
100均のプラダン 使った場所に「天才ですか?」「ずっと悩んでいた」
ライフスタイル「これ、気にならない?」 Instagramの動画で、そう呼び掛けたのは、airi(i_house.8)さん。 自宅にある収納アイテムの、ある部分がずっと気になっていたといいます。 何かというと…チェストなどの天板の溝!…
grape [グレイプ]
100均に関する記事の一覧です。ダイソーやセリア、キャンドゥなどのおすすめ商品の情報を豊富に紹介しています。
「これ、気にならない?」 Instagramの動画で、そう呼び掛けたのは、airi(i_house.8)さん。 自宅にある収納アイテムの、ある部分がずっと気になっていたといいます。 何かというと…チェストなどの天板の溝!…
お菓子作りに大活躍するアイテムである、シリコン型。実は、お菓子だけでなく、おかず作りにも活用できることを知っていますか。 「お弁当のおかずをひと工夫したい」と思っていた筆者は、かわいくて便利なシリコン型を使って、ネットで…
肌寒さが残る春先は、まだまだ温かい飲み物が手放せないという人も多いでしょう。 しかしコップに入れた温かい飲み物は、意外と早く冷めてしまいますよね。 「ホットドリンクを長く楽しめるためのアイテムはないか」と探していたところ…
家で過ごしていると、ペンやメモといった、小物の収納に困る場面があるでしょう。 机や棚に直接置くのも、見栄えが気になりますよね。 そんな時に役立つ『マグネット収納』を、100円ショップ『ダイソー』の商品だけで作れたら、助か…
部屋の物を整理整頓する時に「ちょうどいい収納があったら…」と悩んだ経験はありませんか。 既製品を購入するのもいいですが、身近なアイテムを使って、自作できる場合もあるかもしれません! もも(momo_katazuke)さん…
料理で油を使用すると、その後の片付けが面倒に感じませんか。 フライパンに残った油や、コンロ周りに付着した油汚れなどの処理は、意外と手間ですよね。 2025年3月4日、そんな悩みに役立つ商品が、100円ショップ『ダイソー』…
SNS上で取り上げられて話題になることが多い、DAISO(以下、ダイソー)の商品。 気になったものを買いにお店に行ってみたら、「在庫切れで買えなかった」という経験はありませんか。 この小さなストレスを解消するためにおすす…
何かと、物が多くなりがちなキッチン。 いい収納方法がないかと、日々頭を悩ませている人は少なくないでしょう。 特に、ゴミ袋は頻繁に取り出すこともあり、ごちゃついたり、かさばったりすることがありますよね。 暮らしに役立つライ…
朝ごはんとして人気の高い、トースト。 食パンをトースターで焼くだけなので、忙しい朝でもすぐに作れるのが嬉しいですよね。 手間がかからないのはもちろん、目玉焼きをのせたり、チーズやトマトソースを使ってピザ風にしたりと、ア…
突然ですが、お風呂で使う掃除道具の置き場所に困っていませんか。 浴室に置くと、場所を取ってしまいます。また、水気を含んでいる状態で放置すると、カビが生えてしまうこともあるでしょう。 そんな悩みを解決してくれる商品が、10…
・いいですね。探してみます! ・本格的ー!これはリアルな『ごっこ遊び』ができそうですね。 ・ほ、欲しい。これは同人誌の即売会でも使えそう! こうした声が上がっているのは、わみ(@cicochami)さんが100円ショップ…
包丁を使わずに白髪ネギを作ることができる、『ネギカッター』。 100円ショップで手に入るため、自宅に常備している人も多いでしょう。 ネーミングから、ネギを調理するのに特化したキッチングッズのように感じられる『ネギカッター…
生活必需品から趣味嗜好品まで幅広い商品を手頃な価格で扱っている、100円ショップ『ダイソー』。 2025年2月現在、あるキッチンアイテムが話題を集めています。 ダイソーの『袋キャップ(ミニ)』が超便利 袋に入った片栗粉を…
首元が広いものや、ツルッとした素材の洋服だと、ハンガーにかけてもずり落ちてしまいますよね。 洗濯直後の洋服を外に干そうとして、うっかり地面に落とすと、「せっかく洗ったのに…!」とイライラしてしまうでしょう。 100円ショ…
