カレー

「カレー」に関する記事一覧ページです。

食パンとカレールーの写真(撮影:grape編集部)

試してみて! 食パンをカットしてカレーマヨネーズを塗ると…想像を超えるおいしさに

ライフスタイルBy - ずいきゅう

「朝ご飯はパン派?ご飯派?」という質問があるほど、多くの人に食べられている食パン。 筆者も、朝は食パンを焼いて食べる日が多いです。 平日はジャムを塗って食べるだけですが、休日の朝は少し違うアレンジをしたくなります。 そこ…

豆腐とカレールーの写真(撮影:grape編集部)

豆腐×カレーで「満足感がすごい!」 レンチン5分で作れる大満足のレシピとは

ライフスタイルBy - ずいきゅう

子供から大人まで、好きな人の多いカレーライスは、家庭料理としても定番です。 筆者もたまにカレーを作って、何日かに分けて食べています。 しかし、さすがに一度ですべてのカレールーを消費することはできません。 余った分は冷蔵庫…

キーマカレーの写真(撮影:小泉明代)

カボチャとカレールウをレンチンして… 管理栄養士が試して驚いた!ハウス食品の『時短ワザ』

ライフスタイルBy - grape編集部

ひき肉とタマネギという少ない材料で作れる、キーマカレー。 鍋は使わずにフライパン1つで調理できることから、時短レシピとしても人気を集めています。 仕事や家事などで忙しい日によく作るという人もいるでしょう。 今注目のキーマ…

カレーを甘くする方法とは?辛さをマイルドにするトッピングも紹介

カレーを甘くする方法とは?辛さをマイルドにするトッピングも紹介

ライフスタイルBy - grape編集部

「大人向けのカレーを甘くして、子供が食べられるようにしたい」 「辛口カレーをマイルドにする方法はないかな」 このように、カレーの辛さをおさえる方法で悩んでいませんか。後入れで手軽に甘くする方法を知りたいという人もいるでし…

撮影:キジカク

え!あのお菓子がカレーに? ロッテが教える、パイの実×キーマカレーアレンジ

ライフスタイルBy - キジカク

ロングセラーお菓子としておなじみの株式会社ロッテ(以下、ロッテ)が販売する『パイの実』。 実は、カレーに入れると、とってもおいしくなるのは知っていますか。 この裏技は、ロッテのウェブサイトでも紹介されているアレンジレシピ…

福神漬けのナタ豆(撮影:grape編集部)

福神漬けの中に混ざってる『勇者の剣』みたいなコレ何? 正体に「知らずに食べてた」

ライフスタイルBy - しいたけ中山

福神漬けは、ほどよい酸味でカレーの味を引き立ててくれます。 カレーを作る時、福神漬けを添えている人も多いのではないでしょうか。 そんな福神漬けですが、実はあまり知られてない意外な野菜が使われているのです。 福神漬けに入っ…

カレーの写真

「カレーが辛すぎた…」 エスビーに聞いた『家にあるもの』で甘くする裏ワザ【ちょい足し】

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

カレーは日本の国民食といわれます。基本的にカレーは、ピリッとスパイスが効いた辛い料理ですが、「辛い食べ物が苦手」「辛すぎると子供が食べられなくて困る…」という人はいるでしょう。 カレーを作ったものの、「もう少し手軽に甘く…

カレーの写真

タマネギの切り方1つでカレーが変わる! ハウス食品がすすめる4つのメソッド

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

タマネギはカレーに欠かせない食材です。「いつもたっぷり入れている」という、タマネギ好きの人も多いかもしれません。 では、カレーに入れるタマネギはどのように切るとよいのでしょうか。 ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)に…

カレーの写真

実はこんなメリットがある! フライパンでカレーを作るのがおすすめの理由とは?

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

カレーを作る時は深めの鍋を使うことが多いでしょう。しかし、中にはフライパンを使って作るという人もいるようです。 では、フライパンでカレーを作ると、どんなメリットがあるのでしょうか。ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)に…

page
top