lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディア収納活用法ダイソーティッシュ100均家事食器ご飯裏技

カップヌードルアレンジの写真

湯を注がない『カップヌードル』の食べ方に「ちょっと感動」「5分で完成」

フード By - エニママ

手軽にできる食事として、さまざまな種類が発売されている即席カップめん。 湯を注いでそのまま食べてもおいしいのですが、別の料理にアレンジしたいと思ったことはありませんか。 筆者も「何かひと工夫したい」と考えていたところ、日…

唐揚げの写真

から揚げ作りに失敗する原因は? 日清製粉の回答に「もうしません」

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

家でから揚げを作る時、便利なから揚げ粉を利用している人は多いですよね。 一般社団法人日本唐揚協会の、やすひさてっぺい会長によれば、日本の家庭でから揚げがポピュラーになったのは、1970年代。 小麦粉や天ぷら粉などの製造と…

捨てがちなブロッコリーの茎 アレに浸けたら…「おしんこ感覚!」

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ブロッコリーは大人から子供まで幅広く人気の野菜です。 上のモコモコとした部分は『花蕾(からい)』と呼ばれ、これはつぼみが集まったものです。 「花蕾は食べるけど茎は捨てる」という人は意外といるかもしれません。 そこで、ブロ…

ハンバーグの写真

焼いた後のハンバーグが赤い理由に「安心した」 農林水産省によると…?

ライフスタイル By - grape編集部

子供だけでなく、幅広い年代から人気の、ハンバーグ。 使用するひき肉の種類や味付けによっておいしさが異なることに加えて、焼き加減によっても味わいが変化しますよね。 レアが好きな人もいますが、食品衛生上、ひき肉にはしっかり火…

大根の写真

ごま油でカラッと揚げる『フライド大根』 かどやのレシピに「おいしそう」「作ってみたい」

フード By - grape編集部

冷蔵庫の中で余らせがちな野菜の1つ、ダイコン。 ダイコンは煮物や炒め物、お味噌汁の具など、いろいろな料理に役立ちますが、1本丸ごと買うと、消費しきれないこともあるでしょう。 『金印純正ごま油』などごま油やラー油などの商品…

タオルバーに掛けられるパウチ用ポンプの写真

シャンプーの詰め替え、面倒じゃない? 100均グッズで「底もヌメらない」

話題の商品 By - エニママ

シャンプーなどの詰め替え作業は、定期的に発生する面倒な家事の1つです。 また、シャンプーなどのボトル類は、使った後そのままにしておくと底がヌメヌメしてくるため、洗い流したり拭いたりする必要がありますよね。 そんな風呂にま…

とこにゃんの写真

常滑市役所「さみしかったので…」 住宅街に設置されたものが、二度見不可避

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

焼き物の生産地として全国的に有名な、愛知県常滑(とこなめ)市。 常滑駅から『やきもの散歩道』へつながる『とこなめ招き猫通り』を歩いていると、道の向こうから巨大な猫がこちらを覗いているのに気付きます。 ちょっとたれ目気味の…

朝食

ダイソーの4商品で「朝食作りがラクになる」 パンを温めてそのまま?

話題の商品 By - grape編集部

春は、新生活が始まる季節。 4月から、一人暮らしをして自炊や、お弁当作りをするようになった人もいることでしょう。 特に忙しい朝は、どれだけ時間を短縮して調理ができるかが、大事なポイントですよね。 朝食作りに使える!ダイソ…

バナナケーキの写真

スーパーカップを溶かして…? 完成したものに「超簡単!」「計量もなし」

フード By - エニママ

株式会社明治(以下、明治)の人気アイスの1つである『明治 エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。 そのまま食べてももちろんおいしいですが、明治のウェブサイトでは、『スーパーカップ』を使ったケーキの作り方が紹…

page
top