・すごくかわいいですね。世界観がばっちり! ・気持ちよさそうなお花畑~。玄関先に置いてみたい! ・お花畑をトコトコと歩いているようで、ほっこりしました。 ・早速、100円ショップ『ダイソー』に走ります!! こんなコメント…
日々の生活に欠かせない、テレビやエアコンなどのリモコン。 頻繁に使うアイテムなので、ソファの上やテーブルに置きっぱなしにする人も多いでしょう。 しかし、ふとした時に「どこに置いたっけ?」と置き場所が分からなくなることがあ…
さまざまな商品が手頃な価格で手に入る、100円ショップ『ダイソー』。 おしゃれなインテリアも、『ダイソー』で用意してみるのはいかがですか。 2025年2月20日、『ダイソー』はInstagramアカウント(daiso_o…
北海道に生息している野鳥の、シマエナガ。 真っ白でキュートな見た目から『雪の妖精』とも呼ばれ、多くの人に愛されています。 近年はその人気の高さから、シマエナガをモチーフにしたさまざまなグッズも販売されているそうです。 1…
料理中やキッチン用品の整理中に「こんなものがあったらいいな」と思うこと、ありますよね。 その願望、ほとんど100円ショップの『ダイソー』が叶えてくれているのです。 過去に紹介した記事の中から『かゆいところに手が届く』ダイ…
「シッ!俺だ!」 ピンチの仲間を助けに来たキャラクターのようなセリフをXに投稿したのは、藤好(@RG_sh118)さん。 こんな口調で、なぜか家でカレーを作る時に助かるアイディアを公開し、大きな反響を呼びました。 ワイル…
旅行の際は、観光などで歩き回ることを想定して、スニーカーを履く人が多いでしょう。 しかし、旅先でレストランやビーチに行く予定がある場合は、替えの革靴やサンダルを持って行きたいですよね。 とはいえ、靴の持ち運びは汚れが気に…
料理に使うことの多い、野菜のみじん切り。包丁で刻むとなると、手間がかかりますよね。 100円ショップ『ダイソー』で販売されている、『ミニ野菜チョッパー』がSNSなどで話題になっています。 筆者も気になり購入してみたので、…
・なんたるかわいさ!素敵すぎる。 ・配色が素敵。私も作りたい。 ・優しい模様がかわいくて癒された~! ・なんじゃこりゃー!オシャレだし、編み物が上手なのが分かる。 X上で、そんな絶賛の声が寄せられたのは、らくよう(@xo…
書類をはさむ時に便利な『マグネットクリップ』。 実は使い方をひと工夫すると、収納の悩みを解決できるそうです。 整理収納アドバイザーであるゆり(yurimochi.home)さんのInstagramから、マグネットクリップ…
歯ブラシの保管に便利な歯ブラシホルダー。 歯ブラシを浮かせて保管することができ、あまり場所を取らないので活用している人も多いでしょう。 そんな歯ブラシホルダーですが、実は歯ブラシ以外の保管でも活躍してくれるそうです。 ネ…
生活していくうえで必要不可欠な、日用品。 買い替えるタイミングがなくて、いつの間にか長い年月をともに過ごしていた…ということもありますよね。 感謝の言葉を贈られたのは… 「17年も頑張ってくれてありがとう」 そうコメント…
掛け布団の準備や洗濯で面倒な作業といえば、布団カバーの着脱を挙げる人は多いでしょう。 特に、以下のような四隅の角などをヒモで固定するタイプのものは、手間がかかりますよね。 ゆるんで外れても困りますが、あまり固く結ぶと、次…
衣類のシミや靴の泥汚れを落とすのに、洗浄力が高い固形石けんを使用する人は多いでしょう。 筆者もスニーカーや子供の靴下を洗う時に、固形石けんを使用しています。しかし、液体洗剤よりも泡立てに時間がかかったり、手から滑り落ちた…
自宅やオフィスで、コンセントに挿さっているプラグ。ぱっと見、どの電化製品のものなのか、分かりづらいことはありませんか。 ズボラな筆者は、抜きたいプラグがあっても、どの電化製品のものかをケーブルをたどって確かめるのが面倒に…
毎日の家事の中でも、特に時間がかかるのが料理という人は多いでしょう。 時短になる便利アイテムを使って、なるべく快適に作業したいですよね。 そこで本記事では、筆者が100円ショップの『セリア』で発見したアイテムを紹介します…