、ジェルネイルはUVライトやLEDライトを使って硬化させます。 ※写真はイメージ ジェルを塗ることで爪を一時的に補強することができるため…
「あいつの顔、微妙だなー。30点!」 通りすがりの異性に対し、自分の美意識で勝手に外見をジャッジする感じの悪い人たち。 「そういった人に心を傷付けられた」という体験談は、悲しいことに珍しい話ではありません。 通りすがりの…
封を開けるだけで赤ちゃんに飲ませることができるミルクが開発されるなど、以前よりも選択肢が増えた授乳。 外出時などに利用している人も多いのではないでしょうか。 しかし、「赤ちゃんは母乳で育てるもの」という考えはいまでも根強…
猫を4匹飼っている、お笑いコンビ『LLR』の伊藤智博さん。 愛猫のある行動を撮影した動画をTwitterに投稿し、反響を呼んでいます。 何かをしゃべりだした猫 ネット上で話題となっているのは、飼い猫の1匹である『ちょび丸…
他人に対する『カッコいい』『可愛い』といった印象は、人によって基準が異なるもの。 「すらっとしている」「筋肉質」「ぽっちゃりしている」など好みのタイプは人それぞれで、何を美しいと感じるかは十人十色といえます。 子どものこ…
寒い日ほど、布団に入って寝ることが幸せに感じられますよね。 ふかふかの布団に入っていると、その日の疲れは吹き飛んでしまうもの。翌朝は「布団から出たくない!」と思ってしまうほどです。 そして、布団が大好きなのは、人間だけで…
モフモフな毛並みと表情の豊かさが人気の柴犬・まる(@marutaro2000)くん。 散歩中に見せたある仕草が「可愛い」と、注目されています。 「歩きたくない」と駄々をこねる柴犬 ある日のこと。飼い主さんと散歩をしていた…
子どもならではの視点や感性の豊かさに、大人がハッとさせられることは多いものです。 3児の母親である、なのふな(@nanofunya)さんがネット上に投稿したエピソードに、感動する人が続出しています。 松任谷由実の『春よ、…
拝啓 母ちゃん、ゲイに生まれてごめんなさい。 心に突き刺さるタイトルの実録漫画を投稿したのは、Twitterユーザーのもちぎ(@omoti194)さん。 18歳で親元を離れ、ゲイ向けの風俗で働いていたもちぎさんは、家を出…
専門的な知識を持って、子どもに関する病気の治療などを行う小児科医。 子どもの定期検診はもちろん、体調不良の際には信頼のおける先生に診てもらえると安心しますよね。 ある母親が小児科で体験したエピソードをご紹介します。 小児…
2018年11月9日、平成最後の園遊会が、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれました。そこでの天皇陛下のあるお姿に、多くの人が心打たれています。 あいにくの雨模様となった園遊会当日。天皇・皇后両陛下は2人で1つの透明なビニール…
アメリカ・カリフォルニア州のオレンジ郡にあるドーナツ店『ドーナツ・シティ』。この店には毎日たくさんの人たちが訪れ、ドーナツが飛ぶように売れています。 『ドーナツ・シティ』はアメリカによくあるスタイルの昔懐かしいドーナツ店…
オフィス、マンション、ショッピングセンター…。私たちは日々当たり前のように、街中にあるたくさんの『建物』に出入りしています。 そうした建物の一つひとつは、誰かが長い年月をかけて生み出したもの…そう考えると、何だか特別な空…
熊本県の北東部に位置する高森町。 街のシンボルである『根子岳(ねこだけ)』では、秋になると木々が赤や黄色に染まり、その美しい光景を一目見ようと多くの登山客が訪れます。 根子岳 阿蘇の雄大な景観を作り上げているのは、世界一…
街を歩いていると、消防車や救急車がサイレン音を鳴り響かせて、現場に急行する姿を見かけることがあります。 しかし、どのようにして音を鳴らしているのかを見たことのある人は、少ないのではないでしょうか。 防災フェスティバルにて…
日本人の私たちは、誰もが当たり前に『名字』を持っています。 人口が1億3千万人近い日本において、名字の種類は30万種類。 昔は、住んでいる地域や職業を名字にするなど比較的自由に名字がつけられていたため、これほど膨大な種類…
好きすぎて、周りが見えなくなってしまうことって、ありますよね。 それは、人間だけではなく、動物の世界でも当てはまるようです。 柴犬の長男ゆうくん、猫の次男とろくんと暮らしている、飼い主(@yuandtoro)さん。 ゆう…
短い脚が特徴的なマンチカンの猫・茶太郎くん。 ズボンの中が温かかったのか、その特徴を活かして、飼い主(amaccho5160)さんのズボンの中に侵入してしまいました。 しかし、いくら脚が短いといってもズボンの中は狭すぎた…
ブログに手作り料理の写真を数多く公開している、みきママさん。普段から家族の食事はみきママさんが担当しています。 ある日、みきママさんがランチ会で飲みすぎてしまい、家でグダグダしているとキッチンから何やら音が聞こえてきたと…
豆柴と猫たちとの暮らしを投稿している飼い主(hinatabocco.3)さんのInstagramアカウントには では、表情豊かな動物たちの姿が、日々アップされています。 投稿の中には、人間のようなフォトジェニックな猫の姿…
Instagramで12万人以上のフォロワーがいる大人気の柴犬(豆柴)、豆千代くん。怒り顔や笑い顔など、まるで人間のように変わる表情が大評判です。 さて、そんな豆千代くん。怒った時のある顔が、誰かに似ているとネットがざわ…