海外

「海外」に関する記事一覧ページです。

本当にこれは現実!? 夫婦が立ち寄った場所に「目を疑った」「完全に絵本の世界!」

トレンドBy - grape編集部

海外旅行の醍醐味といえば、おいしい料理や観光地での買い物、そして、美しい景色。 普段、日本で目にしている景色とは異なった風景を見ると、「旅行をしている」という実感と、非日常感を味わうことができます。 エジプトの『オモチャ…

「水色がなかった」 外国人の恋人がショックを受けた理由に「海外にもアレあるんだ…」

トレンドBy - grape編集部

「つぶあんとこしあん、どっちが好き?」 和菓子が好きな日本人であれば、一度は周囲の人と話し合ったことがあるでしょう。 どちらがおいしいかではなく、あくまで好みの問題なので、意見はさまざま。『つぶあんVSこしあん』の戦いは…

アカデミー賞で司会者が『強制退場』 方法に「考えた人は偉大」「あらゆる式典で採用して!」

エンタメBy - grape編集部

日本時間の2023年3月13日に、アメリカのハリウッドにある劇場『ドルビーシアター』で開催された『第95回アカデミー賞』。 同授賞式で自身3度目となる司会を務めたのは、トーク番組のホストとして人気が高いジミー・キンメルで…

ノロノロ動く車を追いかける男性の集団 修羅場かと思い心配していると? 「その場にいたら泣くかも」

トレンドBy - grape編集部

人と人とが助け合う様子を見ると、心が浄化されるような清々しい気持ちになるものです。 世界各地を旅行している五箇野人(@gokayajin)さんは、とある国で目撃した、忘れられない出来事を漫画に描きました。 『海外で車を追…

旅行客に「ケチャップついてる」と教えてくれた親切な相手 意図に震え上がる

ライフスタイルBy - キジカク

学生時代、バックパッカーとして各国を旅していた筆者。 ペルーのマチュピチュやボリビアのウユニ塩湖など、さまざまな絶景を楽しめる南米には特に興味があり、片道24時間かけて旅立ったことがあります。 旅先で見た数々の風景は、大…

ベトナムでタクシーに乗車した旅行者 驚きの『トラップ』に怒り爆発

ライフスタイルBy - キジカク

海外旅行中での移動手段として、タクシーを利用したことがある人は多いはず。 ベトナムでも多くのタクシーが走っており、初乗り料金も日本円で100円以下と非常に安価で利用できます。 しかしベトナムのタクシーは、ぼったくりも少な…

ガソリンスタンドで出会った老紳士 給油をたとえに語る人生観に感動したが? 「オチが最高」

トレンドBy - grape編集部

世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。 『海外ガソリンスタンド紳士の人生と給油』 …

アニメ経由で知られた日本食 「知らなかった!」「影響力大きいな」

トレンドBy - grape編集部

お弁当のレパートリーとして、鉄板ともいえる1つが、おむすび。 握った米の中に好きな具材を詰め込み、ご飯の時間帯に食べるのはよく目にする光景です。 多くの人から好評なおむすびですが、海外ではどのような反応なのでしょうか。 …

空港でタクシーを待っていた旅行者 長時間待って乗ろうとすると、横から? 「もしや横取りか」

トレンドBy - grape編集部

世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。 『海外タクシー待ちの日本との違いと悶絶』 …

フィンランド人の夫が作ったお弁当 妻が「本当にこれでいいの?」と心配になった理由は…?

新着By - grape編集部

日本人にとってなじみ深い、お弁当。 みなさんが思い浮かべるお弁当には、何品のおかずが入っていますか。 少なくとも、2~3品目のおかずがあるのではないでしょうか。 ※写真はイメージ 冷凍食品や晩御飯の残り物などを駆使しても…

カフェで食器を片付けた旅行者 すると、男性客がじっと見つめてきて?

トレンドBy - grape編集部

初めて入った飲食店で、食べたものをそのままにしておいていいのか、それとも自分で片付けたほうがいいのか、迷ったことはありませんか。 日本国内だと、セルフサービスの店なのかそうでないのか、雰囲気でなんとなく分かることも多いで…

「まだ食べられそうですよね?」 冷蔵庫から発見された『モッツァレラ』にツッコミの嵐

トレンドBy - grape編集部

たまに整理しないと危険な場所の1つが、冷蔵庫。 いつの物だか分からない野菜の切れ端や、消費期限が切れた調味料などが眠っている可能性があるでしょう。 海外では、冷蔵庫から大変な状態になったチーズが見つかり、12万件を超す『…

海外で寿司を注文 出てきたものに「なんだこれ」「笑いすぎてお腹痛い」

ライフスタイルBy - キジカク

ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。 アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。 そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑…

旅先で『謎の調味料』を発見 調理師免許を駆使して、和食を作ったら?「驚いた!」

ライフスタイルBy - grape編集部

フリーランスのウェブライターとして活動する、はっちーさん。 2022年8月から、ほぼノープランで男1人の自由気ままな世界一周旅行に出発しました。 ふらりと立ち寄った国々で見つけた、さまざまなちょっと気になる『ヒト・モノ・…

「暗くなる前に離れろ」と忠告する男性 その理由が、ナナメ上だった 「まさに、クレイジージャーニー」

トレンドBy - grape編集部

世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。 『海外歩道で木を燃やす紳士の忠告』 五箇野…

「街の自慢を見せて」 地元の男性が日本人旅行者に見せたかったものは? 「こういうのも、最高」

トレンドBy - grape編集部

「あなたが暮らす街の自慢はなんですか?」 海外から訪れた人にこんな質問をされたら、どんな光景を思い浮かべるでしょう。 世界各地を旅行し、体験談を漫画で描いている五箇野人(@gokayajin)さんは、アジアの街角で出会っ…

「以下のものを流さないで」 アメリカのトイレ注意書きに「笑った!」

トレンドBy - grape編集部

駅構内や商業施設の中など、不特定多数の人が利用する場所にあるトイレでは、注意書きが記されていることがあります。 多くは、トイレの正しい使い方や、流してはいけないものなどを利用者に呼び掛けていますよね。 アメリカで暮らして…

怖そうな空港の職員だが… どうにも『しゃっくり』が止まらないようで?

トレンドBy - grape編集部

2023年1月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による外国人入国制限を、2020~2022年に比べると緩和している国が多くあります。 2022年2月に、仕事でタイへ向かった、小林(@mariko_as…

サッカーの王様、ペレさん亡くなる W杯三度の優勝経験を持つレジェンド

社会By - grape編集部

ブラジル現地時間2022年12月29日、サッカー界のレジェンド、ペレさんが亡くなったことが分かりました。82歳でした。 サッカー元ブラジル代表で「王様」と呼ばれたペレさん(本名エドソン・アランテス・ド・ナシメント)が29…

「かわいすぎ」「泣けてきた」 保護施設の犬たちが、クリスマスプレゼントを選ぶ姿に反響!

トレンドBy - grape編集部

クリスマスには、多くの子供がサンタクロースからプレゼントをもらいます。 プレゼントに喜ぶ子供の姿を見ると幸せを感じますよね。 2022年12月、アイルランドにある、同国最大の犬の福祉慈善団体『Dogs Trust Ire…

page
top