りんご

「りんご」に関する記事一覧ページです。

『リンゴの緩衝材』はどう捨てる? 清掃員の投稿に「これは間違えそう」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

冬はリンゴのおいしい季節ですね。 近年は産地直送のリンゴを、ネット販売などでまとめ買いする人もいるでしょう。 箱入りの商品は、リンゴが傷付かないように緩衝材に梱包されていることがよくあります。 お笑いコンビ『マシンガンズ…

「この発想はなかった!」 青森県で撮影された『鏡餅』に、7万人がザワつく

ライフスタイルBy - grape編集部

餅を神仏に供える『鏡餅』。正月の風物詩として、2段重ねの餅の上に橙(だいだい)をのせた光景を、ほとんどの人が見たことあるでしょう。 青森県で撮影された、一風変わった鏡餅をご紹介します! 青森県の一部地域で伝えられる『鏡餅…

おばあちゃんの知恵袋スゲー!素手でリンゴを握りつぶす方法に驚愕する

ライフスタイルBy - grape編集部

ジューサーなどがあれば、あっという間に作れる『100%果汁』のジュース。 しかし、ジューサーがない時代は、どうやって作っていたのでしょうか。 『おばあちゃんがやってた果汁100%ジュースの作り方が衝撃すぎた』というタイト…

みんなもウサギの『心の声』をあててみて! 完全拒否ぶりが、もはやコント

トレンドBy - grape編集部

小さな子どもにとって、『大好きなペット』がそばにいたら、ついお世話したくなっちゃうもの。 こちらは「女の子がウサギにご飯をあげる」という、本来ならば微笑ましい映像のはずですが…。 「いらん」「いらん」「だからいらないって…

『青いりんごジャム』が宝石のような美しさ! 『青い紅茶』も

社会By - grape編集部

2016年7月に青森県で発売され、Twitterで話題沸騰した『青い森の天然青色りんごジャム』と『青い森の天然青色アンチャンブルーティー』。 青森県産のりんごを使用したジャムをタイの健康ハーブティー『アンチャン茶』で色づ…

page
top