trend

写真・アート

写真・アートの記事一覧ページです。

うどんアザラシ動画料理絶景野鳥

富士山の写真

富士山と写るのはローソンではなく? 1枚に「心の底から行きたい」「車出そ!」

By - grape編集部

日本で一番高い山として知られる、富士山。 富士山のあるエリアには連日、国内外問わず多数の観光客が訪れています。 山頂から辺りを見下ろすのもいいですが、そびえ立つ富士山を遠くから眺めるのも乙でしょう。 富士山とコーヒーチェ…

@ame_tamakiさんの投稿した鐘の写真

カップ麺の容器に色を塗ったら… 完成した鐘に「アイディアがすごい」「天才すぎ」

By - grape編集部

アニメや映画などに登場する、好きなキャラクターの外見に扮して、楽しむコスプレ。 コスプレイヤーの中には、衣装や小物を自分で手作りする人もいます。 自宅にある身近なものからでも、技術のある人にかかれば、アッと驚く作品が生ま…

昇り龍の写真

「やっぱり日本画は最高」「神々しい」 4万人が称賛した『昇り龍』がこちら

By - エラチヒトシ

日本の歴史や風景などに根ざして描かれる、日本画。 日本画のモチーフの代表例として、『龍』が挙げられます。天に向かい上昇する龍の姿を描いた『昇り龍』は、実物を目にしたことがある人も多いでしょう。 2024年8月現在、東京藝…

マッチ箱の写真

「マッチ箱を開けると夏が詰まってました」 称賛の声が相次いだ作品がこちら

By - エラチヒトシ

お祭りや縁日などのイベントの出店で見かける、金魚すくい。 ポイと呼ばれる使い捨ての道具を使って、金魚を何匹すくえるか挑戦するのは、夏ならではの楽しみでしょう。 そんな金魚すくいを、マッチの箱を活用して表現した作品が、X上…

@ta2funkさんの作品

花火を見るおばあちゃん 手に持っていたのは…「涙腺崩壊した」「心を揺さぶられる」

By - grape編集部

夏の夜空を彩る、美しい花火。 家族や恋人、友人など、自分にとって大切な人と一緒に花火を見れば、素敵な夏の思い出が、胸に刻まれることでしょう。 花火を撮った写真家が『涙腺崩壊』したワケ 2024年8月10日、岐阜県岐阜市で…

@ima_pan3さんが制作した、トマトのピアス

たくさんのトマト、でも実は… 正体に「キュンとした」「みずみずしい」

By - ダミ

パンやワイン、青果物など、食べ物をモチーフにしたアクセサリーを制作している、ima_pan(@ima_pan3)さん。 2024年8月、『ある野菜』をデザインしたピアスをXに投稿したところ、3万件もの『いいね』が集まりま…

洗濯バサミアート

『打ち上げ花火』の写真に、多くの人が「だまされた」理由が…?

By - grape編集部

夏になると、日本では花火大会が開催されます。 家族や友人、恋人などと打ち上げ花火を見に行った人、これから行く予定がある人は、多いですよね。 しかし、仕事などの都合で、花火大会に行けない人もいるのではないでしょうか。 「花…

田んぼアートの写真

田んぼに大きく描かれているのは? 1枚の写真に「これは見に行きたい」「泣きそう」

By - grape編集部

2024年1月1日に石川県の能登半島を震源に発生し、最大震度7を記録した、令和6年能登半島地震。 同地震の発生から半年以上が経過した同年7月現在も、長きにわたる避難生活によりストレスを溜めるなど、苦しむ被災者は少なくあり…

岡本なう(@okaphotoart )さん『洗濯バサミ龍』画像

見たら涼しくなる洗濯バサミアートが話題 「センスがいい」「素敵すぎる」

By - grape編集部

灼熱の暑さが全国を襲う、2024年7月現在。 さまざまな手を駆使して、涼みたいですよね。 鑑賞すると涼しくなる『納涼アート』は、いかがでしょうか。 水を発射するものの正体は? 洗濯バサミを使ったアート作品を発信する、『洗…

アパートの画像

6畳アパートのビフォーアフター 写真に「夢のよう」「ジブリみたい」

By - grape編集部

部屋の内装や家具に、こだわりを持っている人は多いでしょう。 自分の趣味を全面に出した、部屋に住めたら、居心地がいいですよね。 6畳のアパート 改造後の写真に驚き! 幻想的なスタジオを貸し出している、東京都足立区にある撮影…

page
top