
カップヌードルの容器で工作したら? 公式も納得の出来に「完璧」「クオリティーが神」
トレンドペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している、空き箱職人・はるきるさん。いままで多くの作品を世に出し、人々の心をときめかせてきました。 空箱職人 はるき...

ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している、空き箱職人・はるきるさん。いままで多くの作品を世に出し、人々の心をときめかせてきました。 空箱職人 はるき...

くりっとした大きな目や元気いっぱいな姿がキュートな、オス猫のむぎ(@mugi411)くん。 ある日、リビングに姿を見せないむぎくんを飼い主さんが探すと、驚くべきところに陣取っていたといい...

愛らしい容姿で、私たちを魅了してやまないパンダ。2017年、上野動物園でパンダの赤ちゃん『シャンシャン』が誕生した際には、日本中がお祝いムードに包まれました。 しかし、私たちはまだパンダ...

お笑いタレントのイモトアヤコさんが、2019年5月6日にInstagramを更新。 空港で目にした衝撃の光景を明かし、人々を驚かせています。 イモトアヤコが海外ロケで発見したトイレ ...

世界中で愛されているカードゲームの1つ『UNO(ウノ)』。配られた手札を早くなくすことを目的としたゲームで、一度は遊んだことのある人も多いことでしょう。 次の人の順番を飛ばす『スキップ』...

お笑いトリオ『ネプチューン』の名倉潤さんが、2019年5月5日にInstagramを更新。 毎年5月5日といえば祝日の『こどもの日』ですが、名倉さんにとっては別の特別な日だといいます...

HuluやNetflix、AbemaTVなど動画配信の勢いが目立つ現代。 しかし、『月9』という言葉が生まれたほど、テレビドラマ全盛期だった80〜90年代は、いまも色あせない魅力を放つ番...

山口県周南市にある徳山動物園で撮影された、1本の動画がTwitterで話題になっています。 撮影したのは、動物園を訪れた昇悟 (@024y9Y36uWb2M63)さん。投稿者さんは、...

荷物を届けるため、街のあちこちの道をぬうように走る宅配のトラック。時には、人通りの少ない道で思いもかけない場面に遭遇し、人命を救助することもあるようです。 福島県いわき市で起こった出来事...

アメリカ現地時間2019年5月6日、ファッションの祭典『Met Gala(メットガラ)』がニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されました。 メトロポリタン美術館の『コスチューム・イン...

交通状況を見るためイギリスの首都ロンドンに設置されている、ある監視カメラ。思いもよらぬ来客の姿が映り、世界中で人気を集めています。 監視カメラに登場するリピーターとは 普段は、事故や通...

子どもたちの日常をブログに投稿している、母親ののばらさん。 ある日、6歳の次女・カエちゃんと公園に遊びに行くと、娘さんが新しい友達を作ったといいます。 とても楽しそうにおしゃべりを...

転職のため鹿児島県から上京し、一人暮らしをしている私。 地域差による違いに、驚くことがしばしばあります。 『ちまき』には地域差があった! ゴールデンウイーク中に、関東出身の友人宅...

「あーかいきつねとみどりのた・ぬ・き♪」というキャッチフレーズでおなじみの、即席めん『マルちゃん 赤いきつねうどん』『マルちゃん 緑のたぬき天そば』。 お湯を注いでたったの5分で、熱々の...

2019年5月6日に茨城県高萩市教育委員会は、私立中学校に通う15歳の女子生徒が同年4月末に自殺していたことを発表。 女子生徒が所属する卓球部顧問の男性教師から、暴言を受けていたことが理...

2000年に公開された映画『チャーリーズ・エンジェル』。2003年には続編『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』が公開されるほど、世界的に人気を博しました。 同映画は、1976〜1...

『家族』はかけがえのない存在。しかし、つながりの強さゆえ、時には大きな悩みを抱えることもあります。 親に苦しめられる子どもや、子どもに苦しめられる親は、少なくありません。 マツ...

中国を訪れた日本人男性が、パスポートをタクシーに忘れてしまった時のエピソードをご紹介します。 エピソードを投稿したのは、シンノスケ(@yi99q)さん。 その後の出来事やタクシ...

ぱげらった(@pageratta)さんがTwitterに公開し、多くの人の心を奪った創作漫画『闇金取り立ての恐ろしい実態』。 不穏な空気を感じるタイトルに反し、描かれているのは強面の男性と少...

2019年5月1日、ついに"令和"の時代がスタートしました。10連休という夢のようなゴールデンウィークがあっという間に終わり、ついに出社日を迎えてしまった会社員のみなさん。いか...

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描か...

日本の代表的な花であり、春を感じさせる桜。 淡いピンク色の花が咲き乱れているのを目にすると、心が洗われるような気持ちになります。 写真家のYukinori Hasumi (@833...

幼い我が子の子育ては、ほんの一瞬が命取りになることも。 外出中は、少しのよそ見が原因ではぐれてしまったり、交通事故にあったり、事件に巻き込まれる可能性も十分にあり得ます。 とはいえ、親...

『平成』が終わり、新しい時代『令和』の初日となった2019年5月1日。 金精軒(@kinseiken_jp)公式アカウントのツイートが、話題となっていました。 50冊のところを… ...

2019年5月6日の夜から7日の朝にかけて、『みずがめ座エータ流星群』が極大を迎えます。 みずがめ座エータ流星群は、『三大流星群』といわれるしぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群、ふたご座...

モロッコのマラケシュで、『Dior(ディオール)』のショーが開催されました。 エルバディ宮殿を舞台にした今回のショーには、世界中から名だたるセレブが参加。ロマンティックなひと時を楽しんで...

毎年5月5日は、こどもの日。国民の祝日に関する法律によると、「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」とされています。 ほとんどの人は「3月3日のひな祭りが女の...

日本を訪れる海外の観光客は年々増え続け、2018年は過去最高の訪日観光客を記録しました。 日本という国に興味を持ち、実際に訪れてくれることは喜ばしいこと。その一方で、ある議論が沸き起こっ...

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。子猫と暮らし始めて知った、予想外な出来事を漫画で描いています。 病院から引き取った保護猫 『初日』の行動をつづった4...

漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。 「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサ...