
36曲全部『Get Wild』なCDが発売! 間違えて2曲同じバージョンが収録されて大騒ぎ
ニュースTM NETWORKの楽曲『Get Wild』のリリース30周年を記念して、2017年4月5日に発売されたアルバム『GET WILD SONG MAFIA』。 収録されているのは36曲。リミックスやカバーなどを含め、その…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
TM NETWORKの楽曲『Get Wild』のリリース30周年を記念して、2017年4月5日に発売されたアルバム『GET WILD SONG MAFIA』。 収録されているのは36曲。リミックスやカバーなどを含め、その…
2017年4月5日に東京ディズニーランドが、「2020年春に向けて大規模開発を開始した」と発表しました。 【ニュース】本日、東京ディズニーランドの大規模開発プロジェクトが始動しました。起工式には、ミッキーやミニーも登場!…
雄大な大地と海の幸に恵まれた北海道と言えば、牛肉やジンギスカン、海鮮物にラーメンなど、美味しいものがすぐに頭に浮かぶほどの食の宝庫。 豊富な食材で数ある物産展の中でも不動の人気を誇る北海道物産展が、4月12日(水)~18…
アベンジャーズ(マーベルコミック)のメンバーの中でも圧倒的な存在感を見せるアイアンマン。億万長者で天才発明家のトニー・スターク社長が開発したアイアンマンスーツは、登場する度にバージョンアップ。SFガジェットが大好きな人に…
周りに迷惑をかけないように、映画館では物音に気を使うことが多々あります。泣き声を気にして、小さな子どもを連れていくことができない場合も…。 そんなことに気を使わず「子どもと一緒に映画を観られる環境を作りたい」と、調布の父…
夢や希望で胸がいっぱい…かどうかは分かりませんが、4月は新社会人が世の中へと羽ばたいて行く時期。 入社式を終え、「これから社会で活躍するぞ!」と決意を新たにする若者も多くいることでしょう。 ※写真はイメージ しかし、社会…
ついに野球の解説者にも人工知能が活用されるという話題です。 広告会社大手の電通がディープラーニングなどを活用した『AIスポーツプロジェクト』を開始し、その第一弾として、過去の打席データを読み込ませて各投手の配球やチームの…
ATMに超小型カメラを設置し、カードの暗証番号を盗み見る…。いわゆる『盗撮カメラ』を使った犯罪は、世界各国で発生しています。 日本でも、暗証番号と利用明細を盗撮して、カードを偽造された事件をニュースで耳にします。 そうい…
会社の上司とソリが合わない 多くの社会人が経験する問題です。 上司に責任があるのか、自分に責任があるのか…原因がどこにあるのかを特定するのは簡単ではありませんが、「どうにもうまくいかない」という人間関係は、どんなコミュニ…
2017年のフィギュアスケートの世界選手権で、逆転優勝を果たした羽生結弦選手。 4月2日のエキシビションに登場し、華麗な演技で観客を魅了しました。 エキシビションでは、4回転トーループ-1回転ループ-4回転トーループに挑…
レーダーやGPS、カメラなどによって、人間がハンドルを握らずとも運転することができる『自動運転車』。 日本国内では走行していません。今後は、世界中の国で徐々に普及していくと言われています。 自動運転技術に『ちょっとした罠…
3人兄弟の長女だというTwitterユーザーのフジコだピョン(@ogoogoyakitori)さん。 歳の近い弟さんの話をツイートし、大きな反響を呼んでいます。 どんな弟さんかと言うと… 成績優秀でスポーツ万能…まさに文…
Twitterユーザーのmegane(@megane_megane_)さんが美人の友達と飲みに行った時のこと。 楽しく飲んだ帰りに、駅へ向かいました。 すると… ※写真はイメージ 目的の改札が分からなくなってしまった! …
『LINE』のヤマト運輸公式アカウント。 荷物のお届け予定時刻や不在連絡の通知を、LINEのメッセージでやりとりできることから多くの人が利用しています。 そんなヤマト運輸のLINEに「にゃ」と送ると、猫語で返信してくれる…
こんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。 ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー)の『独り言』にお付き合いいただけ…
ビットコインなどの仮想通貨のために開発された「ブロックチェーン」という画期的な金融技術は、世界のGDP9千兆円の4分の1、約2千兆円くらいの使いでがあると言われるほど、さまざまな分野での活用方法が見込まれており、いままさ…
昨年3月にディープマインド社のAIマシン「AlphaGo」が囲碁で、韓国のイ・セドル9段を破ったことで、AI(人工知能)が一躍有名になったわけですが、今回は、囲碁よりも複雑で予測が難しい『ポーカー』でまたまたプロを破った…
みなさんは地球に重力があることはもちろんご存知だと思いますが、地球上の場所によってその重力の値が違うのを知ってました? 重力は地球の中心に向かう『引力』と地球が回っているので外に飛び出そうとする『遠心力』の差で表されてい…
2011年まで開催されていた北海道小平町(おびらちょう)の「タコ箱漁オーナー」が、6年ぶりに復活します!! タコ箱にタコが入るかどうか、もし入ったら、1匹か2匹か、はたまた3匹か…。そのギャンブル性もまた、魅力の一つです…
100年以上の歴史を持つ、女性のみで構成された『宝塚歌劇団』。入団するには、宝塚音楽学校への入学が必須とされています。 そのため、入学試験の倍率はかなりのもの。1994年は脅威の48.2倍という倍率をたたき出し、入学難易…
自分に非がないのに悪口や陰口を叩かれたり、嫌がらせなどを受けたりすると、本当に嫌な気持ちになりますよね。 Testosteroneさん(@badassceo)のツイートした『悪口や陰口を叩かれた時の対処法』が話題になって…
あぁ、今日も一日疲れた… 仕事や家事や育児…忙しくてあっという間に過ぎる毎日。「今日も一日頑張った!」と自分にご褒美をあげたくなることはありませんか? かく言う私も、日々頑張るサラリーマンの一人。クタクタになった心を奮い…
ただの“店員とお客さん”という関係から、いつのまにか友達同士のように仲が深まったり、時には親心でのお叱りや励ましをいただいたり。 お客さんと対面する“接客業”の現場では、毎日さまざまなドラマが生まれます。 これは、あるシ…
2017年2月24日(金)からスタートしたプレミアムフライデー。毎月月末の金曜日に「いつもよりちょっと早めの15時に仕事を切り上げて、週末を楽しもうよ」という提案です。 また、会社員が早く仕事を終えることで、飲食店や小売…
『100年に1人の逸材』というニックーネームをもつ、プロレスラーの棚橋弘至さん。観客を楽しませる数々の得意技や、ワイルドなビジュアルが人気の選手です。 また、特撮ヒーロー『仮面ライダー』のファンであることも有名です。なん…
多くのクリエイターが自身の作品を販売する際に利用しているウェブサイト「BOOTH」が、ヤマト運輸と連携した『あんしんBOOTHパック』というサービスが注目を集めています。 ヤマト運輸とBOOTHがシステム連携したことで匿…
交通違反などを取り締まる白バイ。 ※写真はイメージ 特別な訓練を受けた隊員が、総重量300㎏以上の白バイを操る姿は子どもたちの憧れでもあります。 しかし、そんな白バイの『意外な姿』と、それを見ていた『通行人…
時代劇で、火事のシーンなどに登場する『火消し』と呼ばれる人たち。 その火消しが持っている棒の呼び名をご存知ですか? 纏(まとい)と呼ばれる旗印の一種で、火災の現場では「消火活動の象徴」といった意味合いと共に、仲間たちを鼓…
京都市左京区の叡山電鉄鞍馬駅にある天狗の像は『大天狗』と呼ばれ、地域のシンボルとして親しまれる存在です。 この天狗は長い鼻が特徴的。しかし2017年1月、天狗に大変な危機が起こってしまいます…! 長い鼻がポッキリ 大雪が…
他人からは、体のどこかに不自由があるとはわかりづらい人たちがいます。 例えば、義足や人工関節を使用している人や、内部障がい、難病の人。また、妊娠初期の人などがそれにあたります。 そういった、援助や配慮を必要とする人に配布…