Latest

プールの授業で「生理は病気ではない」という教師 大阪市に寄せられた意見に怒りの声

By - grape編集部

子供を産む仕組みとして女性の身体に備わっている、月経(以下、生理)。一般的に12歳前後で初潮を迎えるといわれています。 生理は大切な仕組みですが、およそ1か月に1週間ほど出血をしたり、月経前症候群(PMS)に悩まされたり…

強すぎる『痴漢撲滅ポスター』に称賛の声! 「こういうの待ってた」「全国に貼ってほしい」

By - grape編集部

日本で長年深刻な社会問題となっている、痴漢行為(迷惑防止条例違反)。相手の合意を得ず、身体を触る許されざる犯罪です。 警視庁によると2019年だけで痴漢はおよそ1780件が検挙され、その内の45%が電車内で起こっているの…

『平成初期生まれの夏休み』を描いた漫画に涙 「あるある…」「あの頃に戻りたい」

By - grape編集部

夏休み…それは、大人になると味わうことができない最高のイベントの1つ。 中でも小学生にとっても夏休みは毎日が楽しいことだらけで、時には宿題に追われつつもたくさんの思い出を作った人が多いでしょう。 毎年セミの鳴き声を聞くた…

『志村どうぶつ園』の放送終了が発表 「志村けんさんの冠番組が」「さびしい」の声

By - grape編集部

2020年7月3日、バラエティ番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)が9月いっぱいで終了することが報じられました。 同番組は、2004年に放送開始した、お笑いタレントである志村けんさんの冠番組の1つ。動物の紹介を中…

アジサイで有名な雲昌寺 副住職の『お願い』に「そんな人がいるなんて」「悲しい現実」

By - grape編集部

秋田県男鹿市にある、雲昌寺。梅雨になるとたくさんのアジサイが咲き誇るため、観光スポットとしても親しまれています。 雲昌寺のアジサイは、副住職である古仲宗雲(こなか・しゅううん)さんが15年以上の歳月を費やして育てたものだ…

配達員にコロナ感染が発覚したクロネコヤマト すると、ネットの反応は…

By - grape編集部

2020年1月に発生し、世界中で感染拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 外務省の発表によると、日本では同年6月29日時点で1万8千人の感染者が発覚しています。 同月29日、運送業を営むヤマト運…

デート報道をされたカズレーザー 生放送での反応に「爆笑した」「面白すぎる」

By - grape編集部

2020年6月30日に発売された週刊誌『FLASH』で、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんのデート報道がスクープされました。 雑誌には「美人棋士と『紅い運命』誕生日デート」と大々的に掲載され、女性と街を歩く…

有名な『駅メロ』を電卓で演奏した結果…!? 「聴き覚えありすぎる」「もはや芸術」

By - grape編集部

電車が発車する際、駅のホームに流れる発車音。以前はベルやブザー音がほとんどでしたが、現在はメロディーの流れる駅が増えました。 美しい発車メロディー(通称:駅メロ)は駅にいる人々の心にゆとりを与えてくれます。また、駅によっ…

オードリー春日、『ほぼ本人役』でポケモンに出演決定! コメントに「笑った」「安定の春日」

By - grape編集部

1997年から放送され、幅広い世代に愛され続けているテレビアニメ『ポケットモンスター』(テレビ東京系)。 なんと、2020年6月28日の放送では、お笑いコンビ『オードリー』の春日俊彰さんが出演することが決定しました。 オ…

カルビー、『働き方改革』で単身赴任解除へ 「素晴らしい!」「いい企業」と称賛の声

By - grape編集部

2020年1月から世界中で感染拡大し、多くの人の生活に影響を与えている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 コロナウイルスとの共存を目的として政府は新しい生活様式を提案し、日常生活での感染対策を呼びかけてい…

page
top