お昼寝をする3歳に「わかる、わかるよ…」 大人も共感する寝姿とは…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。SNSに投稿される、幼い兄弟とのほほ笑ましい日常は、見る人を和ませています。 ある日、田口さんが投稿した3歳の次男の『お昼寝姿』に、7万件以上の『いいね』が集まり…
grape [グレイプ] story
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。SNSに投稿される、幼い兄弟とのほほ笑ましい日常は、見る人を和ませています。 ある日、田口さんが投稿した3歳の次男の『お昼寝姿』に、7万件以上の『いいね』が集まり…
子連れで買い物に行くと、子供がどこからか品物を持ってくることがあるでしょう。 時には、親が気付かないうちに、買い物かごにそーっと品物を入れていたり…。 そんな『子連れの買い物』をテーマに、幼い子供を育てる母親のジェーコ…
宗派によって多少異なるものの、仏壇がある家庭では、線香や花など何かしらお供えをしていることでしょう。 仏前にお供えする飲食物は、水とご飯が基本とされていますが、家族と同じ食事を用意している場合もあります。 秀華(@Blu…
3歳前後の幼い子供は、まれに母親のお腹の中にいた頃の記憶、いわゆる『胎内記憶』を話すことがあるといわれています。 こげのまさき(@koge_diary)さんの幼い息子さんも突然、生まれる前の記憶を話し出したのだとか。 と…
多くの子供たちが、楽しいイベントに心を躍らせる夏休み。 「夏休みがいつまでも続けばいいのに」と思いながら過ごしている子供も多いでしょう。 一方、親は1日中子供の相手をしながら家事をこなさなければならず、頭の痛くなるような…
夏休み期間中、学校の宿題で植物の鉢を持ち帰り、世話をしている子供たちは多くいます。 愛情をかけた植物が花を咲かせたり、実を付けたりする日を楽しみにしながら、毎日水をあげていることでしょう。 子供のホウセンカが消えてしまい…
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。 作中に登場するのは、3人の幼い子供を育てる、とある母親です。 母親は、…
陽向大(hinata_inoue1210)さんがTikTokに投稿した、1本の動画が注目を集めました。 映像は、陽向大さんと兄が、バイクに座る祖父に呼ばれるシーンから始まります。 感動して「思わず涙が出た」という声も上が…
子育てをする親は、送り迎えや病院に連れて行く際などに子供を乗せて移動できるよう、自転車や自動車などを所有しているケースが多いでしょう。 林キキ(@hayashinokikiki)さんは、娘さんが3歳になる前に、自転車を購…
学校での勉強は、理想の将来を歩むための進路選択はもちろんのこと、長い人生を歩む上で役立ちます。 しかし、それに気付くのはある程度年齢を重ねてから。子供の頃は、「勉強をして、一体なんの役に立つのだろう」と疑問を覚えることも…
家族との何気ない日常の会話で定番なのは、「今日はどんな1日を過ごした?」といった話題。 2児の父親である、パパ頭(@nonnyakonyako)さんも、子供と1日の出来事を共有し合うことがあるといいます。 父親、どんな日…
子育てをしていると、予測不能な子供の行動にしばしば驚かされることがあるでしょう。 「どうしてそんなことを…!」といった『いたずら』から、大人のような振る舞いまで、その行動はさまざまです。 7歳の娘と1歳の息子を育てる、き…
8月に迎えるものといえば、夏の暑さのピークや、お盆休み、そして…夏休みの終わり。 我が子の宿題がどこまで進んでいるのか、そして、ちゃんと終わることができるのか、ヤキモキしてしまう親は少なくないでしょう。 そんな中、なちゅ…
子育て中の親の誰もが通るであろう、我が子の寝かしつけ。 子供が眠くなるまで絵本を読んだり、お腹や胸を優しくトントンしながら子守唄を歌ったりと、親は試行錯誤しながら我が子を寝かしつけるでしょう。 2児の父親である、こばぱぱ…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 SNSに、幼い兄弟の日常を投稿し、度々反響を呼んでいます。 『むぎ茶のおじさん』の絵 ある日、「むぎ茶のおじさんを描きたい」といった、4歳の長男。 『むぎ茶のお…
親が目を離した隙に、子供はいろいろとやらかしがち。 小学生の息子さんを育てる、rinsara95さんも、ギョッとすることがあったとしてTikTokに動画を投稿しました。 ある朝、校外学習に行く息子さんのため、弁当を作った…
子供たちが家で過ごす時間が増える、夏休み。 普段、園や学校に通っている子供たちが家にいるため、親としては少々大変な部分もあるようです。 おうちプール後の息子の行動に「あかーん!」 4歳の息子さんを育てる母親の、るしこ(@…
みなさんは、子供の頃に憧れていた職業はありますか。 子供たちは宇宙飛行士や学校の先生など、さまざまな仕事に夢を持つでしょう。 ぽぽママ(po_po_ch_an)さんの息子さんは、野球選手になりたいと思っているそうです。 …
「ママの弟が遊びに来るよ」 そんな言葉を聞いたら、みなさんはどんな『弟』を想像しますか。 母親である人物の弟ということであれば、ある程度大人の男性が来るのだと、想像できるでしょう。 しかし、人によっては全く異なるイメージ…
小さい子供の寝相は、時としてダイナミックなものです。 両手両足を広げて、布団いっぱいに存在感をアピールすることも少なくありません。 「どうやったら、そんな寝相になるの…?」と、心の中でツッコミを入れたくなってしまったこと…
私たちは日常生活で、言葉を交わすことで他者と心を通じ合わせています。 それは、声によるコミュニケーションであったり、手紙やメールを通した文字でのやり取りであったりと、さまざま。 自身の気持ちを言葉で伝え、相手の想いを汲み…
子供が1歳前後になると、おもちゃや小物を手渡しする『どうぞ&ちょうだい遊び』ができるようになります。 フランス人パートナーのガイックさんと、ガイックさんとの間に生まれた息子さんとフランスで暮らすヒロコ(hirokokok…
2~3歳くらいの幼い子供は、自分の意思を言語化できないため、感情や態度で表現します。 着替えを嫌がったり、ご飯を食べることを拒否したりと、親が手を焼く場面は多々あるでしょう。 息子がご飯を口に入れた瞬間? 3歳の息子さん…
初めてチョコを食べた日から、チョコが好きすぎて困ってます。 そんなコメントとともに、息子さんに関するエピソードをSNSに投稿した、ねこざめ(musukosodate)さん。 息子さんが好きすぎるのは、チョコだといいます。…
『五・七・五・七・七』の形式で歌を詠む、短歌。俳句とは異なって季語を使う必要がなく、自由度が高いのが特徴です。 指定された文字数で、いろいろな言葉を使って気持ちを表現できるため、子供たちに課題として出題する小学校も少なく…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、多くの人の心を和ませています。 おままごとの役 田口さんが体調を崩し、寝込んでいた時のこと。 熱でぐったりしている…
電車が好きだという、chiiko(@gumamasan1)さんの5歳の息子さんである、ぐっちゃん。 電車好きが高じて、駅名や電車が通る地域に使われている漢字が読めるといいます。 chiikoさんと一緒に、ゲームの『桃太郎…
子供を育てる際に、褒めて伸ばすを意識する家庭も多いでしょう。 褒められたことが嬉しい子供は、もっと頑張ろうと努力をしてしまうものです。 ある日、ねたろう(@srj_mama)さんは、1歳の娘さんをこのように褒めました。 …
幼い子供が何を考えているのかを完璧に理解するのは、いつも一緒にいる親でも不可能。 子供ならではのずば抜けた元気と、常識など一切通じない言動によって、世間の親は小さな我が子に振り回されているのです。 きっと誰もが一度は、我…
幼い子供のいる家庭では、妊娠をした際にどのタイミングで子供たちに伝えればいいのかを悩んでしまうもの。 妊娠が分かってすぐに話すのか、安定期に入ってから伝えるのかは、家庭によってさまざまでしょう。 『妊娠を娘に伝えるタイミ…