grape [グレイプ]

ビジネス

「ビジネス」に関する記事一覧ページです。

『熊本づくり』一本ごとに熊本に10円寄付します! キリンさんの本気が心配になるレベル

新着By - grape編集部

2016年4月に熊本を襲った地震。 まだまだ完全復興には程遠く、引き続き支援が求められています。 提供:産経新聞社 そんな中、現在全国のご当地ビールを販売している『キリン一番搾り』が驚きの復興支援策を発表しました! なん…

政府「月末金曜は15時退社して」個人消費を伸ばす政策に、疑問の声続々

ニュースBy - grape編集部

日本経済の6割を占めている個人消費。個人消費を伸ばすことで、日本経済は持続的に成長し続けると言われています。 しかし、個人消費の伸びが減速しているため消費税10%への増税は延期…。2014年頃から、伸び悩んでいるのが現状…

「ジャパン、なんてクールなんだ!」都内の社屋で農業をする会社、海外で絶賛される

新着By - grape編集部

東京の大手町にある人材派遣会社パソナの本社ビル。窓に生茂る草木がひときわ目を引くビルです。 このビルではなんと社屋のいたるところで野菜や果物、ハーブや花などを栽培しています。その種類は実に280種類以上!栽培には省エネタ…

あなたの頭は大丈夫?『世界初』の企業手当が頭皮を救う

ライフスタイルBy - grape編集部

野球選手、消防士、ボクサー、料理人、警察官、彼らに共通するものといえば…そう!帽子です。 正式な場に出る時、試合をする時、ここぞという場面で着帽する姿は、誇り高く憧れを感じるほどカッコいいもの。子どもの頃に「あんな恰好し…

「おいどうした!?」 黒猫チェルシーのボーカルが『癒しキャラ』に? ビジネス用語で歌う

エンタメBy - grape編集部

朝ドラにも出演し、人気急上昇中のバンド『黒猫チェルシー』。そのボーカルの渡辺大知さんが、普段のロックなスタイルとは全く異なったスタイルのバンドで登場!? その名も『ソーダーズ』。「カルピスソーダ」のWEB動画内に登場する…

勤務時間外のデジタル作業が私生活を侵食しないように! フランスで審議中の新法案が話題に

新着By - grape編集部

現在、フランスの上院で審議されている新しい労働法改正に含まれる法案の1つが、日本でも話題になっています。 「企業はメールなどのデジタル作業が、従業員の勤務時間外(私生活)に及ばないようにすべき」 簡単に言うと、従業員が5…

名刺交換に退社の体操!? 『WORLD ORDER』が社会人必見のビジネススキルを披露!

エンタメBy - grape編集部

ビシッと決めた典型的な日本人サラリーマン「スーツにメガネ」姿で、ダンスパフォーマンスを行う集団「WORLD ORDER(ワールド・オーダー)」 驚異的な身体能力を活かした魅惑のパフォーマンスは、日本のみならず世界中で高く…

光り輝く「ドローン」が、富士山を背に津軽三味線の生演奏に合わせて夜空を染める

エンタメBy - grape編集部

ドローン(無人航空機)が放つ光が点となり、線となり、何も無い空間に美しい光の像を映し出す。 ドローンを用いて空間をデザインするという、空間情報化サービス「Sky Magic」から、富士山、そして津軽三味線の音色をバックに…

ボランティアで台湾に向かった日本の学生たち… 彼らが異国で学んだこととは?

新着By - grape編集部

2016年2月。台湾の台北アリーナで四大陸フィギュアスケート選手権が開かれました。 アフリカ、アジア、アメリカ、オセアニアから選手が参戦し、世界各国から観客が訪れるこの大会では、実は日本人の学生ボランティアたちが活躍して…

一本の鼻毛が不幸を呼ぶ!? エチケットカッター開発者が身をもって証明した事とは

ライフスタイルBy - grape編集部

もうすぐ春…。新生活のシーズンでもありますね。 特に新社会人になる人たちは、スーツの新調やヘアスタイルなど、身だしなみが気になっている頃ではないでしょうか。 その中で、あなどれないのは鼻毛の処理。その重要さを伝えるべく、…

さすが日本の老舗!創業450年を迎えた企業が作った黄金色に輝く意外なモノとは

新着By - grape編集部

古来より「身を守り、幸福を呼ぶ」と言われ、その眩いばかりの輝きで愛されてきた金(ゴールド)。 古今東西人々を魅了し、富や権力の象徴として、金閣寺の外壁や豊臣秀吉の黄金の茶室などにも使われてきました。 そんな戦国時代まった…

乙武洋匡さん「日本の学校は、サラリーマン養成所」発言に賛否両論の声

ライフスタイルBy - grape編集部

『五体不満足』で知られる、作家・タレントの乙武洋匡さん。 乙武さんがTwitterに投稿した、日本の教育制度についてのとある発言が話題になっています。 日本の学校は、言わば『サラリーマン養成所』 日本の学校は、言わば「サ…

あと10年で使えなくなる!?固定電話の持続が難しくなっている事実に考えさせられる

ライフスタイルBy - grape編集部

会社で使ってる電話、自宅にあるFAX付きの電話…使う機会が減ってきていても、便利なものですよね。 しかし今、固定電話サービスを維持する設備があと10年ほどで使えなくなることに注目が集まっています。 古くなった設備を新しく…

page
top